1
保育園
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
保育園や幼稚園は柔軟剤やマイクロカプセル、香害のことって対策はしているのでしょうか?
換気設備のフィルター、機器内部、ケーシング、ファン、基盤のホコリがフローラルの匂いですごいことになっています。
#香害 #化学物質過敏症 https://t.co/jalO39jF02 November 11, 2025
23RP
共働き世帯が増える中、保育園の送迎や夕食の世話などを祖父母が担当する家庭も多いかもしれません。
しかし、そこには「かわいい孫のためなら」という綺麗事だけでは片付けられない「孫疲れ」の実態があるようです。 https://t.co/UCPi60TqWT November 11, 2025
4RP
悩む人が多いみたいだけどさ、自宅保育が可能で、自分も自宅保育が苦でないのに、子どものために良いんじゃないかと思って保育園に入れるのだけは違うと思う。本来まだ親という安全基地から離れるべき年齢ではないから。親と一緒に色んな人と会い、色んなものに触れる時間は貴重だよ。あと、→時間に→ https://t.co/NmP4r04kof November 11, 2025
3RP
今日明日は主催の保育園から
おゆうぎ会を行う予定です!
めーーーーちゃかわなうちの園児たちの姿をぜひ見に来て欲しい!!!
僕は先生として参加してます🙌︎💕︎ https://t.co/Eypj7YHKVo November 11, 2025
2RP
離職の“根っこ”の一つ
空気が悪い(感染症・イライラ・ストレス・体調不良)
空気が悪い → 感染症が出る → 人が休む → 残った保育士が疲弊 → 辞める
これが今の倭国の保育園で起きている
“負のスパイラル”。
このスパイラルを断ち切る唯一の方法は換気の改善。
#保育園 #保育士 https://t.co/PkQx5pmbEy November 11, 2025
1RP
Threadsで見かけた↓
遠足の日、担任の先生が「子どもの通院で休みます」と言ったら、「担任なのに?」とザワつく保護者。すると別の保護者が「家族の命とイベントなら家族が最優先やろ」と一言。静かに全員うなずいた。
↑この投稿に、そうだよね…と思いながら読んだんだけど、
他の人の反応にビックリ。
「え、担任なのに?」派が意外と多いの…
保育園・幼稚園・小学校の先生って、担任してたら 自分の子どもの通院や急病に対応しちゃダメ なの?
もしそれが世間の声だとしたら、子育てしてるパパママ先生って肩身狭すぎない?? November 11, 2025
1RP
香害。
いつまで経っても「機序がわからない」ばかり。
まずは子ども達がいる状態で、保育園や学校の空気測定するくらいのことはすればいいのに。
毎日ごっついマスクしながら仕事をする身にもなってほしい。
福島さん、ありがとうございます。 https://t.co/3XSClNaJuk November 11, 2025
1RP
昨日、浜田市金城町のくもぎ保育園の誕生日会の平和を守ってきたので詳しい様子をブログに書きました。
良かったご覧ください☺
ブログ更新しました↓
https://t.co/56yvyAuciO November 11, 2025
1RP
🤲ウルトラマンが被災地に🤲
‼️沢山の子供達が来て下さったとの事です‼️
ウルトラマンが被災地の保育園にやってきた! 今日だけはカラータイマー鳴らずに園児と楽しいひと時を(RKK熊本放送)
#Yahooニュース https://t.co/JyoDrhyR8E November 11, 2025
1RP
嵐のライブ詳細きた…!!!!!
倍率やばそうで今から震えてる。
なんとしてでも行きたい。
5人に会いたい😭会わせてください😭
でも代表者・同行者どちらか1回の
顔写真登録ありやから
本確は変わらず徹底してくれそうで安心😮💨
問題はどの日にするかだ💭
保育園と復職してること考えねば。 November 11, 2025
3日前に2泊の初家族旅行から帰ってきて、おとといは保育園見学、昨日も見学と予防接種と、予定てんこもりでしたが今日はやっとのんびりしたおうち時間を過ごせました☺️✨
そして昨日で生後4ヶ月に突入🫶毎月あっという間だな🥺 November 11, 2025
@melonpan_mama 保育園はベビーセンサー導入が増えていますが、何歳までつけるかが園によって違うみたいですね
大きくなってもできるだけつけてあげてほしいし、設備足りないなら補助金も増やして欲しいですね November 11, 2025
1歳前後で保育園行ってる(行っていた)、ママさ〜〜ん!
6m入園、現在1y1mです。保育園お迎え行くと、他の子は保護者の方が見えただけで嬉しそうに近寄って行きますが、うちの子ぜんっぜん来ません!私がクラスの中入ってもぜんっぜん来ません!悲しいです!やっぱり発達に問題あり?みんなどうなの〜! November 11, 2025
悲し過ぎる…
人ごとやと思えんからほんまに辛い…
来年保育園に預けるけど、親がみても事故が起きるのに、0歳児や1歳児を誰かに見てもらうってやっぱり不安やな… https://t.co/dXoDh4qPPC November 11, 2025
1番下の孫ちゃん来ました🙋♀️
2日間お泊まりです🏠笑
保育園行くようになり
夜寝るのも早くなりました😴ねぇ〜
タブレットを自由🗽に操る
3歳児ꉂ🤣w𐤔
お手のものですwww👌 https://t.co/1J4qqINSY9 November 11, 2025
保育園看護師のお仕事が気になってる方、保護者のみなさん、保育士の先生などなど💭
聞いてみたいことがあれば気軽に何でも聞いてください💌
お仕事のこと、健康のこと、子育てのこと答えられることはお答えします🧸🫧
▶︎▶︎▶︎ https://t.co/CY28kmFStM November 11, 2025
ほぼフルで残ってる状態で5枚勝負✨
①テーブル
④マグカップ×2
⑤ミラー&コーム
⑩ひざかけ
一枚目でテーブル来て「えっ!?」ってレジで声でちゃった🤣ひざかけ狙ってたから嬉し〜💗欲をいえばバッグかファイルケース欲しかったなぁ🥺
あ。保育園の頃からキキララ最推しです🥰 https://t.co/lCIe58hyPy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



