1
不動産
0post
2025.11.24 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ完全にNHK(と国民)が被害者の案件なんだよね。NHKが別にやりたくもないサイトリニューアルをさせたのは「受信料で潤沢に資金があるNHKの報道がネットに残り続けるのは民業圧迫だ」と長年NHKに圧力をかけ続けてきた民放連。
で、民放テレビ局の念願叶ってNHKの有益な資産がネットから消えてさぞかし民放は報道に力を入れるのかと思いきや、そんなことはもちろんせず、それどころか外交や政治の専門家ではない立川志らくに「高市政権を批判するのは倭国人ではない(案に批判する左翼は中国のスパイであると言いたいのだろう)」と好き勝手にしゃべらせて排外主義を煽動する始末。クソofクソ。
放送局が本来担わなければならない公共性を放棄してるうえに、積極的にヘイト煽って外交を不安定化させてるわけで、役割果たすつもりないならとっとと電波返上して不動産業だけやってろって思うね。 November 11, 2025
137RP
よく親族の交流会とかないんですか?
と聞かれるのですが
霞会館という、旧華族の集まりと
葵交会(きこうかい)という
葵紋を家紋とする家の交流会
があり
共に男性しかメンバーになれません。
徳川慶喜家は私が祭祀継承者になった事により、資格がなくなりました。
入れない事を憂いているのではなく、そこに法律の下の男女平等と、慣習(ならわし)の間にギャップを感じたりしています。
霞会館は、会自体が不動産を所有し、それにより運営がなされているのですが
女性祭祀継承者はメンバー資格がない事が違憲ではないかと感じる事もありますが、
絶家をするという事自体が、会の方々とは大きく違う立場ですので、きちんとお別れのご挨拶ができぬままになってしまって、申し訳なく思っています。
少子化の波もあり、メンバー減少傾向にあるかと思います。
今後、参加する家が増える事はないと思いますので、会のご発展を祈るばかりでございます。 November 11, 2025
22RP
福岡県朝倉市中国マンション問題に関連してるのか、現場周辺の不動産売却物件が増加しているとの情報。中にはゴルフ場に隣接した広大な物件も。『マンションが建つなら出て行く』と言う、地域住民の声も出て来ているそう。 https://t.co/ufci21VUZ9 November 11, 2025
9RP
天秤座生まれは物件探しなど不動産に関すること。会食(ランチ)で運気上昇。親や家庭のこと。
蠍座生まれはチャンスを見つけること。出会い。吉報。アイディアが浮かぶこと。
射手座生まれはビジネスチャンス。就活のチャンス。買い物。不安の本当の原因がわかること。 https://t.co/GWHKRKnkiP November 11, 2025
5RP
早朝営業というポジション
サービス提供をする人は、技術力を上げることで、少しづつ単価を上げていく方法もあるけど
時間帯による大幅な単価アップは意外と盲点
富裕層には早起きな人が多いんですが、その人たちに聞くと、早朝サービスがあるなら、単価が3倍でも5倍でも払いたい、という人はたくさんいる
・整体・マッサージ
・パーソナルトレーニング
・美容、エステ
・美容室
・ヘルシーな食事提供
・家事代行
・英会話
・スキル・資格取得指導
・自由診療の医療サービス
・不動産仲介
・修理・修繕全般
・外商サービス
あたり、思いつきですがまだまだありそうです
深夜営業で割増料金取るサービスはありますが、早朝はもっと大きなギャップがあると思います November 11, 2025
3RP
ヌキあり巨乳不動産 業界初!好きな時に好きなだけヌイてくれる!夢の新サービスで理想のお部屋探してみませんか? https://t.co/dZ9e7etpiQ November 11, 2025
3RP
◉それも…混ぜ濃ぜで混乱しておられます。
>世界のマネーゲームの終了です。
◉終了しません。むしろ逆。マネーゲームには様々あって「ショートすれば暴落相場で大儲け」できます。
>円キャリートレードの巻き戻しで今後円高に振れる
◉半分正しいです。ですが日眼がせいぜい0.5%(2回)しか利上げできない緊縛状態である限り(いずれ)海外投資家に足下を見られて激しい円高には成りにくい。
◉気張って0.75%(3回)が今の日銀の限界です。それが現実に確認されたらむしろ円は大暴落の可能性すらあります。
◉そうなると。今のスタグフレーションがハイパースタグフレーションに加速する可能性を無視できない。
>倭国の投資は旨みがなくなり計画は頓挫する
◉これはたぶん「海外勢による倭国への投資」の事ですね?新規投資は停滞するでしょうが。既に投資した海外投資家は円高になればなるほどウハウハなので撤退しません。ガチホとなります。
>株大暴落、不動産価格大暴落。
◉正しいです。
>円高で輸出企業の業績は悪化する。
◉これはほとんどの倭国人が(利権のコマーシャルによって)洗脳されてるので誤解が広がり過ぎているのですが…倭国は輸出大国ではありません。本当は内需大国です。
◉倭国のGDPを内需と輸出に分けた場合。輸出がGDPに占める割合は概ね10%台半ばしかありません。80%以上が内需です。
◉なのに内需企業から税金を巻き上げて。輸出企業に補助金を出したり減税してるのです。利権(倭国版ディープステート)を叩き潰さなければならない最大の理由がこれです。
>体力のない企業は倒産する。NISA民は大損する。
◉正しいです。
>政府はアベノミクスの失敗を全て戦争不安のせいにする。
◉なんとも言えません。そもそも安倍クロ黒魔術の失敗そのものを認めないでしょう。
◉またほとんどの国民は洗脳されてるので安倍クロ黒魔術を成功したものだと認識しているはずです。 November 11, 2025
3RP
札幌で民泊や不動産を経営されている会社がこういったキャンペーンを行っています
受験生の方は是非ご利用ください https://t.co/ZNASleTyQ0 November 11, 2025
2RP
副収入があると装い年収を水増しして確定申告して与信アップ。水増しして増えた分の納税資金まで不動産業者が支払ってくれる。
不動産投資の目的隠し、住宅ローンを若者に申し込ませて融資金詐取の疑い…指示役ら16人逮捕 : 読売新聞オンライン https://t.co/uVOl11nI9U November 11, 2025
2RP
FMヨコハマ後援 第11回じゅんごライブ『ショッパナ』supported byクレイン不動産流通 協賛:三心 初の4回公演 無事に終了致しました!今回も誠にありがとうございました!感想など #ショッパナ でお願いします!番組にも感想メールお待ちしております!また来年お会いしましょう! https://t.co/1NNiNOmESw November 11, 2025
2RP
俺は首都圏出身なので「どこが便利か」「この地域の家賃相場は利便性なのかブランドなのか」「どんな人が多い街なのか」「行きたい街がどこかによって住むべき沿線が異なる」「ここは比較的道路事情が良い」みたいなことをよく知ってるけど
上京者は不動産屋を信じるしかない
これも格差だよな November 11, 2025
1RP
中国の哲学に「一条龍」というのがあって一本化する事で利益を最大化するって考え方。
在日中国人が白タク、不動産、飲食、ホテル、旅行代理店を経営して、それに頼って中国人が倭国にきているだけ。
だから中国人を増やしても意味がない。
むしろ中国人がいない方が魅力が高まります。 November 11, 2025
1RP
外国人からタワマン買った時に
2度、源泉徴収せず私の方が徴収不足として合計で2000万円以上外国人が納める税金を倭国人である私が納めました。。。
しかも宅建業の重要事項にもならないまさに不動産契約の危険なバグです。
私はまだ払えるのですがこれ住宅ローンで購入した人なんかは相当に痛手です。
国籍義務化と源泉徴収の告知義務を宅建事業社へお願いしたい。 November 11, 2025
1RP
風吹ジュンと宮田くんは、HITTheWorldの不動産を巡る争いに巻き込まれた。天心と拓真の激闘、ちいかわ映画化の話題も交錯。参坂道キャプテンの生配信で、県民スター栄誉賞を狙う彼らの戦いは、まさに独占配信のような熱い展開へと進む。 November 11, 2025
@8the69 よく寄付が税金対策って言われるけど、寄付した分が免税されるだけであって、寄付するとの寄付しないのじゃ寄付しない方が自分にお金は残るよ。つまり税金対策には一切ならない。
税金対策になるのは車とか不動産を買った場合とか、欧米のセレブみたいに慈善団体を立ち上げた場合だけやで。 November 11, 2025
風吹ジュンが主演のちいかわ映画化が話題に。宮田くんや井上拓真も登場し、不動産や天心vs拓真の格闘戦も描かれる。参坂道キャプテンの生配信や県民スター栄誉賞も注目され、HITTheWorldが盛り上がる中、独占配信で新たな物語が展開される。 November 11, 2025
@KS_1013 トランプも関税で墓穴を掘ったが、中国も今回の事象で墓穴を掘った。
双方リカバリーが難しいね。
中国としては、CPI、PPI、不動産関連がどんどん悪化している現状で、更なる不安材料を抱えこんじゃったね。
厳密に言えば、双方の認識の合意が確定して無いから。レッドラインもクソも無いのでは。 November 11, 2025
@cor_2929_ben @tomokozamasu @gawayoko515 今は部屋も事前予約が普通ですよ?合格前予約するんですよ。試験日の2日前に入って、不動産周りました。他にも受験生沢山来てましたよ。
落ちたらキャンセルできる。
もしくは何件か見て候補を5件くらい見ておいて、受かれば空いてる所を押さえる。
私は後者でしたが、他の方は合格前予約してました。 November 11, 2025
あとは定借の評価、ここは全く読めない。
個人的に所有権のない不動産には強さを感じられずにいますが、北仲のように唯一無二の商品性と合わさった時にどう評価されるのかがとても気になるところ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



