1
太陽光パネル
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
俺の好きだった場所
おいおい、ちょっと待ってくれよ。
今日の目的地だったイチョウが太陽光パネルになってた。
1回通り過ぎたぞ。あんなキレイだったのに。
太陽光パネル問題は今日から他人事ではなくなった。
#w800 https://t.co/My7bj3I1wo November 11, 2025
15,710RP
これは怖い。本当に怖い。
太陽光パネルの対日輸出禁止措置されたらと考えたら怖くてたまらない。
最後に一杯熱い茶がほしい https://t.co/2CVT9GafDJ November 11, 2025
4,154RP
中国が倭国への見せしめとして倭国への輸出を禁止したら困るもの。
・旅行
・留学
・太陽光パネル
・EV車
・スマホ
・SHEINなどのばった物
あたりか?
困るなー、ものすごく困るなー。
中国さん、以上のリストを今すぐ止めるのは大変困るのでやめてね |д゚)チラッ
絶対に絶対にやめてね |д゚)チラッ November 11, 2025
1,750RP
中国が倭国産のホタテを輸入禁止にするなどと発言する以上、われわれは、中国製品の不買運動をする必要がある。方法は簡単。中国企業の電気自動車・バス、太陽光パネルの購入をやめる。民間人は、原産地を見て「中国」と書かれているものや中国企業の家電製品を不買する。相互主義でいきましょう。 November 11, 2025
1,071RP
その次は、太陽光パネルの対日輸出禁止かなぁ。
怖い、怖い。
メガソーラーが作れず、倭国のエネルギー計画がダメになっちゃう。
早くやって〜
震えながら待ってる😊 https://t.co/J9516iTb3E November 11, 2025
519RP
⚫️北海道石炭対策連絡会議要望⚫️
萩生田代行には、経産大臣時代にも大変お世話になっておりましたが、やはり今回も大変力強い言葉をいただきました。
「石炭が悪いんじゃなくてCO2が悪いんだ」と。その通り!と、思わず声が。
国内炭は地政学的なリスクや第三国の情勢、為替などに影響をうけることなく、安定的な確保とそれによる供給が可能なエネルギー源です。
CO2を多く排出する非効率な石炭火力は段階的に廃止していきながら、釧路で行っている石炭採掘、保安に関する技術移転事業は倭国国内の技術継承や環境対策のみならず、グローバルサウスをはじめ諸外国にその技術を継承する意味でも意義と価値があります。
倭国だけが環境負荷対応をしたところで、本来の目的は達成できません。
そして、石炭と木質バイオマスの混焼から得られるガスを活用しての水素製造、その際に発生するCO2を地下に貯留する技術はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)事業としても注目されています。
クリーンコール技術開発は国内のエネルギー安全保障のみならず、世界に貢献できる技術です。
井野経産副大臣とも、その意義と価値を共有させて頂きました。
この石炭関係はもちろん、太陽光パネル問題もあわせて、道東への視察の話も!!実現に向けて鋭意調整させて頂きます‼️ November 11, 2025
152RP
中国『太陽光パネルの輸出禁止』
って言わないかな?
①言わない
②言って欲しい
③その他
#メガソーラー建設反対 https://t.co/IU0N1at5Ov November 11, 2025
118RP
瀬戸内海周辺で牡蠣のへい死が相次いでいるという報告があり、原因を調べてみました。現時点では海水温の上昇が主因と推察されていますが、一部では太陽光発電施設による水質汚染の可能性も指摘されています。実際に位置関係を確認すると、へい死が起きている海域と太陽光パネル設置場所が高い確率で重なっているケースも見受けられます。
太陽光パネルは破損すると、鉛・カドミウム・セレン・ヒ素などの有害物質が溶出する可能性があるとの報告もあります。ぜひ、これらの物質についても併せて検査・調査を進めてほしいところです。 November 11, 2025
83RP
経済評論家・渡邉哲也氏「中国が太陽光パネルを対日輸出禁止にしたら、メガソーラーも作れなくなり、倭国のエネルギー計画にダメージを与えられる。怖いよ…」 https://t.co/MPi6o5ZsV3 November 11, 2025
81RP
@Hoshuto_hyakuta その次は、太陽光パネルの対日輸出禁止かなぁ。
怖い、怖い。
メガソーラが作れず、倭国のエネルギー計画にダメになっちゃう。
早くやって〜
震えながら待ってる😊 November 11, 2025
48RP
@chokocgan 東京都のソーラーパネル義務化もすごい
1970億円をかけて太陽光パネル推進
これによって地球の温度は0.0000002℃下がります
都は効果を質問されましたが回答はおとぼけです
何故歪んだ政策を推進するのか
利権以外には考え難いですね https://t.co/CDipxqkirp November 11, 2025
48RP
@miosugita 高市総理は法の通りで正しい。今回の事は、これまで曖昧にしてきた事が原因。
水産は新たな販路は見つけていたし、乗り越えれるかと。
中国の太陽光パネルは内需拡大にスイッチする予定でもあったし、EV車は遠隔操作問題もあり、携帯はバックドアやばいので、輸入規制してほしい。
#高市総理は正しい November 11, 2025
46RP
AIさんに「ハゲをソーラーパネル化する利点は?」と聞いたら
・表面積に対する反射率99.8%(普通の太陽光パネルは最大23%)
・メンテナンス不要(洗う必要なし、むしろ皮脂でコーティング強化)
・角度調整可能(首を振るだけ)
という「おお。面白いなぁ」と思って読んでたんだけだ、最後に「いや、ハゲヘイターとして活躍する僕でもそこまで外道なこと考えもつかなかったぞ」みたいな最後の利点を言ってきてやはりAIは危険だと思った。
・廃棄時も環境負荷ゼロ(土に還る)
怖い。正体現したね。 November 11, 2025
37RP
@seigihakatta 倭国国民の希望を サポートしてくれる中国
ありがたい 倭国では 増えすぎた中国人問題
違法民泊 白タクなどに 困っています
ついでに 太陽光パネルも輸出制限してほしい
倭国の自然破壊があまりにも酷いし 国民が
高い電気代で苦しんでいる November 11, 2025
33RP
@ttensan2nd アメリカは中国製太陽光パネルは禁輸。
EUはエネルギーを原子力に超速で振替中。
中国の大量に作った太陽光パネルは、ほぼ倭国にしか売れないのに倭国が禁輸にしたらおもしろいw November 11, 2025
29RP
環境に【悪い】太陽光パネルビジネスに大反対!!
再エネ賦課金は実質【電気税】
みんなも反対の声をあげよう
一部の人間の利権に税金が使われてはならないよ https://t.co/CNoSiPv9ol November 11, 2025
20RP
@daitojimari 中国からの観光客も太陽光パネルもEV自動車も中華製のスマホも身体に悪そうな食品も倭国は要りませんので、どうぞ輸出禁止にしてくださって大丈夫ですよ。
あと、中国製のアプリも🤣 November 11, 2025
18RP
【あれれ?】 中国、倭国に対する制裁カード切れ説濃厚 中国国営新聞社がトーンダウン「倭国はすでに代価を支払った」
もっとカード有るだろ!
BYD販売禁止とか太陽光パネル輸出禁止とか。
倭国旅行や留学も自粛じゃなくて禁止しろよ!😜
https://t.co/hoNvdIcgha November 11, 2025
18RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



