1
保険料
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2014年.お亡くなりになる1ヶ月前の沖縄で。
菅原文太氏「政治の役割は2つあります。ひとつは国民を飢えさせない事。安全な食べ物を食べさせる事。もうひとつは。これは最も大事です。絶対に戦争をしない事」
自民党は参戦する為に防衛費を倍増し増税し保険料を上げ国民は貧困に。
ふざけんなって話し https://t.co/27TQH4IFbR November 11, 2025
42RP
ライダーの皆さん、警視庁交通安全教育センターでは週末にオートバイ教室を開催しています❗️白バイ隊員がそれぞれのレベルに合わせた指導を行いますので、運転に不慣れでも大丈夫❗️一緒に安全運転を学びましょう‼️
#交通安全 #わかば #初心者 #参加費無料(保険料除く) https://t.co/3gQaoVP5Ck November 11, 2025
7RP
財務省が恐れる高橋洋一先生
「財政悪化懸念で円安になる、は間違い。財政悪化になると金利が上がり円高になるが、成長する時も金利は上がるから今回はそっち。理由は倭国国債の保険料のレートを見てるけど変わらない。(今の金利上昇は)財政悪化じゃなく成長期待。地上波は間違った事言ってる」
→明快
https://t.co/Y8yofu266L November 11, 2025
6RP
しつこく言いますが、「106万円の壁で扶養に入れるから大丈夫」と思ってる人、来年からマジでゲームオーバーです。週20時間、月8.8万円超、スタッフ51人以上で「自動的に社保イン確定」扶養神話はもう崩壊、手取りガッツリ減、保険料ガン引き。知らないまま行くと、生活クラッシュするので抜け道を⤵︎ November 11, 2025
2RP
@migikatakawai 沖縄県民としては保険料の様なものだと思います。
彼らが居るからこそ中国が簡単には手出し出来ません。正直不公平は感じますが生まれた時からこの環境なんでそこまで違和感は無いです。 November 11, 2025
“74歳以下のうち自営業者らが入る国民健康保険。保険料や窓口負担が市区町村の把握する給与や年金などの所得に応じて決まり、現在は確定申告した人のみ株式や債券の配当などが反映される。未申告の場合は確認方法がなく、不公平との指摘がある。” https://t.co/mq3cGmxeKE November 11, 2025
内部崩壊始まる。
トランプ政権はカオスであるから何も信用できない。
ウクライナに真剣に取り組む余裕がないのだ。自らの首が危ない。最悪訴訟が待っているからね。
速報:トランプにとって最悪の月曜日のニュースが入った。マージョリー・テイラー・グリーンに続き、「爆発的な規模」で多数の下院共和党議員がまもなく辞任する見通しだという。これにより、マイク・ジョンソン議長の議長職は崩壊寸前となっている。
この報道に、MAGA界隈は完全にパニック状態になっている。
Punchbowl News のジェイク・シャーマンはXでこう書いた。
「週末、他の複数の共和党議員からも連絡があり、『自分たちも任期途中で辞任を検討している』と言っていた。特に苛立っていた上級議員の一人はこう語った。『このホワイトハウスのチームは、すべての議員をゴミのように扱ってきた。すべてだ。そしてマイク・ジョンソンは、それを望んでいたからこそ黙認した。これはほぼ全議員の共通認識だ――歳出委員会、政策委員会、タカ派、ハト派、一般議員まで。ホワイトハウスの傲慢さは不快で、我々は踏みにじられ、脅されている。小さな補助金の発表のような “ささやかな勝利”すら許されず、各省庁からの返答すらない。大物議員だけでなく、普通の議員たちもこれまで以上に怒りを募らせている。皆、自分たちが中間選挙後に少数党に転落することを理解している。』
『さらに辞任者が出る。これは火薬庫だ。士気は史上最低。ジョンソンは議長の座を剥奪され、この任期中に多数派を失うだろう。』」
シャーマンはその後、追記を投稿した。
「この記事が出てから4時間の間に、共和党議員から数えきれないほどメッセージが届いた。全員が同じ不満を抱いている。『どうして我々が議会に残る必要がある?やることと言えば糾弾決議の採決と、ただ”置物”として扱われるだけなのに』と。」
マージョリー・テイラー・グリーンは先週金曜日、トランプとの長期にわたる対立の末、衝撃的な辞任を発表した。彼女は、ジェフリー・エプスタインの被害者のためにファイル公開を求めただけで、米大統領から「裏切り者」呼ばわりされ脅迫されたことを批判し、自分の決断を擁護した。今回ばかりは、彼女の言い分が正しい。
さらにグリーンは、共和党が中間選挙で敗北する可能性が高いことも指摘した。彼女は42日後に正式に議会を去るが、その辞任が他の共和党議員の「大量離脱」への扉を開いてしまったようだ。
そして、彼らが辞めたくなる理由は十分にある。トランプとエプスタインの「捕食的関係」の全容が公になる時、トランプを支えたすべての共和党議員は永久に汚名を着ることになる。それに加え、トランプの関税のせいで物価は急騰し、医療保険料も急上昇している。トランプには改善策など何ひとつない。彼の政権は歴史的な大失敗であり、利点はゼロだ。
さらに悪いことに、政府予算は1月末で期限切れになるため、共和党は再び不人気な政府閉鎖の危機に直面する。国民からさらに嫌われる状況をわざわざ見届けたい議員などいない。
もしグリーンに続いて辞任者が増えれば、ジョンソンの極めて薄い多数派は崩壊する。特別選挙でグリーンの議席を共和党が守れば一時的に補えるが、12月には民主党の勝利が見込まれる選挙が複数ある。数字がジョンソンに不利に傾けば、共和党多数は 218 対 216 にまで縮む可能性がある。そうなれば、さらに数人が辞任した時点で多数派は完全に失われる。
「もっと共和党議員は辞任すべきだ」と思うなら、ぜひRTと「いいねをください! November 11, 2025
@sirozukuri 配当の積み重ね、一緒にがんばりますー。
家庭菜園楽しいですし、生活品を自分で生産できるのは、インフレ対応の効果も高くて最高です!
マイクロ法人、配当収入の保険料反映の話もあり、やらねばなのかなと考え中です。 November 11, 2025
火災・水害・台風にしっかり備えるなら一括見積もりの活用が役に立つ🏡
最大16社の補償内容や保険料を徹底比較📊
今の保険料を高く感じている、補償内容が合っているか不安、災害リスクが考えて保険を見直したい人におすすめだね🔎
安心と節約を両方叶えてくれるサービス✨
PR
https://t.co/w4qh1Dk2Pz November 11, 2025
@YahooNewsTopics 子供を支援するふりをして搾取されるからです
子ども・子育て支援金制度による徴収
(2026年4月分保険料)が、問題です
子供がいない家庭および、子供がいても
18歳を超えたら負担のみになるからです
徴収の予定合計金額と支給予定合計金額
1年での差分がどのくらいあるののかも知りたいです November 11, 2025
@naomi_system それあるね。あれ結構困るよね。ホントにしんどい人の順番長くなるし、湿布とかみたいにあまり意味ないもので保険料高くなるし。ただ寂しくて日課みたいに来る人が多いし💦
まあ気持ち分らんではないんだけど。 November 11, 2025
これがなぜか“金融資産課税”とごっちゃになって批判されている。
“保険料や窓口負担が市区町村の把握する給与や年金などの所得に応じて決まり、現在は確定申告した人のみ株式や債券の配当などが反映される。未申告の場合は確認方法がなく、不公平との指摘がある。” https://t.co/mq3cGmxeKE November 11, 2025
暫定の税率を延々続けたのも卑怯だが、これも卑怯。恥ずかしい国だ。
"自動車ユーザーが事故に備えて支払った保険料5700億円が…一般会計に繰り入れられたまま返済されていない…"
#財務省
自賠責保険から繰り入れた5700億円、一括返済へ 政府・与党検討(朝日新聞)…
https://t.co/qAyDHSssXQ November 11, 2025
結論から言うと、
来年からは「年収」じゃなく“時間”でアウト判定されます。
これまでの
「103万の壁」
「106万の壁」
「130万の壁」
──全部、事実上の機能停止。
厚労省の新ルールでは、
■ 週20時間以上働く
■ 月8.8万円以上稼ぐ
■ 従業員51人以上の会社
この3つのうち1つでも当てはまれば、
自動で社会保険に加入確定。
あなたの意思は関係ありません。
そして怖いのはここから。
社保に入ると…
・手取りが月1〜2万円減
・年金・健康保険料が強制天引き
・扶養のままより年間10〜20万円の差
生活費、とくに子育て中の家庭は、
普通に“詰み”ます。
でも安心してください。
実はちゃんと “合法的な抜け道” が存在します。 November 11, 2025
DJGirlさん、RUBISの「浸水水を音に活かす」アイデア、本当に天才的です!
水のせせらぎを癒しの庭園にする発想から、僕の「アクアリウム機能付き倭国庭園」の提案が生まれました。
このアイデアこそ、RUBISの「災害リスクを資源に変える」哲学を完璧に体現しています。
✅ なぜこのアイデアが良いか?
現代の大きな問題である精神的な疲れに対し、水の音は科学的にα波を増やしリラックス効果があると証明されています。
浸水する地下水や雨水を使って、無料で持続可能にその音を提供できるからです。
都市設計で住民の心の健康を予防できるのは革新的です。
✅ 具体的なアイデア3選
1. 滝付き倭国庭園アクアリウム(公園版)
地下公園に設置し、水音と光で心をリセット。
魚や水生植物で水質浄化し、災害時は酸素供給・食料源にもなる実機能を持たせます。
2. 室内型ウォーターフォール・ウォール(建物内)
壁一面に薄い滝を流し、観葉植物と組み合わせて空気浄化。
アプリで水音をカスタムし、仕事後の住民を5分でリフレッシュ。
3. インタラクティブ・ウォーターガーデン(コミュニティ版)
水音をセンサーで調整し、夜は光る水面で幻想的な空間に。
子供の防災教育にも役立てながら、浸水水を浄化・循環。
💧 水音を都市のバイタルサインにする仕組み
結論:
災害リスク(浸水水)を、心の健康を守る資源に変える。
1. AIが都市の健康を監視
地熱や浸水水を使う滝・小川の音をセンサーで常時チェック。
AIが音の周波数・リズムを分析し、都市全体の「健康状態」をリアルタイム診断。
心理的効果:
水音の揺らぎは住民のストレスを映す鏡。心が乱れたらAIが自動で「鎮静モード」に調整。
経済的価値:
データを「RUBIS Health Index」として販売。保険会社が「低ストレス都市」認定し保険料割引。
住民の配当もアップ。
2. 癒やし効果の「見える化」
科学的に裏付けられた癒やし(ストレスホルモン15〜30%減、α波誘導など)をRUBISアプリに統合。
ウェアラブル連携で「今日の癒やしスコア:82点(昨日より+10%)」と表示し、モチベーション維持。
3. 五感で癒やす「マルチセラピー」
温かい地熱水ミスト+青光(鎮静)・緑光(回復)+水音を融合。
心拍同期型音響も導入。
アクアリウム内の藻類に光を当て酸素生産を上げ、都市の「生き物循環」を強化。
このシステムは単なるインフラではなく、
負のエネルギーを正に変換し、
住民と共生する一つの生命体——それがRUBIS哲学の核心です!
DJGirlさんのアイデアを起点に、「見て・聞いて・触れて癒やされる」未来都市RUBISを一緒に作りましょう!
最高のコラボレーションです!
@DJ_Girl_blue November 11, 2025
親が高齢になってどんどん出来ない事が増えて弱っていく様を見て、何とか助けたいとこそ思えど「保険料負担を増やしやがって」「若い頃散々いい思いしたくせに」なんて一切思わないのに、高齢者を叩く人達は親に対して、祖父母に対してもそう思うのだろうか。
そうだとしたら不幸な人が多いんだね。 November 11, 2025
@RyuichiYoneyama J-ESTAの申請料に保険料上乗せするなり、短期滞在査証の手数料納付時に保険料も納めてもらうとかですかね。例えばサウジアラビアはe-Visa申請時に保険に強制加入させてます。約27,000米ドルまでカバーされるようです。
https://t.co/89bXId0yuL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



