1
大根おろし
0post
2025.11.21 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
万博が終わり1ヶ月が経過し、倭国を旅していた外国人ニキたちも帰国する人が増え『倭国からのお土産、ちょっと普通じゃ考えられないような、それでも倭国っぽいものが欲しいんだが』と相談されるので『大根おろしニャンだ。倭国人は大根で猫を作る』と教えたら『意味はわからんが買う』と言ってた。 https://t.co/XmX9VcLYTA November 11, 2025
12RP
【風邪が流行っているので再掲】
知っておくと役立つ「第一大根湯」
・大根おろし 大さじ3
・生姜のすりおろし 小さじ1
・醤油 大さじ1
そこに熱々の番茶を注ぎます。
風邪や頭痛、体調が優れないときはこれを飲んですぐに寝る。すると、汗がよく出てスッキリ回復すると昔から言われてきました。 https://t.co/ohpR0hrdmY November 11, 2025
8RP
南越谷🚃#義けんラーメン さんへ訪問
今年512杯目
朝らーめん
仕事の現場がたまたま近くなら行くしかないでしょうって事で休憩時間に凸
昆布と鰹出汁の和風スープ
いやぁ~朝にピッタリ大根おろしがいいですね
麺は菅野製麺中細麺
朝から元気頂きました
お心遣いに感謝です
また伺いますね
💯です‼️ https://t.co/rXiO8HQQ8n November 11, 2025
2RP
\🍁イベント情報🍁/
下仁田ねぎ祭り2025
2025年11月23日(日)
9:00~15:00
下仁田町のこんにゃく手作り体験道場前広場・仲町通りにて開催!
特製下仁田ねぎま串やこんにゃくなど美味しいものが盛り沢山&新進の『ぽん酢大根おろし』も数量限定でプレゼント✨
詳細は引用元をご確認ください👇 https://t.co/tVmle41eR5 https://t.co/9slHDUWjKY November 11, 2025
1RP
旭川らあめん やまる にて
岩のりらあめん(大)+チャーシュー
卵かけご飯
岩のりが主役なのですが、やはりお肉は外せない^_^
大根おろし増せるか確認して無かったorz
美味しかったです
ご馳走様でした。 https://t.co/bGQgCpVVq7 November 11, 2025
1RP
@kotokana1024 牡蠣5個とても食べ応えありましたひ、大根おろしで味変も美味しかったです!!
ブランマンジェは他のソースでも食べてみたい!!てなりました!!
食べたいのたくさんあるのでまたお伺いします!
ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ November 11, 2025
@1209_ai_ai ありがとぅ😊
うん、まだ風邪の初期症状みたいな感じだけど悪化すると嫌だから一応、酒🍺は昨日から控えてる😢
さっき大根おろしとその汁を大量に飲んだから治るはず👍笑 November 11, 2025
納豆に大根おろしとオクラ混ぜて食べるのが好きなんだけどもう地場コーナーにオクラがないので冷凍のやつはどうだろう……と思って売り場に行ってみたらあれって国産ではないんだね。やっぱり自分で栽培するしかないのかなあ November 11, 2025
なんだか寂しいなぁ...
今日は食べたいものを作ろう
お菓子いっぱい食べちゃったけど...
豚肉と茄子と大根おろしと、ね!
#一週間お疲れさま
#自分のために作ろう November 11, 2025
#丸亀製麺の誕生日を一緒に祝おう
㊗️🎊
お誕生日おめでとうございます🎉✨
丸亀製麺との今年の思い出は夏に500円引クーポンが当たって(冷)豚しゃぶ大根おろしを食べれたことです😋
また当たりますように🎯 https://t.co/AaLZ1PWgm4 November 11, 2025
@yomogipan44 成仏してクレメンス
めっちゃ昔だけどね‼️‼️ カーチャンから聞いたらそうだったらしい。んーサイン帳みたけどピタキャラはいないみたい、翻訳できないけどこんな感じの…
せやな、めっちゃ憧れてて好きだった。んちょも好きだった(現在再熱)
(大根おろしのように削る音) https://t.co/puRE777vdf November 11, 2025
@4YSSiyhsS9j283W チャミちゃん
おかえりなさい🍀🍀
サンマは身体にいいからね😍😍😍😍💞🙌
大根おろしにお醤油かけてさ…あ〜ヨダレでる〜🤤🤤🤤💞
寒いから風邪ひかないでね🥰🙌
お疲れさま✨✨✨💖 November 11, 2025
【カキフライの日】
カキは東洋医学で「陰を補い、血を養う」食材。
ぷっくりした身には 気血を補い、肝を養う働き があり、
疲れやすい時・肌が乾燥しやすい季節にもおすすめです。
さらに
・潤いを補う
・めまい・ふらつきのケア
・情緒の安定をサポート
といった働きが期待できます。
フライにすることで胃腸が弱い方は重く感じやすいので、
レモンや大根おろしで消化を助けるのがおすすめです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



