1
好奇心
0post
2025.11.23 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外に出て、新しいものを見る。
新しい体験をする。
そこからアイデアや発想が生まれます。
挑戦しない限り、新しい発想は湧いてきません。
特に50代以降は、新しいことへの興味が落ちやすい。
だからこそ、年齢を重ねた人ほど「好奇心」が重要になります。
一方で、 好奇心は10代にも必要な「武器」です。
年齢に関係なく、人の成長を決める非常に重要な能力です。
脳は使えば使うほど「進化」します。
使わないと「退化」します。
年齢で脳が衰えるのではなく、使わないから衰えるのです。
好奇心を持つ人は、50代でも60代でも70代でも、
新しい回路が脳内にどんどん作られていき、若々しさを保てます。 November 11, 2025
3RP
おはNewLo!
📣今日のお知らせとひとこと名言
⚔️NewLoデイリークエストに参加すると
🎯NewLoポイントが当たる!
🪙NewLoポイントは、100ポイント貯まると
💰🉐100円分の暗号資産に交換できる!
🗓️ 2025年11月23日(日)❄️
❄️ 今日のひとこと名言
冬の入り口を感じる連休、心を整える一言を。
1️⃣ ルーシー・ホーバー(科学者)
“Curiosity is the engine of discovery.”
JP: 「好奇心こそが、発見を動かすエンジンだ。」
❄️季節の一言:冷たい空気が、気持ちを研ぎ澄ませてくれる。
2️⃣ 三浦知良(アスリート)
「続けることが、力になる。」
EN: “Continuing is what builds strength.”
❄️季節の一言:冬の足音が近づく今こそ、継続が温かい武器に。
3️⃣ マーガレット・ミード(文化人類学者)
“Never doubt that a small group of thoughtful citizens can change the world.”
JP: 「思慮ある少数の市民が世界を変える。その力を疑ってはならない。」
❄️季節の一言:静かな連休、未来を動かす芽が静かに育つ。
今日も頑張っていきましょう!
#NewLoクエスト #Web3 #懸賞 #ポイ活 #暗号資産 #トークン #イーサ #暗号資産初心者 #暗号資産に興味あり November 11, 2025
2RP
気になるラブホテルがあれば、好奇心に任せて1人で足を伸ばしてしまうのですが、こちらのホテルは好奇心より怖さが勝ってしまい、結局行くことができませんでした。
今なら好奇心が勝てそうな気がするのですが、住所表記の変更で正確な場所がよく分からず、建物の現状が不明なままです。 https://t.co/MfFVLew4p5 November 11, 2025
1RP
これに「理系の専門分野の本読め」って突っ込んでる人ら、この画像の本のタイトル見て投稿者がどういう好奇心で科学と向き合おうとしているのか全く読み取ろうとしてないよね。
そういうとこだぞ、理系諸君。 https://t.co/g3uNBsKeNN November 11, 2025
1RP
子供の🚩自然教室、楽しそう!森で虫や植物観察して、子供の好奇心が爆発。環境保護の話も学べて、親も勉強に。みんなの子供の夏の思い出は? 自然教室 子育て https://t.co/bRusv31PI7 November 11, 2025
友達に「2人目産むとしてもみんな普通分娩にする?(親友3人とも1人目普通分娩)」って聞いたら
「少なからず無痛分娩にはリスクが伴うから怖い、普通分娩やな」って言うてた。
わかる、私も好奇心はあったけど
やっぱリスクが怖くて普通分娩やなって思ったね。 https://t.co/rQUFZ5PlqV November 11, 2025
そして、いつもいいねやリツイートありがとうございます!!
皆様の応援と私の好奇心と勇気があったからこそこの企画を立ち上げ、投稿を続けられました!
こんなにマニアックな世界線が認められるこの界隈を心から愛しています。 次回の更新まで少し時間が空きますが、楽しみにして頂けると幸いです! November 11, 2025
✔️夜更かし大好き人間
✔️夜更かし大好き人間…
らむちの守護神は【オーディン】!
知識欲や好奇心が旺盛で、得たいものがあれば何かを犠牲にしてでも手に入れようと努力する人。議論や口喧嘩はキライじゃない。
あなたの守護神診断
https://t.co/4CSxu00DFH November 11, 2025
@emily_0115
あなたの中の新たな才能が輝き出す年に。
好奇心こそ、その才能のタネ。面白そうと思ったことはすぐにトライを。
それが、これからのあなたの人生を支えるスキルになるはず。
直感を信じて行動を。
元旦には「2026年の最強開運メッセージ」をお届けします。お楽しみに! https://t.co/wBmatpGqWh November 11, 2025
We are curious travelers who had an eye on Earth.
私たちは、地球に目をつけた好奇心豊かな旅人です。
#EarthTrip #地球旅行 #curiosity #好奇心
RP @BlossomsMabel https://t.co/rAeBCzXflD November 11, 2025
前を見て直進して、好きなことに没頭して、好奇心も溢れ出る愛も抑えきれず、だけど内に秘めた繊細で無垢な部分を確かに持っていた敬愛の祖父がとんでもなく自分と同じだと共感悦に至っているしゅの横で、それらをひっくるめた全ての「あなたが好き」をしている影くんを見る話しがレゾデ(新訳) November 11, 2025
"【子どもの人生は“親の知能”で8割決まってしまう】" - note(ノート) #SmartNews
IQが高い親の家は、子どもが“勝手に”育つ
・言語量が多い
・説明が丁寧
・世界の範囲が広い
・教育投資の意味がわかってる
・感情に飲まれない
・子どもの好奇心を潰さない
日常の空気が違う https://t.co/ncBTficwvT November 11, 2025
子供と自然遊び、楽しい!近くの森で虫取り、子供の好奇心すごい!環境の話もできたよ。みんな💎の自然遊びは? 自然 子育て https://t.co/kRcnVh2jGC November 11, 2025
私は超保守的な県の出身で、そのまた超ド田舎の育ち。離婚して帰った時、好奇心と噂話の格好の餌食だった。笑顔でも笑っていない、品定めする人の目の。私が私らしくあるために、安心して泣くために、離れ立った。今なら笑い飛ばせるけれど、傷が深い内は難しい。逃げるのは恥じゃない。守る為の戦略。 November 11, 2025
うわぁ、何処まで大きくなるんですかコレ……って、好奇心と若干の畏怖でルカちんをいじりまわすンズさんあったら面白いし、色気も何もなく興味本位でいじくられてるのを、勘弁してくれ俺が辛抱できなくなるから~(もう押し倒していいかコレ??)ってチンイラ止まらないルカが見たい。 November 11, 2025
子供と自然遊び、最高! 近くの森で虫取りしたら、子供の好奇心すごい🎌!環境について話す良い機会にも みんなの自然遊びは? 自然 子育て https://t.co/15ho7fab9A November 11, 2025
子供の自然教室、楽しそう!森で虫や🌐植物観察して、子供の好奇心が爆発。環境保護の話も学べて、親も勉強に。みんなの子供の夏の思い出は? 自然教室 子育て https://t.co/7dTmwnro7B November 11, 2025
子💰供の自然教室、楽しそう!森で虫や植物観察して、子供の好奇心が爆発。環境保護の話も学べて、親も勉強に。みんなの子供の夏の思い出は? 自然教室 子育て https://t.co/hH2tYIo1yu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



