富裕層 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨年末に岩屋毅が強行したビザ緩和で中国人による人工透析ツーリズムが急増した可能性が極めて高い。
旧制度での団体ビザは15日までだったが、30日に延びて一度の旅行で週3回の透析が倍の12回可能に。
65歳以上の在職証明も不要になり、富裕層向け10年ビザで繰り返し来日も自由自在。
映像のクリニックは岩屋の地元別府ですよ。 November 11, 2025
4,591RP
伊検察庁は1990年代に内戦中のボスニアでの「スナイパー・サファリ」ツアーに参加した伊国民について捜査を行っている由。このツアーは包囲下のサライェヴォでセルビア人勢力の陣地からスナイパーが一般市民を射殺する様子を見物するというもので、伊国籍者を含む欧州各地の富裕層が参加していた模様 https://t.co/Kyyy89k4sJ November 11, 2025
1,662RP
『参加者は約8万〜10万ユーロ(約1400万〜1800万円)を支払った。射撃対象によって価格が異なり、子どもが最も高価で、武装した男性・女性がそれに次ぎ、高齢者は無料。単に“楽しみ”のために人を撃った』
👿
「富裕層“人間狩りツアー”」イタリア、民間人狙撃事件の捜査開始 https://t.co/QbKMEm9koK November 11, 2025
663RP
創作でよくある「デスゲームをVIPルームから見物している富裕層」ってあながちフィクションでもないんだなって https://t.co/uiajevUe2Q November 11, 2025
630RP
#天畠大輔 #れいわ新選組 #日曜討論
【現役世代の負担軽減は】
(代読)
皆さん、職場の仲間に障害者はいますか?
障害があっても、
みんなで一緒に働ける社会は、
元気で力強いものになるはずです。
互いの個性を認め合う。
それが活力になって、
世の中の豊かさがさらに前進すると考えます。
私のように、重度障害の当事者は
就労中にヘルパーが必要です。
今の国のルールでは、
働く時にヘルパーがつけられない。
重度障害者が働く大きな壁になっています。
これは絶対に変えたいです。
ヘルパーの労働は単なるコストですか?
それは違います。
社会保障の支出は誰かの所得でもあり、
地域経済や雇用を支える力でもあります。
社会保険料の負担軽減はできます。
富裕層や大企業への優遇を見直し、
国の負担割合を増やすことです。
--
【れいわオーナーズ・フレンズ】
⬛︎オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
⬛︎フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNPng
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NEl4z
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtLmWl November 11, 2025
618RP
#天畠大輔 #れいわ新選組 #日曜討論
【現役世代の負担軽減は】
(代読)
皆さん、職場の仲間に障害者はいますか?
障害があっても、
みんなで一緒に働ける社会は、
元気で力強いものになるはずです。
互いの個性を認め合う。
それが活力になって、
世の中の豊かさがさらに前進すると考えます。
私のように、重度障害の当事者は
就労中にヘルパーが必要です。
今の国のルールでは、
働く時にヘルパーがつけられない。
重度障害者が働く大きな壁になっています。
これは絶対に変えたいです。
ヘルパーの労働は単なるコストですか?
それは違います。
社会保障の支出は誰かの所得でもあり、
地域経済や雇用を支える力でもあります。
社会保険料の負担軽減はできます。
富裕層や大企業への優遇を見直し、
国の負担割合を増やすことです。
--
【れいわオーナーズ・フレンズ】
⬛︎オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
⬛︎フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/A0ybVTz9Gu
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/l92CVfW1Is
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/sJQgwtCm5B November 11, 2025
384RP
富裕層が怖がっているのは課税ではなく、託児所無料、家賃凍結、最低賃金アップなど、脱資本主義→社会主義的な考えが市民の間に広まること。なので自分がニューヨーク市を出ても意味がない。 https://t.co/aAkwxCQMzf November 11, 2025
351RP
🚨速報:トランプ大統領とロバート・F・ケネディJr、アメリカの“食”を救う共同宣言🍔🇺🇸🔥
ワシントンから驚きのニュースです。
保健福祉長官のロバート・F・ケネディJr氏が、
新しい栄養ガイドラインを発表すると明かしました。
内容は衝撃的です。
超加工食品を禁止し、飽和脂肪への過剰な規制を撤廃🥩。
そして、兵士や子どもたちの食事そのものを変えるという計画です🍎
ケネディ氏はこの方針について、トランプ大統領との緊密な協議を重ねてきたと語りました。
トランプ大統領は、
「肥満は貧困の病だ」と言い続けてきた。
そして私たちに“根本原因を終わらせろ”と命じた。
その言葉どおり、医薬に頼る富裕層中心の健康政策から、国民全員が恩恵を受けられる食の革命へと舵を切ります🍽️✨
ケネディ氏は続けます。
一番薬の処方が集中していたのは、
マンハッタンのアッパー・ウエスト・サイド。
地方の人々、フードデザートで苦しむ人々はずっと放置されてきた。
その不平等を、トランプ政権は正面から壊しに行くというわけです💥🇺🇸
12月に正式発表予定📅
軍の食料から学校給食まで、アメリカ全体の食文化が生まれ変わる見通しです。
トランプ大統領とケネディ長官、
このタッグが切り拓くのは “健康で自由なアメリカ” の新しい形。
誰もが同じテーブルで食べられる時代が、いよいよ近づいています😃🇺🇸 November 11, 2025
299RP
アメリカ凄い‼️
今度はシアトルに社会主義者の市長が誕生
ケイティ・ウィルソンさん(43歳)
現市長は敗戦を認め移行に入ったという
市民との約束は
交通アクセスの拡大、借家人の保護強化、富裕層への課税による住宅増設、市営の食料品店の設立etc
頑張れ〜👏👏👏👏👏‼️
「赤旗」から https://t.co/K3eDcTpCHj November 11, 2025
235RP
🚨ロバート・F・ケネディ・Jr氏がまた爆弾警告を投下しました💣
今回のターゲットは……ブラックロックと「50年住宅ローン」💸🏠
RFK Jr.が訴えるのはこうです👇
「ブラックロックは、あなたの大家にも、隣人にもなりたがっている。」
しかも、2030年までに全米の戸建て住宅の60%を巨大企業が所有する見込みだとか😱
📈 そして、実際の数字もすごいことになってます。
・この1年で住宅ローンの月額支払額は20%上昇📊
・金利が2倍になった影響で…
・平均的な住宅価格が2019年には25万ドルだったのに、
今ではなんと40万ドル超え🏚️➡️🏦
つまり今の若者たちは、買おうとするたびにブラックロックと戦わなければならないってこと🤯
RFK Jr.の主張は明確です:
「若者を一生ローン漬けにするんじゃなくて、ブラックロックと競争できる機会を与えるべきだ」
📢国家が富裕層と金融エリートの肩を持ってばかりじゃ、次の世代は“夢のマイホーム”どころか“借金地獄”が現実になる。
このテーマ、スルーできる問題じゃありませんね👀🔥 November 11, 2025
166RP
東博のことが話題になっていますが、私にとっては京博の変化も残念なことでした。ここ20年の間に、気楽に入れる雰囲気ではなくなってしまいました。
博物館勤務の経験から、館員の方の御苦衷も察せられますが。
文化がエンタメ化と富裕層向けで破壊されつつあるというような感想を持っています。 November 11, 2025
94RP
オバマケアについて間違った情報をトランプ大統領は意図的に流しているわけで、それを真に受けるのは自由だし、倭国はあまり関係ないと思ってきました。
ところが、そうも言ってはいられません。
トランプが今回署名したのは一時的なつなぎ予算です。
効力は2026年1月30日で切れます。(すぐじゃん!)
オバマケアと呼ばれるAffrodable Care Actの予算9000億ドルをカットすることで、一部の富裕層が税金てお得したい。ところが多くのトランプ支持者も、これを削除されると、自分たち具体的には癌患者の治療停止、命をつなぐ薬の入手が困難、認知症の両親のケア停止、これを知って震えあがりました。
お金もちでもお金で解決できないことばかりです。
貧困層の食糧支援はごく一部の問題、負傷した元軍人の食糧支援など米国人の8人に1人が支援をうけています。すごい数字でしょう?
これを削減されると多くの共和党員(農家とか多いんですよ)も被害を被る。
上院下院双方の承認をせず、このまま債務残高の引き上げをしないと、世界の経済が大混乱になりますよ。
そうすると倭国も人ごとではなくなる人がでると思います。影響ない人のほうが多いと思うけど、慎重になってください。
何度もいいますが、オバマケアはactであり、オバマが保険をつくったわけではありません。
国民全員が保険に入ることができる。その前まで一回ぜんそくや糖尿病にかかった人は、保険会社に断られていたのですよ。それをオバマが変えました。そして時間がかかりましたが、保険会社もそのほうが大人数が契約してくれることに気がついたのです。
トランプと一部の富裕層だけが、この流れを割きとめようと駄々こねているわけです。 November 11, 2025
91RP
拡散2,000
__________________________________
西麻布ルーム 【西麻布ラウンジ】
☑️面接足代50,000〜100,000
☑️入店祝い150,000
✨採用15,000✨
年末に向けて採用強化中☺️
自分判断で体験確約出来ます!
確約の場合足代ご相談ください
テラス・ルームも織田紹介かなり
優遇されております!
____________________________
🍷お店のオススメポイント🍷
☑️豊富なバックシステムで稼ぎやすい!!
☑️集客とても強いです
☑️個室6部屋の大型店舗
☑️落ち着いた綺麗な内装
☑️お店の雰囲気◎黒服の対応◎
☑️高時給対応可能【25,000以上〜】
☑️客層とても良いです
☑️中国系富裕層も掴める
☑️賄い美味しい笑 November 11, 2025
76RP
環境破壊で地上に人が住めなくなって25年、執事や専属医を連れて豪華な地下シェルターで暮らす富裕層一家のところに外界から少女が一人逃げ込んできて、一家の息子が自分の育ってきた環境と常識のグロテスクな豊かさに気づきはじめるミュージカル映画を上映します。あの日から、ずっとお城で暮らしてる https://t.co/VSg1vI7omf November 11, 2025
74RP
倭国の不動産投資と資産防衛 ④
インバウンド需要と外国マネーが狙う不動産の特徴
■ 外国資金の流入は「一部エリア」に集中しています
現在の円安局面では、海外の投資家が倭国の不動産を割安と感じ、積極的に買い進めています。
しかし、その流れは決して全国的なブームではなく、実際には特定のエリアと物件タイプに集中しているのが現実です。
彼らが狙うエリアにはいくつかの共通条件があります。
まず第一に、為替メリットが大きいことです。円安によって、ドルやシンガポールドル、香港ドルなどの外貨を持つ投資家にとって、倭国の不動産は「通貨換算で割安」に見えます。
第二に、ブランド価値と観光資源が高いことです。具体的には、東京湾岸、銀座、京都、心斎橋、ニセコ、軽井沢、箱根といった、世界的にも知名度のある都市・観光地が対象になります。
第三に、ホテルや民泊など、観光と連動した収益化が可能な用途であることが重要です。宿泊需要が安定していれば、短期運用でもキャッシュフローを確保できます。
最後に、収益構造が外貨換算で安定していることも見逃せません。円安時でもドルベースの利回りが維持できる点が、外資にとって大きな魅力になっています。
要するに、海外投資家たちは「倭国に住むため」ではなく、「運用と資産保全のため」に不動産を購入しているのです。このスタンスが、国内投資家との決定的な違いです。
■ 円安が「外貨投資家の参入」を後押ししています
為替の影響を数字で見てみましょう。たとえば1ドル=120円の時に1億円の物件を購入する場合、約830,000ドルが必要でした。
しかし現在のように1ドル=155円になると、同じ1億円の物件をおよそ645,000ドルで買えることになります。
つまり、為替の変動だけで実質25%以上の値引き効果が生まれているのです。
このように円安が進んだ環境下では、倭国の不動産が「セール価格」で見えるため、外貨を保有する投資家にとっては参入の絶好機となっています。
加えて、倭国は政治的な安定、法制度の透明性、そして相対的に高い利回りを兼ね備えた市場です。
たとえば、東京のAグレードオフィスの利回りは3〜4%前後で、香港やシンガポールの約2%を上回っています。
この“安全で利回りが取れる市場”という評価が、世界の資金を呼び込んでいる要因です。
■ しかし、これは“持続的な追い風”ではありません
外資の買いが続く一方で、その流れは永遠に続くわけではありません。むしろ注意すべきは、流入も早ければ、撤退も早いという点です。
外資の多くはファンドや超富裕層の短期資金で構成されており、為替や利回り条件が変化するとすぐに利益確定に動きます。
特に円高方向へ反転した局面では、外資が一斉に売りに転じることがあり、市場価格が急落するリスクをはらんでいます。
また、インバウンド需要に依存するホテル・民泊系の投資物件は、規制や観光動向の変化に非常に敏感です。
パンデミックや地政学的リスクが起きた場合、稼働率が一気に落ち、キャッシュフローが途絶する可能性も否定できません。
■ 外国マネーが注目する物件タイプ
海外投資家が実際に購入している物件には、いくつかの傾向があります。
まず、高級ホテルや老舗旅館はインバウンド需要の回復と円安効果の両方を取り込めるため、シンガポールや香港系のファンドが特に好んで投資しています。
次に、タワーマンションの上層階です。眺望やブランド価値が高く、将来的な値上がりも見込めるため、中国・台湾・中東の富裕層が資産保全目的で購入しています。
また、銀座や心斎橋といった商業地のビルも人気があります。観光客の回復やブランドショップの再進出を見越して、外資系プライベートエクイティファンドが積極的に買い進めています。
さらに、倉庫や物流施設といった地味な分野にも欧米の機関投資家の関心が集まっています。これは、Eコマースの成長と安定的な賃料収入が魅力とされているためです。
これらの投資はすべて、「短中期の出口戦略を前提にした収益狙い」という共通点があります。
したがって、彼らの動きが活発な分野では、資金の流入と流出によって価格が大きく変動することを理解しておく必要があります。
■ 国内投資家がとるべき「守りと共存」の戦略
外資が買い進めることで、一時的に価格が押し上げられることがあります。しかし、国内投資家がその波に安易に乗るのは危険です。
外資が退出するタイミングで市場が一気に冷え込むことがあるため、「永続的な上昇トレンド」と錯覚してはいけません。
資産防衛のためには、次のような実践的な考え方が有効です。
まず、外資が集中するエリアは短期的な価格変動が大きい場所であると認識し、常に売却タイミングを意識しておくことが重要です。
次に、インバウンド需要に依存する物件は、宿泊・商業・住宅など複数の用途を組み合わせた分散投資でリスクを軽減するべきです。
そしてもう一つは、外資ファンドの出口戦略を追跡することです。ファンドの運用期間や為替動向を把握しておくことで、市場の転換点を先に察知できます。
外資が買う物件をそのまま真似して購入するのではなく、「彼らが売るときにどう動くか」を読んでおくことが、国内投資家にとっての最も重要な防衛策になります。
まとめると、、インバウンド需要と外国マネーの流入は、倭国の不動産市場を一時的に押し上げている要因であることは確かです。
しかし、それは国内の実需を補うものではなく、流動性を一時的に高めているだけに過ぎません。
したがって、外貨で投資する側と円で生活・投資する側では、リスク構造がまったく異なります。
国内投資家として資産を守るためには、外資の動向を「市場の指標」として冷静に観察すること、一時的な上昇に惑わされず、出口戦略を意識すること、利回りよりも「持続可能な収益性」で判断すること、この3つを常に意識することが大切です。 November 11, 2025
62RP
@martytaka777 倭国も東京ではもう若者が
家やマンションを持つのは
不可能な時代になってきました
外国人(特に中国人の富裕層)が土地やマンション、
ビルを投資目的で買い占めた為に値段や家賃も上がり
本来の倭国人が住めなくなってしまったからです
それに確かに移民は低賃金で働くから倭国人の賃金も⤵️
になる November 11, 2025
56RP
【父が最後に残したメッセージ】
セブに到着した翌日、
病院から「延命を止めるかどうか」
の連絡が入りました。
そこから怒涛のような一週間
この出来事には、
何の意味があるのかを問い
考え続けた結果、
父が最後に残してくれたメッセージは
「恐怖」ではなく「愛」を動機に生きろ
ということだったのだと思っています。
本来、岐阜にいる予定だったが、
海外出張で滞在していたセブ。
すぐ戻れる、実家の近くではなく、
戻れない状況の中で
この知らせを聞いたのは、
「もっと自分の人生を生きていいんだよ」
という、父からの静かな
後押しだったのかもしれません。
僕はこれまで、どこかで
自営で苦労をしていた不器用な父を
“反面教師”として
生きてきたところがあります。
その分、大きな失敗をすることなく
順調に人生を生きることはできるけれど、
その動機はいつも「恐怖」でした。
本当は、何の見返りも求めずに
「愛」を動機で生きることで、
人は無限の可能性へ向かっていける。
先月、父の借金を返済することにした。
これまで一度も聞いたことがなかった
「感謝」の言葉を最後にいただきました。
僕の中で何かが静かに終わり、
そして始まりました。
よく「不動産なのに、なぜ富裕層向けに特化しないの?」と聞かれます。
もしかすると僕は、
どこかで、父のような存在を
救いたかったのかもしれません。
全ては、父を見ながら、
父を意識しながら生きてきた
人生だったのだと思います。
その自分を、もう手放していい。
父はそのために、
最後に背中を押してくれました。
これからは、
僕は僕の人生を
この世界に送り出してくれてありがとう。 November 11, 2025
48RP
✅丸山に切り替えて即アベ10⬆️達成
1週間80以上目指すなら絶対ココです‼️
✔︎12月に取りたい店舗3選教えます✍️
【必見】基本的にオールジャンルいけます
❶愛知
【単価】60/1.2〜
【直近実績】表アベ8最高11.2
表に関しては僕が持ってる中で今1番強い。安定して完走したい素人・清楚系がブッ刺さる。🥧小さくても安定します。裏は3〜4とかは難しいけど1〜1.5なら可。
❷仙台
【単価】60/1.4〜
【直近実績】表アベ10最高13
出勤人数2〜4しかいない。条件の出し方知られてないけど巨🥧でキラキラ系演じる写真あれば条件でます。裏は最大100取れたこともあるくらい富裕層店舗。実績あるので優遇することは可能です。
❸新潟
【単価】60/1.2〜
【直近実績】表アベ7 最高10.2
寒くなって来たのでぼちぼち動いてます。雑費削ってくれるので僕は好きです。OPも特徴掴んでプロフ作れば完売コース。裏はめちゃくちゃ取りやすいと思います。
僕は基本的に東北と北陸、あとは四国と九州あたりがデカは強いのでよく使います。
なぜかというと、基本的にこのエリアの客層は娯楽が少ないんです。パチ打ってるか、酒飲んでるかゴルフしてることが多いんで割と手持ちに余裕がありますからね。
他にもありますが今週特によかった3つをピックアップしました。一定の容姿とスペックは求められますが、僕は外すこと少ないので1回相談してみてください。 November 11, 2025
46RP
拡)1500
👧🏻『裏ってこんな簡単に引けるんですね笑』
派遣した女性ほぼ全員がこう言う🚗屋さんがあります。客の方から『いくら?』や『5でどう?』と言ってくることが多くその掲示額も平均相場よりかなり高め。何せその地域柄富裕層がかなり多い場所なんです。スペ105~、裏込み20↑目指したい方は🈁↓ November 11, 2025
44RP
僕はマムダニ市長の社会主義的政策は失敗すると観ています。
高橋洋一先生「これ(法人や富裕層)は出て行くでしょうね。一般的には法人税は下げていく方向だからね。あとは、最低賃金はちょっと難しいかもしれませんね。最低賃金ってね、左派の政策ですぐにやりたがるんですが、石破さんが(同じようなことを提案したが)撤回しましたから、これは難しいかもしんないね。」
ほんこんさん「賃金上げるって言うてね、ほんならラーメンとかおにぎりとかの値段が上がるんちゃうのと俺は思うの。俺、これいつも言う人、俺考えられへん。」
高橋先生「要はね、左側の人はそこから始めるんですよ。本当は所得を高めるところから始めればいいのにね、逆になるの。だから、これは多分出来ない。」
同じことを文在寅政権でやって、経営者が価格転嫁など出来ず、人減らしをして、失業率が上がったことをNYでもまた繰り返すんでしょうか?#正義のミカタ #高橋洋一 #ほんこん November 11, 2025
41RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



