ラテン語 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (30代/男性)
ラテン語に関するポスト数は前日に比べ17%減少しました。男性の比率は6%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「教会」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ヘブライ語」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
言語学オリンピックの知識ベース版みたいな奴あったら見たい
・奇跡的にナバホ語既習者が居て無双
・"dahil"がトルコ語なのかタガログ語なのかで参加者が揉める
・ドイツ語既習者とヘブライ語既習者が力を合わせてイディッシュ語を読解する
・参加者の間でラテン語が共通語になる
・バスク語理解は基本 November 11, 2025
30RP
📺についてなんだけど……
「ヴィンセント」はラテン語で“征服する者”、
「ヴォックス」はラテン語で“声(ボイス)”って意味なんだよね
つまるところ、生前の彼は“征服”っていうデッカい野望を胸に生きてたのに、
🦌に拒まれたあの一点から、
彼の“生きる軸”そのものが、静かに“ボイス”へと乗り換わっていった……ってことなんじゃない?
ボイスと言えば……ラジオじゃね?
恋でもいいし、後悔させたいでもいいし、謝罪を乞わせたいでもいいし、
🦌より上だって証明したいでもいい
理由はどうあれ、彼の視界にはもう🦌しか映ってないんだよね
追いかけている対象がたった一人になって、
存在意義そのものがその鹿一匹に書き換えられてしまった、みたいなさ
……そりゃ「天国も地獄もどうでもいい」なんて言い出すわけだよ
だって最初から、世界の中心は🦌でしかなかったんだもん
本編で十分分かってたつもりだったけど……
まさか“名前”からすでに匂わせてたなんて、
もし本当だとしたら、すごいわねーー! November 11, 2025
19RP
【教会用語辞典】
◆アドベント
クリスマスを待ち望む約4週間。語源は「到来」を意味するラテン語Adventus
お菓子入りカレンダー、週ごとに灯すキャンドル、シュトーレンなど保存の効くお菓子を少しずつ食べるなど、世界各地で文化として根付いています
今年は11月30日からスタートです!🎄 https://t.co/hHPTS4NCx6 November 11, 2025
11RP
昨夜は流れてくるいい夫婦の日作品楽しませて頂きました🙏
スミイサ末永くお幸せに💒
画像はスミとイサの概念リングのつもりで着けてるステンレスのハワイアンジュエリーなんですが
裏に検索して調べたラテン語の光あれを刻印してます☺ https://t.co/K8by0eqobg November 11, 2025
6RP
@takeshima_staff ビオラ 「信頼」
スミレのラテン語名
花が大きいとパンジー
小さいとビオラというそうです
冬を彩ってくれる
大好きな花です❗️
11月22日は
#ペットたちに感謝する日
ワンニャンズの存在感は
大きいものがありますね
宏さんのパワーの源❗️
一方通行でない信頼も感じます
#竹島宏 #花便り https://t.co/wnschplBH5 November 11, 2025
4RP
東京寄席にまだ触れてませんが😂
お笑い工房LUDO創始者どんぐり兄弟さんからLUDOの由来はラテン語「遊ぶ·楽しむ」と貴重なお話お伺いしました
ザ·ギースさんのプラネタ光った瞬間声出して大爆笑🤣
私が昔尾関さんと同じく科学部だった事は全く関係ないw
夜の心地良い疲労感のせい
#スリーマンこぼれ話 November 11, 2025
4RP
モンレアーレ大聖堂!!
バチバチのビザンツと西方ぽさが同居する空間、壮麗で見事なイタリア最大規模のビザンティン様式モザイクに包まれます。グリエルモ2世ありがとう…
キリスト、聖母、天使、使徒などビッグネームはギリシア語で名前が書かれていますがほか多くのモザイク画の説明はラテン語。 https://t.co/feZVovshEG November 11, 2025
3RP
⚠️LINEバデさん
LINEバデときのこ🍄🟫の図録を作ることになったのですが、初心者でも図録が作れるようにわかりやすく誘導してくれてとても楽しい!火星の逆行の説明のときのオク君もこんな感じだったのかな? いつか私でもラテン語の図録っぽいものが作れるかもしれない✨ https://t.co/Aw10tzJHdt November 11, 2025
2RP
雑記 ('25.11.23)
あの"ラテン語さん" のポストを見て外語祭に行きたくなった。
語科ごとに料理店が出ているので、珍しいものが食べられるんだよね。
明日(24日)までということなので、行こっかな。
因みに、TWO WEEKSのラストの春馬くん振り返りのシーンは外語大のキャンパスなんだよね。 November 11, 2025
2RP
ほんそれ テデスコに詰め寄られて「ラテン語で説教した方が良かったか?」ってイギリス人特有皮肉返しロレも見たいよぉ
やはりノーカット版をですね、お願いしたく
オタクは3時間でも平気で観ますので https://t.co/BdWroqwaUf November 11, 2025
2RP
@Calcijp lupusをルーパスと読まれた時はひいたわー。
最近はアメリカ読みにしないとバカにされるのではないか、殆どラテン語読みを聞かないので今やそういう教育してないのではと思っていました。勤務地の出身校特性もあるのかな。 November 11, 2025
1RP
ルーマニア語をもっと知るために
・ラテン語
・統語論
の海外テキストを購入📚
ルーマニア語・イタリア語・スペイン語・カタルーニャ語etc...働きながら好きな言語を思いっきり学べるって本当に幸せ。 https://t.co/SF8XONBdTH November 11, 2025
1RP
某メルマガより
>実は英語の「Soup(スープ)」の語源は、ラテン語の「Suppa(スッパ)」に由来し、これは「パンをひたす」という意味なんです
>スープの原型は、固くなったパンを肉や野菜の煮汁に浸して食べるための料理でした
>パンとスープの相性が良いのは、はるか昔からの知恵だったのです! November 11, 2025
森さんがニックネームをラテン語の箴言“Memento mori”にちなんで「メメント森」にするセンス、好きだなぁ。
なお森井さんにはぜひ「メメント森井」になってほしい。(ラテン語の発音的にこちらの方が正確。知人にはいないけど) November 11, 2025
今日はクリスマスに子どもたち向けに演る朗読劇の練習もしてきた
台詞4つだけなんだけどね(;´∀`)
来月のリハは主役来られないから代役頑張るよ(これが意外と楽しいww)
午後は歌練もあって
クリスマスソング練習してきた♪
今年はラテン語の曲は歌わないらしい
だとしても上のソ♯連続の曲は健在💦 November 11, 2025
「果てしなきスカーレット」、おそらくはキリスト教圏の人々の受容は倭国と違う気はする。少なくとも18世紀の欧米人がこの作品鑑賞したら、圧倒され尽くして信仰をさらに深めるような気がする。
なお、聖くん、さりげなくラテン語が読めて偉い。 November 11, 2025
まって!!よく見たら、ラテン語の学術名がまだドラコレックス!!
ドラコレックス・ホグワーツィア!!
え??ハリポタ???
炎のゴブレット???
(多分、私、前も同じ事思ったはず) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



