偏差値 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中学の同窓会行くと人生の答えがある程度出ている。
▪︎不登校
→消息不明
▪︎不良
→鳶職、高校中退
▪︎偏差値50台高校進学組
→専門orFラン進学
▪︎偏差値60台高校進学組
→日東駒専、MARCH、地方国公立進学
▪︎偏差値70台高校進学組
→MARCH、早慶、旧帝大進学 November 11, 2025
32RP
英語の偏差値が60から80オーバーになった時はまさにこれ。3ヶ月くらい英語しかしなかった。ADHD民におすすめ。
チャリ帰宅中にも信号待ちで英単語帳見たり、他の科目の授業中にも見たり。部活中にも。とにかく英語漬け。そしたら模試の偏差値が異様に爆上がりしたから先生からカンニングを疑われた。 https://t.co/eoWm2expfU November 11, 2025
7RP
デンジャラスやります🚨🚨🚨無謀なチャレンジ参加者募集。楽しめる方のみで!!三連複10点で獲りたいんじゃーーー!!👇
11/23 高知ファイナル|馬券偏差値57.8(構造AI)✖オババ(競馬予想×占い) @aiarutorasan24 https://t.co/Humh1DWSSC November 11, 2025
1RP
@kodaiGrow 偏差値38Fラン卒氷河期初任給260万/年で、28年経って50歳500万/年の無能窓際社員でも30年で1億目指せるのは夢あると思うんだ。夢見せないと世の中無敵の人だらけになっちゃうぞ。優秀な人はちゃんと結婚して子供3人育てて欲しいし。 November 11, 2025
@sapixchan2018 @denkikun_stepup ?の内訳を更に細かく
不登校→消息不明or他界
不良→もう知らん
特別支援学級卒→大半が作業所?
普通学級卒手帳持ち→無敵の人
普通学級卒ギリ健→無職、よくてフリーター
偏差値40代→意外と既婚多い
偏差値50代→ここでようやく大卒正社員
普通の人以上は上澄みでしかないので分かりません November 11, 2025
🌟ふ・わ・ふ・ら🌟で1番は?
もちろん!
麻巳ちゃんとゆうゆ😍
じゃなくて、好きな曲は?
SE・KI・LA・LA
バナナの涙
偏差値BOY
お呼びじゃないの
猫舌ごころも恋のうち
うしろゆびさされ組
上手な恋の飲みかた
ジャンケンポンのヒロイン
天使のアリバイ
象さんのすきゃんてぃ
分からん😖
全部!! https://t.co/PgBmzbfvjV November 11, 2025
ADHDって遅延報酬障害があるので、なんで自分が中学受験を完走できたか、と最近よく考えるのですが、結論としては『嫌いな人が小学校(周囲)に沢山いたから』です
塾通いしている子どもの多い学校でしたから、『ヤツよりテストの点が高い』『偏差値で差をつける』という短期報酬で走りきれたのかなと November 11, 2025
@dazaifu_academy これだけで医学部行きたいです!
倭国史は上振れなし偏差値40くらいで
国語は上振れなしだと55~60ちょいくらいです!
夢はおばあちゃんを100歳まで生きてもらうことです!
意欲はあるので是非みのさぶのTwitter部門の推薦をお願いしますദ്ദി>ᴗ<)🎀✧ https://t.co/WjYeXcjtPv November 11, 2025
大阪市立のイメージは、「京大阪大神大に挑むことを許されなかったレベル」です。もちろん優秀な人はいます(ロー同級生に首席が二人いた)。でも「偏差値では同志社より上」とか言ってきたら、さすがに、「そんなこと言って嬉しいんか?」と聞きたくなる。 November 11, 2025
【受験の極意1372】
📘偏差値52→65の壁を超える方法
今、中3で偏差値65の公立トップ校を
目指しているけど「現状52」。
国語58・英語60・数学50・社会50・理科48──。
これ、実は
“あと一歩届かない受験生”の典型パターンです。
多くの人はここから
「問題集を増やそう」としますが、それ、逆効果。
伸びる人は“量”ではなく“質”で戦っています。
つまり──
「1冊を極める」×「弱点潰し」
が勝負の分かれ目です。
やるべきことは2つ。
① 問題集を極める勉強法
(1)スケジュール設定(1日何ページするかを可視化)
(2)解き直し&反復
(3)過去問分析→戦略作成
(4)タスク潰し
② 解き方・全教科統合
今の問題集を極めた後は
「過去問」×「弱点克服」へ移行。
間違えた理由を分析し、
同じ問題を二度と落とさない仕組みにする。
やり方はこうです👇
(1)まず過去問を解く。
得点ではなく「ミスの種類」を分類。
→ケアレスミス/知識抜け/思考プロセスの誤り/時間配分ミス。
(2)それぞれに“原因メモ”を残す。
例:「途中式を省略したせいで符号ミス」
「語句の意味を曖昧に覚えてた」
(3)その原因を潰す“練習セット”を作成。
→単元別に弱点ノートを作り、
同タイプの問題を3周する。
(4)2回目の過去問で再現テスト。
“前回間違えた問題がすべて正答できたか”
で定着度を確認する。
もし今、
「何をやっても伸びない」と感じているなら、
新しい問題集ではなく、
“今の1冊を極め直す”ことから始めてください。
受験勉強は「足す」より「引く」です。
これに気づいた瞬間、偏差値は跳ね上がります。 November 11, 2025
35-39歳は、偏差値40の学生が高3の夏休み明けから慶應義塾志望して進学塾で受験勉強するくらいの難易度 たまに合格する地頭良い子がいるから、不可能ではない 上位数%ね それくらい時間や労力を婚活に費やして、妊孕力が落ちた分、見た目や年収で若い女性に負けない程の実力が求められる 厳しいよ https://t.co/FviGLIuje4 November 11, 2025
@huit_0008 マナーや飲酒、ヤニ辺りは環境やチーム次第ってのはあると思いますね。少なくとも小中高で自分が関わってきた人でそういう件は1人しか聞いたことがないので。逆に治安が悪かったり偏差値が低めの学校、サッカー以外をあまり管理しないチームとかだとそういうのは多いのかもしれないです November 11, 2025
そのターン無視自体が破滅的ルール違反でもう滅亡確定済みなんだけど。
全部の言い分がマジで選民思想以外に何一つとしてないんよね故意層関与者全員は。
で、ひたすら偉そうなんやでw
すげえドクズ単細胞バカ低偏差値落ち零れクズの群れで赤ん坊相手にビビり散らかしてダミアン連呼して殺してw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



