1
助成金
0post
2025.11.21 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「しんぶん赤旗」のスクープです。昨年の総選挙で裏金づくりにより自民党非公認となった萩生田光一幹事長代行ら3氏の党支部に、自民都連が選挙中に500万円を提供していたことが分りました。他方、公認候補側は10万円で、明確な差がありました。
この3氏は自民本部から選挙中に政党助成金2000万円の提供があったことを「赤旗」にすっぱ抜かれて返金。しかし都連からの500万円は返金していませんでした。
全文は後ほど公開します。素早く読みたい方は、無料お試しキャンペーンへの登録で読めます。https://t.co/xPBe7iwiWC November 11, 2025
147RP
安倍首相暗殺が「成功して良かった」と発言した島田雅彦教授。
彼を雇い続ける法政大学に、我々の税金から毎年30億円の私学助成金を渡すのはおかしい(事実上のテロ助長)と法務委員会で追及。
福田かおる文科政務官は、問題ないとの趣旨の原稿を繰り返し棒読み。
平口法相は、所管外として答えず。
安倍さんに多くが世話になったはずの自民党が沈黙しているのも論外。 November 11, 2025
27RP
倭国保守党・島田洋一氏
安倍晋三元総理暗殺に
「良かった」発言の法政大に
「暗殺を礼賛した人物を雇う大学に、毎年 税金30億円 の私学助成金を出していいのか」
と述べ、見直しを迫った。
左翼 は一線を越える。
人の死に政治的思想は
関係ないだろう。
人の死を嘲笑う奴はクズだ。 https://t.co/pVtgt5IlPL November 11, 2025
11RP
保守党・島田氏「税金30億円」を追及 教授が安倍氏銃撃「良かった」発言の法政大に助成
https://t.co/ASNq7iwh3g
「暗殺を礼賛した人物を雇い続けている大学に、税金から毎年30億円の私学助成金を出していいのか」と述べ、見直しを迫った。 November 11, 2025
8RP
島田洋一議員が、
安倍元首相の暗殺について法政大学教授の島田雅彦氏が「暗殺されて良かった」と当時発言したにも関わらず、処分もされないどころか
更に税金から毎年30億円もの私学助成金が支払われ続けている件を追求している際の
後ろの席の立憲民主党の鎌田さゆりの態度があまりにも酷い件。 https://t.co/maIJQh7TUq November 11, 2025
2RP
#さおうさおり都議
情報漏洩そのものは人災と思います。問題はそこでなく、発注段階でなぜ人材派遣業の「いびつ」な構造、派遣業へ派遣する!そこから助成金目的で、親の派遣業が子の派遣業から、社員として買い取る!そこら辺にあるのだと推察します。中抜きするからですよ! https://t.co/7Cj2VnBb33 November 11, 2025
2RP
2025年度Proライセンスコーチ養成講習会 Module5 集合⑫を開催⚽️
2月の開講式から始まったProライセンスコーチ養成講習会も、残すところあと2週となりました。今週は、スポーツ界の第一線で活躍する指導者や専門家から、競技を超えたリーダーシップ、メンタルトレーニング、フィジカルなどの知識や経験を吸収し、受講者は自身の指導哲学に厚みを加えました。また、全講義を無事に終え、最終日には修了式を行いました。
参加者コメント💬
👤#増嶋竜也(SHIBUYA CITY FC/監督)
「PROライセンス講習会は最終段階のModule5に入り、初日は元プロ野球選手の与田剛さん、2日目はU-20倭国代表の船越優蔵監督、最終日はオールブラックスで活躍したトッドさんを招き、それぞれの立場から指導者として大切なポイントを学びました。競技は違っても、選手への接し方やチームへのアプローチには共通点が多く、とても濃い3日間となりました。
1年間続いた講習会も残り1週間。最後まで仲間とともに実りある時間を過ごしたいと思います」
👤#宮沢正史(中央大学サッカー部/監督)
「Proライセンス最後のモジュールが始まりました。プロ野球界の与田剛さんから星野仙一監督や野村克也監督のお話を交えながら、熱い情熱、選手を観察すること、選手スタッフとの信頼関係など、監督としての大切なことを学び、田中ウルヴェ京先生からは、監督として実力発揮し結果を出すために心の整え方、メンタルトレーニングの重要さを学びました。U-20倭国代表 船越優蔵監督からプロフェッショナルコーチング論として、U-20ワールドカップ大会に向けての準備と哲学、闘いの成果を聞き、世界基準の高さとそれを超えるために選手を育成することの大切さ、U-20倭国代表 菅野淳フィジカルコーチから大会に向けての準備と取り組み、GPSの活用方法や監督とのリレーションシップ、フィジカルについて知見を得ることができました。ラグビー界の東芝ブレイブルーパス東京のトッド・ブラックアダーヘッドコーチからチームビルディングや指導者として、サッカー界とは異なる思考で、選手を楽しませ上手くさせること、たくさんの新たな発見や良いアイデアをいただき、大変感銘を受けました。最後に1年間を全員で振り返り、修了式で締めくくりました。
この1年間の受講を振り返り、様々なバックグラウンドの受講生仲間と共に熱く議論し、試行錯誤しながら取り組んできました。多くの刺激があり、多種多様なサッカー理解を深く学び、自分自身大きくアップデートすることができました。経験のあるJFAのチューター、メンターの皆様からの熱く的確なご指導、錚々たる各界関係者の皆様から貴重なお話をいただき、多くの見識を得ることで、様々な面で大きく成長できたと実感しております。また、朝早くから夜遅くまでサポートしていただいたスタッフの皆様、どんな状況でも全力プレーしていただいた流通経済大学と拓殖大学の選手・スタッフの皆様、関わっていただいた全ての皆様に心から感謝申し上げます。
今後も現状に満足することなく、日々研鑽を積み重ね、倭国サッカー界の飛躍と発展に貢献していきたいと誓います」
※Proライセンスコーチ養成講習会は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。
2025年度Proライセンスコーチ養成講習会についての詳細はこちら⏬
https://t.co/JqZFepQ6Z9
#jfa
#Proライセンスコーチ養成講習会 November 11, 2025
1RP
@Merrill42703835 @masaki_kito 大津さんは父親に数千万円厳禁で渡して、管財人から返せと、裁判されましたよね。これ、どれほどヤバいことがわかりますか。泥棒ですよ。議員でもない、一般人が政党助成金を数千万円父親に渡したり、後援会に移動したりしたら駄目だし、大津さんは友達や仲間もいないみたいてすね。みんな離れた November 11, 2025
倭国に行かないでと国民にいう→映画公開やめる→海産物倭国から輸入しない→パンダ貸さない
本当、倭国が中国に受けてた恩恵とかってまじでこのレベルなの...?
学生に奨学金アホみたいにだして、税金で太陽光パネル買って、EV社会の助成金も国内産に絞らずでBYDにも流れてたり。。メリット少な。。 November 11, 2025
◇◆補助金公募情報◆◇
─────────────────────────────
■「田舎館村医療・福祉職子育て世帯移住支援金」
県内における移住・定住の促進及び超高齢化社会における医療・福祉分野の人材確保を図るとともに、加速する少子化の進行を少しでも穏やかにするため、青森県と田舎館村が共同して支援金を支給します。※申請を希望する方は、事前にご相談ください。
〔申請期限〕2025年4月1日~12月28日
〔補助内容〕上限額:100万円、補助率:定額
〔対象要件〕18歳未満の子を養育し、県外から田舎館村へ移住した世帯で、医療・福祉分野での就業または県内養成機関への就学を予定している方
https://t.co/oatgXQjqtR
■「令和7年度島しょ地域における MICE 誘致資金助成事業」
東京の島しょ地域におけるMICE の誘致を促進し、産業の活性化に寄与することを目的として、東京の島しょ地域でMICE の開催を計画している主催者に対し、誘致活動経費の一部を助成します。
〔申請期限〕2025年4月1日~2026年2月27日
〔補助内容〕上限額:500万円、補助率:10/10
〔対象経費〕広告費、旅費、宿泊費、借料
https://t.co/7JalAzBjnK
■「八嶋佳子基金助成事業」
NPOや大学など非営利の団体・グループ等が実施する、女性や子どもへの支援事業に対し助成します。
〔申請期限〕2025年10月20日~12月15日
〔補助内容〕上限額:100万円、補助率:定額
〔対象事業〕困難な状況にある女性や子どもへの支援を目的とする事業
https://t.co/ENtOxiI1aj
■「自動車事故被害者支援体制等整備事業(短期入院協力事業)」≪第3回≫(令和7年度)
介護者の病気・冠婚葬祭や介護休養等の際に、在宅で療養生活を送る自動車事故により重度後遺障害を負われた方が安心して短期入院を利用することができるよう、当該指定を受けた協力病院に対し、短期入院の受入体制の整備・強化に係る経費を補助します。
〔申請期限〕2026年2月17日~3月16日
〔補助内容〕上限額:なし、補助率:定額、1/2
〔対象経費〕広告費、研修費
https://t.co/3dcc5zgEW0
補助金の対象になるのかがわからない場合や、申請をすることが難しいと感じられる場合など、補助金・助成金活用のご相談は、お気軽に補助金ポータルまでお問い合わせください。
補助金ポータルへのご相談はこちらまで
https://t.co/FHjytK6P5C November 11, 2025
保守党・島田洋一氏による法政大の私学助成金30億円追及で再燃
法政大・島田雅彦教授の安倍元首相暗殺「成功してよかった」発言とは
夕刊フジに寄せた回答全文を再録
https://t.co/KSHj6k9Ay1 @zakdeskより November 11, 2025
2024年 南島原市アートビレッジ・シラキノ・レジデンス事業にて滞在制作 萱アートコンペ 優秀賞受賞 ------- https://t.co/saGBi6z3Cc アーティストフォローアップ事業 #千葉県文化振興財団 #若手アーティスト支援 #美術 #絵画 #彫刻 #軽音楽 #デザイン #コンテンポラリーダンス #千葉県 #助成金 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



