介護士
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そもそも、夜勤や当直が女性に難しいなら、看護師や介護士はどう説明付けるのだろう?そうした矛盾を理解するのは男性には難しいか… https://t.co/PrMtavCxil November 11, 2025
9RP
「優しいトランスジェンダー介護士」は女性の気持ちを考えて同性介護に徹してくれるよね。
女性に近づこうとするトランスジェンダー介護士は「優しくない介護士」だよ。 https://t.co/AJHfbVu9sJ November 11, 2025
3RP
★オリジナル弾き語り★
あの日見た背中/現在介護士
ファザコンな私が父親に向けて作った楽曲🎵結婚式とかで両親に向けて歌ってもいいイメージで作ってました★
#オリジナル弾き語り https://t.co/IbJQtDtGBe November 11, 2025
1RP
え、ちょっと信じられないポストを見たんだが。MtFで介護士やってるけど女性にバレないしクレームきたことないって。まさか介護士が女のふりした男だなんて思わないでしょ。指名手配犯に似てる人見かけてあなた犯人ですかって本人に聞く???もうやだ…… November 11, 2025
1RP
若者やこれから生まれてくる赤ちゃんの、未来を明るくするために
と言う視点、視座から見て
一部の後進国や紛争地域のように
毎日の生活が精一杯な状態に比べて
倭国は戦後、いざと言う時や生活困窮者を助け合う
社会保障制度を創り上げてきた
しかし
少子高齢化や長年のデフレ等の経済の低成長により
社会保障制度は既にその内容を縮小せざるを得ず
将来的にますます壊れていく宿命にあります
何故なら
助け合いの精神から
社会保障制度の財源は全て
私達が働いて得た賃金の中から、税金や保険料を出し合うという仕組みだからです
その財源を出している、現役世代は毎年60万人ずつ減り続ける半面
高齢者医療費や介護費は右肩上がりで止めど無く膨張しているから
ではどうしたら良いのか?
➊経済成長に伴う賃上げか
➋社会保障給付費(高齢者医療費、介護費)の抑制
一番難しく重要なのは
➋の抑制策を
患者や利用者の負担を重度に上げたり、給付サービスの縮小や廃止ではなく
➌需要を減らすこと→
重病に、入院に、寝たきりにさせない保健予防事業を制度化すること
公務員の給料は誰が出している?財源は?→全て税金
では、警察官は?
教員は?→それも全て税金から給料が支払われている
ならば、医師や看護師や介護士等は?
患者1〜3割負担以外は全て
あなたの給料、賃金から天引きされる
税金と保険料が全ての財源
デフレと、円高対策で一連のアベノミクスが行われたが賛否こもごも
逆に円安、物価高でも
同じ積極財政が行われようとしている→更なる円安、物価高?
とは分からないし、国民の期待とその手腕に期待したいが
コロナ禍以前には考えられなかった
一律給付や減税を、当たり前と思うやっかいな意識変容
東倭国大震災25兆円の損害に対し
その内10兆円を国民全員で負担をし合うということで、未だ返済中と言う、コロナ禍前の一方の事実
実際、若者も2万円とか5万円、臨時にお金を貰えれば
その時は嬉しいだろうが
それは結局は高齢者を喜ばせるために
未来の社会福祉制度を壊し
そのための財源を食いつぶしていると言うことをしっかりと認識して置いてほしい
要は、明るい未来創りを遠ざける November 11, 2025
利用者のコールに光の速さで駆けつける!このフットワークの軽さ、もはや緊急時のアイドルやで!アイドルは無理か。せめて俊足の用務員って呼んでくれ!そして、早すぎて廊下で滑りかけたの、誰も見てへんよな?😎 #介護士はアスリート #反射神経抜群 #転倒注意 November 11, 2025
@tanuki_ponkichi 気分だけではないのですがあなたの知能だと理解できなさそうなので「ただの気分」ということにしましょう。気分だとしても介護士には個人の尊厳を保証する義務があります。これは法律でも定められていることです。利用者が異性に介護されることで羞恥心を感じる以上、その羞恥心を限りなくなくす November 11, 2025
介護の求人で応募した仕事での話なんだこれ。あと、介護士を下に見たような発言されたのがシンプルにムカつく。友達とか職場の同僚には話したし、タイミーを通してだったからタイミー側には言ったけど、あとはどこに言えばいいのかな?もう時間経ちすぎて時効なのかな https://t.co/r1dr76ztyO November 11, 2025
ロフトで買った“新しい弁当箱”→32歳男性介護士が詰めたのは…… 「ご飯が進みそう」「ほんとに偉い」「見習わないと」|ねとらぼ
https://t.co/MgILFoZ1VB November 11, 2025
#おはようございます
当園周辺の天気は快晴です☀️
最高気温18度ですが、風が強くなるみたいです🌬️
本日は #入浴の日 です☺️
利用者様の #心の洗濯 が出来るように
#入浴介助 がんばります!
#特養
#ルピナス園
#介護
#上里町
#介護士募集 https://t.co/53Pq3Fiq8g November 11, 2025
夜勤明けの朝。
申し送りを終えて更衣室へ向かう途中、
先輩に言われた一言が忘れられない。
「顔、真っ青だよ。大丈夫?」
その時は、
「あ、すみません。寝てなくて…」
と笑って誤魔化したけれど、
内心では自分でも気づいていた。
“ずっと無理してたんだな”って。
夜勤中、
利用者さんのコールが重なって、
ナースコールの音が頭の中で響きっぱなし。
トイレ介助、移乗、嘔吐処理、記録、清拭…。
気づけば座る時間もなかった。
それでも、誰にも言えなかった。
言ったら迷惑がかかる気がして。
「弱音吐くのはよくない」と思い込んでた。
でもその日の夜、
家に帰って布団に入った瞬間、
急に涙が出てきた。
悔しいとか悲しいとかじゃなく、
ただもう、限界だった。
その時初めて気づいた。
“頑張り続けること”より、
“頑張りすぎないこと”のほうが大事だって。
介護の現場は、
優しい人ほど抱え込む。
真面目な人ほど壊れていく。
あの日の自分に今なら言える。
「しんどい日はしんどいって言っていい」
「あなたが倒れたら意味がないよ」って。
無理しない介護士が増えることを、心から願ってる。 November 11, 2025
@unto555 @atu05595102 あらら、ブロックされちゃったよ。これ返信しようと思ったのに↓
「性犯罪リスクがあるから男の助産師はダメ」ではなく「プライベートゾーンを触るから」ってお気持ちの方が強いわけか。となると、介護士も看護師もプライベートゾーン触るから介護士も看護師も男はなるなって考えだよね? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






