報道特集 テレビ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
膳場貴子アナ、ちょっといい加減にしないとまずい方向に行くと思う。気を付けた方がいい。
TBSが中国の中国による中国のための偏向報道を繰り返しているのはもう「いつものこと」という感じだけれど、一応は放送法の範囲の公共の電波。
あの答弁はあくまで「仮定の話」をもとにしているものの、高市氏の話は総理としてごく当たり前の話をしているに過ぎない。
TBSの中の新中・媚中役員たちの本音は「中国に占拠される倭国を作り上げること」なのは明白だけど、僕はその主張は「あってもいい」という立場。言論の自由は大事。
でも、それはYouTubeなどのあくまで「公共放送の範囲外」でやればいい話。TBSはYouTube制作会社になればそれでいい。公共の電波放送を使ってやるものではないよ。
中国人が制作責任を担っていた偏向「報道特集」も完全に一線を越えすぎている。放送法第4条はとても大切な民主主義の基幹。
高市政権は腰抜けになっていないで、TBSに対して厳重注意処分を科すべき。それでも守らなかった場合は放送免許停止処分、悪質な場合は放送免許の取り上げまで真剣に検討すべきだ。
やりすぎだよ。ここまで来ると。
「総理という立場で踏み込んでしまった、踏み越えてしまった」…高市早苗首相「存立危機事態」国会答弁…「サンモニ」膳場貴子アナが見解 #ldnews https://t.co/sSSwAlaqRa November 11, 2025
7,924RP
よく言った
村瀬健介氏
「私は、兵庫県知事選挙の頃は、立花容疑者は事実上の権力だったと思う…その権力の源泉は恐怖、つまり大きな聴衆を集めることができて攻撃対象を決めて自在に群衆の怒りの矛先を決めることができるところにあったと思う。今回の事件では、攻撃の根拠が全くのデマ⇒
#報道特集 https://t.co/MEB9tq25UU November 11, 2025
2,550RP
立花が有罪になる可能性大の決定的証拠
立花「この情報が嘘だったとしても問題がないと思って出した」
郷原弁護士「これ決定的な言葉です。嘘でも大丈夫だと思ったって言ったら、じゃあ嘘だと思ってただろって話、これはかなり虚偽性の認識の証拠になりますよ」
#報道特集 https://t.co/Q5W59dzpth November 11, 2025
1,622RP
#報道特集ありがとう
#報道特集おめでとう
報道特集は、斎藤元彦や立花孝志の支持者から酷い攻撃を受けながらも
「権力の闇に光を当てる」という、メディアの矜持を見せ続けてくれた。
■「批判や中傷を恐れて、人々が口を閉ざすような社会にしては絶対にならない」
■「私達は愚直に真実を追い続け、たとえ少数派になろうともダメなものはダメなんだと、声を上げ続ける」 November 11, 2025
1,444RP
石森雄一郎弁護士素晴らしい涙『何の法的責任も問えないという形で終わらせてしまうとこれからの倭国における選挙はデマを言ったもんがちの選挙になるのは間違いない。警察や検察にはしっかりとした捜査・処分を望みます。それは10年後の倭国の民主主義を大きく左右する』
#ありがとう報道特集 https://t.co/E87Y7UxPAE November 11, 2025
1,240RP
#報道特集ありがとう
#報道特集がんばれ
報道特集が一年以上に亘り、兵庫県問題を実直に愚直に、事実に基づいて放送し続けてくれたことは、この問題に心を痛めてきた全ての人にとっての支えになりました。
ありがとうございます🙏 https://t.co/I15gPw5iAJ https://t.co/IugX1RAkRz November 11, 2025
994RP
TBS の報道特集 ずるいよな、 亡くなられた竹内県議や 逮捕された立花さんがどっちがいいか悪いかはこれから裁判で明らかになると思うが、報道特集のずるいところは一方の意見しか聞かないし報道しかしない。 立花さんを報道や意見を話すことさえしない、そこが必要でずるい。 https://t.co/4OPfZdmz2j November 11, 2025
978RP
斎藤知事に怒り💢
日下部正樹氏
「VTRを見ていて感じたのは、斎藤知事の不作為。みずから何かをしようとしたんでしょうかね、当事者でありながら、まるで人ごとの様な振る舞いをずっと続けてますよね⇒
#報道特集 https://t.co/zFUBfX0YXu November 11, 2025
973RP
斎藤元彦知事の公選法違反疑惑で“不起訴”――
しかし、ここから 本当の闘いが始まります‼️
本日、郷原信郎弁護士 @nobuogohara と
上脇博之教授 @kamiwaki のお二人が、
検察審査会に 「不起訴不当」 の申立てを行いました。
🕧 11月14日13時半〜の記者会見
その全容を オッカ君🐺チャンネルに緊急アップ‼️
東京新聞チャンネルでも公開予定です📺✨
会見では驚きの事実が次々と…
斎藤知事の代理人・奥見弁護士は報道特集の取材に
「斎藤知事にはまだ聴取していない」 と発言😳
郷原弁護士は、
「聴取すれば 説明できない点が山ほどある と判断されたのだろう」
と鋭く指摘。
さらに、
「嫌疑不十分の不起訴は到底納得できない。
警察・検察は十分に証拠を積み上げているはず。
これは“県トップへの配慮”としか思えない。
提出された資料を素直に読めば、
検察審査会は『起訴相当』と判断するはずだ」
と語りました。
会見の緊張感と核心に迫る言葉の数々、
ぜひその目でご確認ください‼️🔥
👇動画はこちら
https://t.co/9A3WxPQEMX
チャンネル登録もよろしくお願いします‼️🙇♀️😊 November 11, 2025
938RP
竹内英明元県議が情報提供した、斎藤元彦知事のゆかた祭りでのふるまいに関する記事
今後、立花孝志党首が起訴された場合、ゆかた祭りの件の検証もされることを期待します。
以下、要約:
AERAが報じた「ゆかた祭りで斎藤知事が公民館で怒鳴り、会場入り後に慌てて和装屋に連絡した」というエピソードは、奉賛会会長の文書や時系列の検証から見て成立せず、事実誤認だと指摘している記事です。
その誤ったエピソードの情報源は竹内英明元県議とされ、AERA記事に「竹内氏が得た情報によると」と書かれているうえ、竹内氏自身もブログでこの記事を紹介し内容を追認していることから、「デマの出どころであり、自ら拡散もした」と評価しています。
さらにTBS「報道特集」が「竹内さんの発信に誤りはなかった」と結論づけた点も、AERA経由の誤情報を無視したミスリードだと批判し、アテンド役・芳賀氏のコメント編集も本来と逆の印象を与える問題のある構成だと紹介しています。
全体として、AERAの誤報・竹内氏の責任・TBSの報道姿勢という三重の問題を告発する内容です。 November 11, 2025
881RP
TBS報道特集、最低。
いや、ていうか、何この番組!?
儲けるために政治動画でデマが拡散される問題と、斎藤知事や立花さんを意図的に結びつけて報道する。
不起訴になったタイミングでそれには一切触れずに立花さん側が一方的に誹謗中傷を拡散しているかのような報道。どこから連れてきたのかもわからないインタビュー。
中立性のカケラもないし、信じられない。あまりに、あまりに醜い。 November 11, 2025
815RP
#報道特集
『遺族が悲嘆に暮れているときに、遺族が慕う故人の尊厳を害する』という人でなし。
これが倭国人のやることか?人間のやることか?立花孝志も信者も地獄に堕ちてほしい。
村瀬健介氏
「特に兵庫県知事選挙の時は、立花容疑者は事実上の権力だったと思います。その権力の源泉は、恐怖。つまり大きな聴衆の怒りを集めることができて、攻撃対象を決めて、自在に群衆の怒りの矛先を決めることができるところにありました。今回の事件では、その攻撃の根拠が全くのデマでした。しかもデマによる攻撃で、人がいわばイジメ倒される様子がコンテンツとなって、ネット上で消費されて、発信者たちの「収益の元となっていると。こんな理不尽な攻撃の対象になることは、誰もが恐施を抱くと思います。
知事選直後に私がとりわけショックだったのは、社会の責任ある立場の人々が、この恐怖を前にどういう態度を取ったかということです。
一部の政治家や識者と呼ばれるような人々が、立花容疑者のデマに基づく言動を擁護するような態度を取ったことや、多くのマスメディアの報道姿勢がおよび腰だったことには、暗い気持ちになりました。竹内元県議のご遺族のような、いわば弱い立場の人があの恐怖にあらがって行動を起こしたことを考えれば、私自身も含めて社会の中で役割を果たすべき人々が、それをきちんと果たしたのか問い直す必要があると思います」 November 11, 2025
713RP
報道特集でプラットフォームの責任についてコメントしました。放送では丸尾兵庫県議の訴えに対する、プラットフォームの不誠実な対応も紹介されています。SNSの問題に対してリテラシーを強調する放送や記事が多い中、報道特集はプラットフォームの責任や構造問題を指摘し続けている数少ない番組です。 https://t.co/Dln0tur4w6 November 11, 2025
684RP
立花が有罪になる可能性大の決定的証拠
立花「この情報が嘘だったとしても問題がないと思って出した」
郷原弁護士「これ決定的な言葉です。嘘でも大丈夫だと思ったって言ったら、じゃあ嘘だと思ってただろって話、これはかなり『虚偽性の認識』の証拠になりますよ」
#報道特集 https://t.co/JyoDZZ73Bj November 11, 2025
660RP
#報道特集ありがとう
私も当時、同じように暗い気持ちになった。
報道特集だけが、不正義を真っ直ぐに追い続けてくれた。
村瀬キャスター
■「県知事選直後に、一部の政治家や識者と呼ばれるような人々が、立花容疑者のデマに基づく言動を擁護するような態度を取ったことや、多くのマスメディアの報道姿勢が及び腰だったことには、暗い気持ちになった」 November 11, 2025
650RP
【とても印象的だったシーン】
斎藤元彦知事の支持者を辞め、指摘する側に回った男性がいた。
かつては同じ立場で応援していたはずの彼が、今度は知事側の支援者から、住所や勤務先、身元を晒され、執拗に追い込まれていった。
その彼が、現状を踏まえて、最後に語った言葉がある。
✅"人に対して行ったこと(悪意)"は、何だかの形で、必ずと言っていいほど
“自分に返ってくる”
この事を多くの方に知ってほしい…全編動画配信されていますよ👩🏻💻
#報道特集ありがとう
#兵庫県 November 11, 2025
626RP
#報道特集ありがとう
#立花孝志逮捕㊗️
報道特集が
一年以上にわたり「#斎藤元彦問題」を地道に・実直に・丁寧に取材を続け、不正義をまっすぐ追い続けてくれたお陰で、大勢の人がこの問題を見失わずに済んだ。
「報道」とは権力者の為ではなく、市民の為にある。
その言葉通りの姿勢を、報道特集は見せてくれた。
本当にありがとうございます🙏 November 11, 2025
599RP
#報道特集
“立花孝志容疑者を逮捕、誹謗中傷との闘い”
日下部氏
「 VTRを見ていて感じたのは、斎藤知事の不作為。自ら何かをしようとしたんでしょうかね。当事者でありながら、まるで他人事のような振る舞いをずっと続けていますよね。
さまざまな局面で、知事がリーダーシップを発揮していたら、今ある県民の分断ですとか、県政の停滞に少しでも歯止めがかかったんじゃないかと思ってしまいますよね」 November 11, 2025
591RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



