結婚 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
割とマジで女の子は結婚するまで体許さないくらいのスタンスでいいと思う。
俺男だけど大好きな人からそう言われたら普通に結婚するまで待つ。
もっと自分の体を大事にしてほしい。 https://t.co/LlgTrpl0N6 November 11, 2025
2,592RP
給料が上がる社会にするためには
①消費税0にする
↓
②消費が爆増
↓
③当たり前に経済成長
↓
④物が売れて企業の業績上がる
↓
⑤法人税累進強化で設備投資や賃上げ強化
↓
⑥従業員の給料上がる
↓
⑦結婚や出産が前向きになる
↓
⑧子供が増え更に経済好循環
1年でいいから試さない? November 11, 2025
1,953RP
スマホ版の刀のゲームを始めた時、
夫に「横長画面のゲームって、なんか本物のヲタクっぽいよねwwwちょっと一緒にいると恥ずかしいかな」と言われて、とても悲しかったのででやめました。結婚を。
#いい夫婦の日 November 11, 2025
1,445RP
【発表】出会いのきっかけ「マッチングアプリ」が3年連続トップ 明治安田生命が調査
https://t.co/ADCE7gHD2v
1年以内に結婚した夫婦の出会いは「マッチングアプリ」が過去最高の30.4%で、3年連続トップに。一方、3位には「職場の同僚・先輩・後輩(17.6%)」の“職場婚”がランクインした。 https://t.co/z4Aa0fKSUu November 11, 2025
1,340RP
5年付き合った年上の彼女(33歳)と別れた男友達(29歳)に、なんで別れたのか聞いたら、結婚は考えれなかったと(男側が)^_^結婚適齢期の女から5年も奪っておいてそれはない^_^最低で最悪できもいと2時間罵倒したがまだ気が済まない^_^^_^^_^^_^、、、 November 11, 2025
1,160RP
目黒蓮に関するお知らせ動画冒頭
深澤「誰も辞めないから、結婚もしない」
ラウール「(右手を見せる)」
佐久間「指綺麗〜」
宮舘「(前に出る)」
みんな「何?」
宮舘「前に出ただけです」 November 11, 2025
1,034RP
あんなに苦しんだ冷たい家庭を自分は再生産するのか──
【話題】“下方婚”をした女性が抱える心の闇が話題に
・夫は年収400万円(専門卒)
・自分は年収1200万円(大学院卒)
・実家では大学院卒の父親が高卒の母親にモラハラするのを見て育つ
・母親は父方の祖母からも学歴イジメを受ける
・その反動で
自分は「収入なんてどうでもいいからとにかく優しい男性と結婚したい」と思うように
■理想の夫と結婚できたが──
・夫はとにかくひたすらに優しく、まさに理想の男性
・しかしふとした瞬間、お金のことで夫に“モラハラ言動”を取りそうになる自分に気づく
・今はモラハラを行動に移さず我慢できているものの、将来的に仕事や妊娠でメンタルが崩れたら爆発しそうでライフステージを進められない
「もちろん夫が大切なので口に出すことはないが、イライラしてしまう自分が嫌だ。自分の父と同じじゃないかと。人間性とかトータルで見たら超絶上方婚。自分には夫以上の人などいないことはわかっている。わかっているのになぜこんなにお金関連でイライラしてしまうのか。こんなに大切なのに……あんなに苦しんだ冷たい家庭を自分は再生産するのではないか……」 November 11, 2025
898RP
わかる。誰かに付き合おうと言われたら「本当に申し訳ないのですが私は土曜しか会えなくて平日は22時までに寝ないと仕事のパフォーマンスさがるので月4回程しか会えないけどそれでもよければ」と確認していた。適当な人はなんだこいつって去るし、本気の人は週1でも会えるなら!って、その1日を大切にしてニコニコで盛大に楽しんで長く続くし、仮に結婚意識した時には本当にリズムが合う人しか残らない。 November 11, 2025
786RP
結婚3年目の友達と会ったけど、話がまじで悲惨だった
・付き合ってる頃は「NOが言えない彼女」で可愛かった
・結婚1〜2年目はまだ楽しかった
・でも徐々に“雲行きが怪しく”なっていった
・今では、自分のルーティンを壊してくる「ただの同居人」扱い
・仕事から帰ってきた瞬間、今日あったことをマシンガンみたいに喋られる
・こっちが意見すると、すぐ機嫌が悪くなる
・スマホは触れるけど、常に監視されてるみたいで息苦しい
・気分の上下が激しくて、それに全部合わせないといけない
・最初は許せたけど、だんだん“女に見えなく”なってくる
・気づいたら「ただのうるさい同居人」になっていた
・離婚を切り出されたら即OK
・浮気できるならいつでもしたい
・仕事終わりに1時間、車の中でスマホ触ってる時間が一番幸せ
・これが──
30代、結婚3年目のリアル。
付き合ってる姿はまじで仮の姿 November 11, 2025
699RP
そうなんだよね、
だから男は30半ばで重い腰をあげて「そろそろ結婚でも…」と動き始めるのに対して、
女は30半ばで「子どもは諦めたから自分の人生を歩める独身かパートナーを探そう」になる人が多い気もする https://t.co/w3MNBWAfPj November 11, 2025
668RP
よし、けっこう面白いものが書けた
ーーーーー
■中国死気
「中国には死気が漂っている」といえば、なにを言っているのかと笑われたものだ。
しかし、今見てみれば、その「死気」がはっきりと全身に廻っていることを理解してもらえるだろう。
(バカバカしいので中略)
私たちは、中国の現状をある程度理解しなければならない。
中国のこれまでの成長は世界からの投資と、国内不動産に依拠したものであった。その結果、「世界の工場」とはなったがその実在は空虚なものだった。
まず、中国の不動産についてはあなたたちのほうがよく知っているのではないだろうか。
数億戸のマンションが売れ残っている。つまり、中国人民がすべて住んでもまだあまるような数のマンションがすでに建設されている。
あるいは建設途中で放置されている。
インフレが進み、コンクリート他の部材も高価になってもう建てられない。そもそもディベロッパーに金などない。
不動産ディベロッパーはゾンビのように意思を失った死人として中国全土をふらつき歩いている。
そんなにあまっているマンションなのに若者は買うことができない。結婚するためにはマンションが必要になるのに、高騰したまま共産党が値を下げることを許さないマンションを買えるわけがない。夢のまた夢だ。
中国人の若者は就職することもできない。スーパーエリートならともかく、一般の若者はただ寝そべることしかできないのだ。
北京は彼らの失業率統計を一度、取りやめたことを知っているだろう。若者の「本当の失業率」など出したら国がひっくり返るからだ。
中国の生産者物価指数がいつからマイナスのままか知っているだろうか。25年10月までで3年以上、37ヶ月連続で前年同月比マイナスだ。
中国はクソデフレの真っ只中にいるわけだ。スーパーで消費期限ぎりぎりの食品を安く買ったことがあるだろう。みんながあれをやっている。中国人全員が「安いものはいいものだ」とデフレの沼に両足を突っこんだままだ。
デフレ社会だと倭国を笑っていたら、中国がその真っ只中に叩きこまれている。誰も高いものを買わない。せいぜい金を買ってしまいこんでるくらいだ。
それでも世界の工場として生き抜くことはできるか?
いいや、絶望的だ。
世界からの投資は21年から24年の3年でどれほど減ったか。99%だ。
もう一度確認しよう。「3年間で99%減少」した。
21年には3440億ドルが国外企業から中国に流れ込んだ。それがたった3年後の24年にはわずかに45億ドルになった。
もう少しで流出超過になるところだったほどだ。四半期別の統計では流出超過になっていることもある。外資は中国への投資をやめ、中国企業は国外に投資しているのだ。
EVを国内企業が作っている、だと? あんなものが本当に残ると思っているのか。
野ざらしになっているBEVが何台あるのか数えられる中国人はいるか? 政府からの援助金目当てに作っていただけだ。路上でなにもしなくても燃えるオモチャに乗りたいなんて狂気の沙汰だ。
ドローン? 国民全員がドローンを買うような未来がくるとでも?
中国はディスプレイ製造で世界一だ? そうだな、でもそんなコモディティ製品は人件費が安いところへ流れてくだけだ。中国の人件費は「工場」にしては高くなりすぎた。
それでも中国の未来は明るいのだろうか。力強い社会に支えられるのか。
いや、中国の合計特殊出生率は1.00だ。倭国のそれは1.15。少子化で中国は倭国をすでに追い越している(だが喜べ、韓国は0.7台だ)。
それだけではない。
ひとりっ子政策で異常な数の男性があまっている。2000年生まれで女性100人に対して男性は117人もいたのだ。
圧倒的な男あまりだ。このあまった男は生涯結婚もしないし、子供を持つこともない。次世代につながらないゾンビのような人口だ。2000年生まれは1727万人いる。うち、女性は800万人に満たない。この年だけで男は140万人もあまっているわけだ。140万人だ。この後、10年以上かけて100人対110人。さらに10年かけてまともな男女性比になりはした。
しかし、20年に渡って「実質的に存在しなくなる人口」を1年で100万人ずつ育てている国なんて中国だけだ。
実際の出生数もひどいものだ。2016年には1883万人の子供が生まれていた。それがいまや954万人(2024年)だ。たった8年で半分になった。
24年の数字も23年に比べれば増えたものの、その増えた理由がひどい。「干支がいい」からだ。
勘弁してくれ。もう21世紀になって20年以上が経過しているのに「干支がいい」で出生数が増えるだと? 共産主義は科学を重んじるんじゃなかったのか。
さらに少子高齢化が激しすぎて、社会が対応できていない。おまえの親はちゃんと年金をもらえているか? もらえているなら幸いだ。
中国は2021年、高齢社会になった。人口の14%以上が65歳になったのだ。この数字が20%を超えると超高齢社会となる。2035年前後にはなるだろうとされている。
人口の7%が65歳以上になったのが2001年。14%を超えたのが2021年。そして20%を超えるのが2035年。それぞれ20年、10年で移行している。
倭国は1970年に7%、1994年に14%、2007年に21%を超えた。24年、13年だ。
これを見ても倭国よりもはるかに早く、急激に少子高齢化が進んでいることが分かるだろう(安心してくれ。韓国はもっと早い……早かった。もうすでに超高齢社会に突入している)。
結果、中国は変化が急激すぎたので社会体制を整えることができなかった。未富先老だ。
年金をもらえる高齢者はわずかになってしまった。40年以上働いてきた農民、農民工の年金額は一月に100元ちょっとだ。2000〜3000円ほどでしかない。帰農することもできない。当局がそれを防いでいる。
そして中国の年金は2035年には枯渇するとされている。10年後、中国は本格的な超高齢社会になるというのに、年金が枯渇してしまうのだ(心配するな、韓国の年金も2035年頃に枯渇するとされている)。
2015年に中国の人口ボーナスは終わった。生産人口が減少に転じたのだ。
そして2022年から総人口が減りはじめた。もはや中国という国のピークは終わったのだ。
国外からの投資はもう入ってこない。
若者は就職できずに寝そべる。
無駄な無主のマンションは無様な姿をさらし、誰も買わなかったEVが土地を埋めている。
老いても年金はもらえず、貯蓄できるかどうかも分からない。
人口も減りだした。
それでも「核兵器がある」と威張っている。
まるでゾンビのような国じゃないか。 November 11, 2025
621RP
【告知】まだ周知されていない外国人問題…滞在資格欲しさに甘い言葉で近づく外国人…結婚した途端豹変、実は不法滞在者だった、別の奥さんがいた、そんな話は少なくない。外国人労働者を多く受け入れることでこうした問題が多発するでしょう。今夜20時から当事者をお招きして実体験を語って頂きます。 November 11, 2025
562RP
私は子供を増やしたいなら結婚ありきの出産という文化慣習をぶっ壊して女性だけで十分に子育てできる環境を作ればいいと思ってる
今は結婚した女性は仕事、夫の世話をしながら子育てしなくてはいけない
何がボトルネックかは女性たちは分かってる
子供を産んでくれるママが欲しい側はけして理解しない https://t.co/1ttA2WdFgo November 11, 2025
542RP
被告の母親と教会を責める「#宗教裁判」ではない💢
検察の言う通り、被告の生い立ちは量刑を大きく左右する事情ではない
母親は教会に対して「正しい道を知ることができる。ただ私が実践してこなかった」そう述べた。これは、僕らにも共通する教訓だと感じた
また検察側の尋問では「教団から返金された一部を被告も受け取っていたことや、被告が30代の一時期に通信制大学で学んでいたこと、被告の妹が大学に通い、結婚するなど教団と関係なく生活している」ことを証言しているが、ほとんど報道されていない部分だ‼
https://t.co/EQ6PRmJXJS November 11, 2025
528RP
倭国競馬界における女性ジョッキーの進出を自らの実績をもって押し広げた傑人。これまで倭国の女性騎手の多くは比較的早めに引退することが多かったが、宮下瞳騎手は結婚・妊娠を機に引退→出産→子育て&厩務員→4年後現役復帰という新しい道筋を作った。海外では例があるけど倭国では珍しかった。 https://t.co/FYTJS7ORiY November 11, 2025
507RP
当時プロポーズもされてなかったけど
私はそろそろ結婚したかったから
普通のデートの日に勝手に
ハリーとティファニーの来店予約して
婚約指輪見に行こーって連れていった。
そしたら「え?!俺ら結婚するの?」って
聞いてきたから「そうだよ!」って答えた。 https://t.co/Lr3WW3ifXJ November 11, 2025
507RP
🦋N.A.B.I 倉敷🦋
https://t.co/YLqCW3oxpz
夫婦遊説✨
家庭連合の信仰に誇りを持ち、家庭を築いている姿が素晴らしいです🥺
以下が遊説内容を文字起こししました❗️
👨男性:
私たちの家庭が、教会によって本当に幸せなものを築かせていただいているなと私は感じています。
信仰を持つということは恐ろしいことではありませんでした。
むしろ、教会という場所を通じて、また信仰を持つということを通じて、幸せな家庭を築けると心から確信しています。
奥さんと出会えたから、また息子と出会えたから、もっと言えば神様という存在を知ったから、私は今が最高に幸せです。
今日はそのような幸せな姿を夫婦で共にご皆さんに伝えられたと思っております。
👩女性:
メディアでは現役信者の声は報道してくれません。
愛を持ち、信仰を持って、幸せに生きている、一生懸命生きている現役信者の声を届けたいと思い、この場に立つことにしました。
私自身も自らの意思で祝福結婚を受けました。
色々と葛藤することがあったとしても、時間がかかったとしても、必ず乗り越えることができる、そういう思いを持っています。
なぜなら、神様が準備してくださったたった一人の人だという確信があるからです。
揺るがない原点があるからです。
また、たった一人を一生幸せにするという結婚観のもと出会った人だからです。
私は二世として生まれたことに誇りを持っています。 November 11, 2025
475RP
テラニシクサアリの女王アリは、結婚飛行を終えるとキイロケアリの巣に侵入して一時的社会寄生をすることが知られていました。
しかし、巣に侵入したテラニシクサアリの女王アリが、どのような方法で巣を乗っ取るのかは不明でした。
2021年に山に行ったとき、アリ好きの息子がテラニシクサアリの女王アリを発見。
その女王を、自宅で飼育をしていたキイロケアリのコロニーに侵入させて観察したことで、乗っ取り方法が明らかになりました。
これを見た九州大学でクモヒメバチなどの生態を研究する髙須賀圭三さんが、この発見は論文にするべきです!と論文で世界に発表して頂いたのです。
寄主の子を操り、母をころさせるのは生物学史上前例がなかったようで、母殺教唆型寄主操作として論文にしていただきました。
ただのアリ好きが、自宅のテーブルでアリ観察をしたことが、論文になって世界に発表できたことを心から嬉しく思います。
髙須賀さん本当にありがとうございました。
https://t.co/2MXX296TDZ November 11, 2025
469RP
自分の都合のいい女が欲しかった結婚不適合男
で伝わります https://t.co/v6inKy2Tbg https://t.co/lgsqQREIDp November 11, 2025
433RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









