1
不幸な子供
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@apricot_candy_a “産み分けもせず”女児を“手に入れて”という表現から、女の子が欲しかったのに授からなかった方なんでしょうかね…
だったらご自身も同じようにすればいいのにと思いますが、こんな人間性の人の養子になれば不幸な子供が誕生してしまうので、やめておいてほしいですね。
本当に醜い。 November 11, 2025
16RP
@avshimiken 今年52の底辺独身おっさんが言わせてもらうわ。
フィクションと混同する頭悪い奴がいっぱいいるから、不倫/浮気が減らない(しみけん含む)から、"不幸な家庭""不幸な子供"が生まれるんだぜ? November 11, 2025
1RP
@humanismissin @yurucamper_grmk @oooooiotyakure @osakayoshiyoshi 自分の元ポストを読み返してみるといい
君は苦しんでいる方にフォーカスした話をしてる訳ではない
自分の思想を語る上で都合の良い”不幸な子供たち”をただ利用してるだけ。
ごろまきさんの意見は普通に的を得てるよ
あと君のリプ返見てると俺の五感の全てが拒絶反応起こすからブロックするね、すまん November 11, 2025
可能性あるし子供欲しかったけど相手と私の状況で到底子供に幸せな人生を与えられる訳もなく諦めてる
親になってはいけない人間なので
現在進行形で辛いし先も辛いと思うけれど不幸な子供を減らせると思って受け入れてる
負の連鎖は断ち切るべき
んで小梨は辛いと思われるんだねあはは
はよ死にたいな https://t.co/slSzbIDEi8 November 11, 2025
離婚しない理由は「お金が無いから生きていけない」とのこと。シングル家庭全員死んでるってこと?みんな必死に働いてますよ。
「自分の好きな暮らしができなくなるから」ですよね。
子供を産む人は、自分より子供のことを優先できるようになってから産んでほしい。
不幸な子供を見たくない。 https://t.co/nbMKXrFgIe November 11, 2025
マサイアスの依頼人〜マディのロマンスです。
不幸な子供時代を過ごしたマディは恋人とその家族にクリスマスディナーを振る舞うため、マサイアスに「最高のシェフから料理を習いたい」と依頼…
紹介されたジョーは料理指導を請負うが、マディを自分のものにしたくなり…✨✨✨ https://t.co/AJMeORSDDf November 11, 2025
だかれ女性の社会進出を当たり前にしないでほしい
じゃないとこの先少子化だけではなく不幸な子供が増え、犯罪率も多くなり
非婚化の世界になる
それに離婚した子供は結婚をなかなか望まないと思う
両親と離れ離れになる離婚がつらかったから
それも要因の一つになると私は考えられる November 11, 2025
障害のリスクがあるなら子供は作らないってキッパリ考えること自体は、不幸な家庭、不幸な子供が発生するのを防げるので悪いことではない。子供に障害があっても絶対に責任持てると思う人が作ればいいだけ。 November 11, 2025
@humanismissin 私は一度結婚したんですが、子供ができる前に離婚しました。でも、子供居なくて良かったとしみじみ思っています。離婚後、ウツになり今現在までずっと患っています。とても育てられなかったと思います。不幸な子供にしなくて良かったです。 November 11, 2025
やっと黒い兄弟上下巻を読み終わった
カセラ先生ありがとう……子どもたちを救ってくれて…
ジョルジョたちの勇気ある逃亡が、後に売り買いされる不幸な子供達を生まなくなったことが嬉しかった November 11, 2025
自ら子供が欲しくて作った自分と、望まぬ妊娠をした人を同じ目線では見ていないから、不幸な子供を減らすためにも中絶という選択肢は自由に取れるべきだと思ってるし、そういう人のためには22週未満までっていう期間も適切だと思ってるんだけどね!なんならそれでも期間短いと思う人もいるだろうし… November 11, 2025
また、仲良しな家族を見て悔しくなる期間が来てしまったのかもしれない
そして最後はいつも同じ、「私は家庭を持てないだろう」。私のように不幸な子供になってほしくないから 私は、愛する我が子にこんな苦しい家庭で過ごしてほしくないから 私は上手くやれる自信がない、どれだけ気をつけていても November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



