1
好奇心
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
飲茶はお好きですか?日比谷にヤウメイという、常時混んでいる洗練された飲茶店が在りまして。そのヤウメイから独立し、美味しい魔境・白金地帯に出来て間もないシークレットな点心飲茶店。
おいしい。未だとても静か。内装超いけてる(理由はあとから合点する)。
一度見たらわすれない、あのオレンジとイエローがビビッドな“海老帆立焼売(海老帆立占有率体感98%)”とも再会を祝えるし、
「ぐりとぐら」くらい大きな大きなせいろで蒸された小籠包は、旬の上海蟹。
コースは点心と中華前菜、野菜、愛する腸粉もあり、海老に至っては4種類くらい食べた気がします。
胡麻担々麺はウェスティンの龍天門に並ぶ、濃厚な絶品。
「あのお店にいって食べなきゃ」という欲求を揺り動かす一品があるお店は強いと思っていますが、いま口の中が勝手に条件反射で担々麺を思い出しています。
外からふらりと吸い込まれそうに素敵なBARが一階で、その地下にさらに素敵なお店があるというお忍び構造。
内装の一歩飛び抜けたおしゃ感に、只者ではなさを感じ好奇心を刺激されて伺ったら、
なんだ、あの超有名建築家じゃないの。
この方がなされるお店は感度の高いお店が多い。
デザートのカスタード饅、あれは何でしたか?
ほかほかふわふわに気を取られて一瞬脳がとけてしまい、記憶がとんでいるのですが、
あれはきっと食べれる“幸福の具現化”だったと思うので、どなたか確かめてきてください。
ここは今都内最先端のデートスポットになりうる隠れ飲茶。
とりゅふは只のごはん市民なので、どちらかというと好きなお店にはデート化してほしくないのですが、
アンテナ感度がよい者同士なら、ここのセンスはきっと恋の幻を120%くらい底上げしてくれます。
たぶん大きなせいろの湯気と絶妙なライティングで、多忙な限界社畜民たちのお肌の荒れくらいなら、それも隠してくれるはず。なんとも都会向き。
実際お肌の荒れなんか小さく気にするより、もっと大切なことは会話の中にあるのだから。
東カレが嗅ぎつける前に、嗅覚のよいヒップな皆様。お使い遊ばせ。
まだほとんど検索で情報が出てこないお店です、インスタからどうぞ。
ブラインドタイガー・白金 November 11, 2025
329RP
みいちゃんと山田さんの主人公
・好奇心で見ず知らずの前科持ちに会いに行く危機感の鈍麻
・ふとしたとき相手のペースを理解しない会話をしてしまう
山田さんもなんか障害とかありそう https://t.co/zygJL8IYIg November 11, 2025
295RP
「勉強しろ」「仕事を頑張れ」と親や上司から言われて、その通りにできる人はいない。
外から与えられた動機は、一時のエネルギーにはなっても長続きしないから。義務感で始めた努力は、そのとき限りの三日坊主で終わる。
外から押しつけられた「やらねばならぬ」の義務感には、内側から湧き上がる 喜びや好奇心が伴わない。
飽きずに人がやり続けられるのは、内なる欲求や好奇心の源泉に結びついた行動だけ。
要するに、持続的な成長や努力は、自分の内にあるエネルギー生成装置を見つけ、その起動スイッチが押されるところからしか生じない。
例えば、ある若手社員が「上司に評価されたい」という理由だけで仕事に励んでいるとする。
最初のうちは成果を出せても、評価が得られなかった瞬間、モチベーションは急降下。
一方で、
「顧客に期待を上回る価値を渡し、驚いてもらいたい」
「このビジネスの仕組みや構造を深いところから理解したい」
といった内発的なモチベーションに動かされている人は、外部の評価と関係なく成長を続ける。
動機の質が違えば、努力の持続性も結果の質も変わるということ。
ここから得られるのは、
「他者が(真の意味において)人を教え、育て、導くことは不可能」
という教訓。
人を教え導ける、と思っている人は自惚れているか、教育の本質を理解していないかのいずれか、いや両方だろう。そこに謙虚さはない。
教育に携わる者ができるのは、せいぜい、どんな人も本来持っているはずの「学びたい」という思いに火を灯すところまで。
そこから先は、触発された当人が自ら薪をくべ、燃やし続けることとなる。
私(規格外)自身、「(広い意味での)教育」に携わっているという自覚を、昔から持って生きてきた。
けれどもそれは、誰かを「上の立場から導く」という意味ではないし、そんなことができるなどとは微塵も思ったことはない。
自身の経験を抽象化し、必要とする人に共有する。それに加えて、求められれば、これまでに培った具体的な方法論についても惜しみなく渡すつもりである。
しかし、それを超えて「導く」ことまではできないし、するつもりもない。
本当の学びは、どこまでいっても「触発」からしか立ち上がらないものだから。
近年では、学びを商品化するビジネスやコミュニティも数多く見られる。もちろん、その中には素晴らしい取り組みもある。
ただし、もしそこに
「主宰者?が絶対者として君臨することが前提となっている、排他的コミュニティ」
で完結させる意図が見え隠れするようなら、注意が必要だと思う。
ここまでに記してきた通り、学びとは本来、誰にでも開かれたものであり、風通しの良い場所でこそ深化するものだから。
私にとっての「教育」とは、自身の姿勢を通して「学びは楽しく、面白い」と感じてもらうこと以上でも以下でもない。
人が好奇心の源泉を見つけ、それを起爆剤に見違えるように生き生きと動き始めた瞬間ほど、美しいものはない。
その喜びや感動を一人でも多くの方に味わっていただければ、などと思いながら、日々の学びや気づきをX上で発信しているよ。 November 11, 2025
242RP
これは戒めなけらばならず、40過ぎて、下降曲線に入ってからの世の中の楽しみ方
物理的な力、社会的な影響力が衰える摂理に無理に抗うのではなくて
好奇心、面白がり力、おしゃべり力、といった「おばちゃん力」を身につけること https://t.co/P95KCDAI0P November 11, 2025
134RP
火遊び=高市氏の台湾関連発言、危険性を認識しないで言葉遊びをしている。
「火遊びは火傷や火災などの原因となる非常に危険な行為であり、自分だけではなく周囲にも命の危険が及ぶ可能性がある。その主体は好奇心の旺盛な子供であることが多い」 November 11, 2025
119RP
45歳を過ぎたおじさんに一番必要なのは女性性だと思っています。言い換えればおばちゃん力。
パワーではなく、好奇心やおせっかい、単なるおしゃべりだけで、肩書きとかマウント云々関係なく他者とつながる力。
40代半ばまでは、男性性だけで突っ走ってこられたのだが、力で制する・制されるという限界が、どうやらこの辺りに来るようなんです。
そんな年齢的な衰えなども出てくるこの頃からは、おばちゃん力のある人の方が、人生の幸福度が高くなっている印象があって。
好奇心や面白がり力、おしゃべり力など、パワーとは別のところで人とつながるようなおばちゃん力もなく、パワーは往年よりも衰え、会社にも居場所がなく…となった50代男性の孤独死を、なんだがここ数年では何件も見てきました。
なので、本当に更年期以降の男性にはおばちゃん力が必須と感じる日々なのです。
それを、どのように手に入れるとよいのか。そこはまだ答えがでていません。
ただ最初の一歩は、弱い自分も受け入れることなのかもしれませんね。vulnerability、とっても大事。 November 11, 2025
103RP
カメラと三脚のセッティング中、なんだか視線を感じて思わず見上げると、そこにはまさかのモモちゃんが!好奇心いっぱいの表情でこちらを覗き込んでいました🤭
エゾモモンガシーズンの幕開けです🍑 https://t.co/24MMqr9laH November 11, 2025
99RP
「オオパ」
CV:山崎たくみ
オトモン:チロ(プケプケ)
ライダー人生の大半をモンスター研究に捧げるほどに熱心で、その知見は歩くモンスター図鑑と一目置かれている。自らの好奇心の赴くままに行動し、過去にはアズラルの外に旅に出たこともある。
https://t.co/hlXHgDHxJR
#MHST3 #モンハンストーリーズ3 November 11, 2025
76RP
逆にみいちゃん。診断名は避けるけどたぶん合併してるじゃん。
色々興味もつし、好奇心強いからやりたがるけど、「完璧に」「間違えず」やりたい子でもある。
そういう描写も多いよね。できないムキー!みたいな。
理想と現実のギャップが苦しくなるし、すぐああなるから経験も積み重なってない。だから余計できない。
ただみいちゃん理解したものは意外にちゃんとやる。ハムカツの世話とか料理とか。 November 11, 2025
70RP
正直、会話で階層は一瞬で分かる。
下の層ほど怒り・嫉妬・不安が主成分で、
上に行くほどワクワク・好奇心・未来設計が主成分になる。
心が貧しいと、そもそも前向きな話題を扱う能力がないんだよな。 November 11, 2025
61RP
#ユメステ にて!流石知冴役として、白丸美兎ちゃんと新曲『ハロー・マイ・ロケット』歌わせていただきました🚀🐰
未知は少し怖いけど、好奇心いっぱいの気持ちで踏み出したら!一緒なら!とびきりのわくわくが待ってる☺︎ふわふわどこまでも飛んでいけそうな曲、是非遊んでね!
#ワールドダイスター https://t.co/SPKzH6oibk November 11, 2025
58RP
チョコメイド姿のサーヴァント達が厨房の床にみっちり正座させられずらりと並ぶ異様な光景。 まさに地獄絵図である。
「やぁやぁ諸君!さっきエミヤ君が『厨房が聖剣で消毒されるかもしれない』って、文字通り命からがら工房に泣きついてきたから見に来れば……」
厨房の入り口に立ったダヴィンチちゃんはその惨状を一瞥し――
「……うん!素晴らしい!最高じゃないか!!」
彼女の瞳は好奇心でキッラキラに輝いていた。どこからともなくスケッチブックとペンを取り出し、最高の笑顔でまくし立てる。
「しかしなんで正座なんだい?ここ、キッチンだよね? 床、冷たくない?痛いだろうに。いや、それこそが肝なのか!? さぁ!何が行われてるのか分からないが!どうぞ続けてくれたまえ!講義かい?いいね、いいね!
実に興味深い!最高のデータが取れそうだ!私は特等席でスケッチさせてもらうよ!」
目を輝かせながらスケッチを開始する。
「大丈夫。安心してくれたまえ!万能の私にかかれば君たちのその――うん、この世の全ての悪みたいな、筆舌に尽くしがたい憎悪の顔も120%完璧に再現してみせるとも!あ、ちなみに聖剣による消毒は却下だよ」
ストリート・チョコメイドもついに8人目……!カオスを極める厨房に万能の天才ダヴィンチちゃんが視察に来ました! 「最高のデータが取れそうだ!」と目を輝かせる彼女こそバーサーカーでは……?
This is an SFW anime-style illustration. No nudity, no suggestive intent.
#レオナルド・ダ・ヴィンチ #Leonardo_Da_Vinci #FGO #FGO好きと繋がりたい #FateGrandOrder November 11, 2025
58RP
率直に申し上げますと、これまでいただいたご質問の内容や語調は、とても思慮深く、また豊富なご知識に基づいたものだと感じております。
それに対し、海外のファンの方々とのやり取りは、より攻撃的で領域意識が強く、相手の専門性を認めようとしないことが多いため、どうしても負担に感じてしまいます。
また、残念ながら好奇心がまったく感じられないことも少なくありません。 November 11, 2025
58RP
╋━━━━━━━━━
クロストレック
WILDERNESS Edition
━━━━━━━━━╋
好奇心を刺激するクロストレックが、 さらにタフに。さらにラギッドに。
これまでは行けなかった新しい景色を探しに、 もっと遠くまで走り出したくなる。
クロストレック WILDERNESS Edition
あなたの世界と可能性を広げる旅へと出かけませんか。
❐500台限定
❐抽選エントリー期間:2025年10月30日〜11月30日
❐詳しくは販売店にお問い合わせください
▼詳細はこちら
https://t.co/OpDMA1XzJB
#SUBARU #CROSSTREK #CROSSTREKWILDERNESSEdition #クロストレック November 11, 2025
49RP
第166話 帝の片鱗
魔導師ベルーガ・ゲルマニカ、その生涯https://t.co/8c8he3HfPL
更新されました!!
主人公がどんどん強くなっていきます。
でも好奇心で罠に掛かるお茶目さもあります。
夜の読書にぜひ!!
m(_ _)m
#カクヨム
#小説宣伝
#小説更新 November 11, 2025
49RP
ヘブンさん、好奇心と思い込みで動く人で「文明化された優しい紳士」として描かれてないのはよいなと思う。「文明化された西洋人」が承認する「未開で神秘的な東洋人」だとオリエンタリズムの構図になるし。互いに人間であると認識し合ったはずなのに、まだ相手を「他者」化してるこの匙加減 #ばけばけ November 11, 2025
41RP
【1/11超忍FES. 2026冬 新刊サンプル】
勘竹本『ともだちカンタービレ』
ともだちな2人が好奇心で性的なことに手を出す話です。
恋愛感情はありません。
・A5/R18/24p
・1/25東京にも持っていきます
・🐯通販予定
部数アンケご協力お願いします!
▶https://t.co/ByGlZOdT4W
[1/2] https://t.co/WtEP2KEi8O November 11, 2025
41RP
㊙️最新情報㊙️X運用X収益化㊙️
X脚300ドルの答えは、これやな
必ず最後まで読んで答えがあるから
𝕏への投稿に関する役立つヒントをいくつか共有します。
• リンクを投稿する場合:
リンクをただ貼るだけにしないでください。クリックする価値がある理由を数語で説明してください。注目を集めるために、短い意見や質問を追加しましょう。
• テキストのみを投稿する場合:
面白く、考えさせられる、独創的なものにしてください。質問を投げかけたり、洞察を共有したり、目立つような内容を書いたりしましょう。
• 画像を投稿する場合:
ストーリーや意味を加えるキャプションをつけてください。何が起こっているのか、その背景、または投稿した理由を説明しましょう。その追加の文脈が、アルゴリズムに人々が興味を持つ理由を理解させるのに役立ちます。
• 動画を投稿する場合:
内容について数語で説明してください。短いヒントでも、人々が視聴するかどうかを決めるのに役立ちます。
• 引用やスクショを投稿する場合:
あなたの意見を加えてください。なぜそれが重要なのか、またはあなたにとって何を意味するのか、人々に伝えてください。
• アンケートを投稿する場合:
楽しく、共感しやすいものにしてください。人々は理解できるときに意見を共有したがります。
💵アルゴリズムは興味深い投稿を報酬として扱います。あなたの投稿が価値、好奇心、感情、またはユーモアを提供するなら、より多くの人に届く可能性が高くなります✍️
アルゴリズムは、人間と同じように、あなたの投稿がなぜ重要かを理解するための十分な文脈を必要とします。✍️
収益は、コンテンツの影響力で変わる✍️
簡単に言うとアカウントに滞在して貰う時間で収益の差が出る。
だからリプ数じゃないってことか November 11, 2025
37RP
汚い場所で犯罪が起きやすい理由。
⚫︎ゴミを捨てやすい=簡単に入れる
⚫︎捨てても注意されない=誰も見てない
これらの場所は危険な上に、子供の好奇心を掻き立てる場所です。
「誰が悪い人か?」は教えようがありませんが、「どこが危険か?」は教えられます。
https://t.co/e6oTk3yJu2 November 11, 2025
35RP
大屋根リングの下を歩いている時のこの「奥行き感」…!
遠い先の曲線を見て、無限に続きそうなワクワク感を皆感じたはず🙏
そしてこれもまた、1年半前に藤本先生が投稿していた狙い通り🫡
>4・リング状の回遊路は、視線の先が曲がっていくので、その先に何があるのだろう、という好奇心を掻き立て https://t.co/RfGH3kNKUY https://t.co/b5wpYSXZU4 November 11, 2025
35RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



