言語化 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
芸人さんがここまで明確にお笑い界の「ホモソーシャル」「女性蔑視」を認め、異議を唱えているインタビューを初めて読んだかもしれん。私が感じていたお笑いのイヤ〜な感じが全て言語化されていて、最初から最後まで頷きっぱなしだった。すごい人たちだ.... https://t.co/E1062dxSER February 02, 2025
1,144RT
キャプテンアメリカ ブレイブニューワールド 見た
サムが最高の男すぎて彼が守る世界の一員として恥じぬ生き方を…などと思いつつ見てたけどそれをあの○○○○○○○○が○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と完璧に言語化したところで大泣きしたhttps://t.co/cOSoN038Sj February 02, 2025
185RT
「社会に閉じ込められた閉塞感」
社長のこの言語化が大好きです
完全初見だったけどこの映画を知れて良かった… https://t.co/dNVx2RCz6y February 02, 2025
150RT
15年前マレーシアに中国人が大量移住して街が汚く変化した話をしたら、「お前は無知だ、昔から中国人はいた」と激昂した倭国人BBAがいて、当時は華人と近年移住した汚物を同じ扱いにする危機感を上手く言語化できませんでした。
ここ数年で一気に世間の中国人理解が進んで、その点は安堵しています。 February 02, 2025
98RT
櫻井翔さん、ずっといちばん欲しい言葉をどんずばで届けてくれているのに、「その言葉が欲しかった!」って感じではなくて、予想外のところから飛んでくるんだよね 心のどこかで抱えつつも見て見ぬ振りしてた気持ちとか、抱えてることにすら気付いてない思いを櫻井くんは見抜いて言語化してくる February 02, 2025
94RT
ひとつの本質として、「人間は受動的であり、やりたいことやなにを求めているかを明確に言語化できる人は少なく、言語化しようとすること自体が強い負荷である」という点がある。
少なくともプロンプトベースのAIの弱点はここなので、プロンプトからの脱却が目立つ。 February 02, 2025
88RT
自然でも映画でも言葉でも なんか 心の奥?にくる言語化できない気分があってなんかそれは同じなんかで そんななんかをギター弾いて出ればいいなーって https://t.co/dLXSQGlcyZ February 02, 2025
87RT
#コルミノ 6話ご視聴いただきありがとうございました。
何度でも観てほしいけど、彼女たちの痛みや苦しみを簡単に消費したくない想いもあり、1回観ただけで殴るような脳裏に焼きつくものを目指せたらと..そんな6話でした。
言語化できない感情に何度でもなってほしい。
最終回まで何卒! https://t.co/DuOCuqdEo5 February 02, 2025
86RT
既に嵐担なのに櫻井翔にまた堕ちそうになるわ。そうなんだよ、ほんとに翔くんは言語化がとても上手なうえ、全方位に温かな気配りができる、素敵な人なんだ。潤担だけど、嵐に翔くんが居てくれた事がどれだけ大きい事だったかって、今もずっと思ってる。 February 02, 2025
82RT
私を一瞬で変えたのは、昔何かで見た「動かない人の正体は、恥を恐れているからで、芯には”言語化力が低い”がある」かも。動かない人は「失敗したくない/もっと良い答えがありそう/人間関係のしがらみ」のどれかで、結局”恥をかきたくない/損したくない/嫌われたくない”に該当する。言語化すると、動か… February 02, 2025
81RT
皆お待たせ
頭の中の言語化や、データ飛んで苦戦しましたがなんとか書き上げました
今日12時
超有料級手法「ローソク足の考え方」教えます
考え方だけでなく
実際の使い方、今まで教えた手法に合わせた使い方まで徹底解説
いいねブックマーク保存必須の投稿です
通知を楽しみにしていてください https://t.co/2PV6LnUQiE https://t.co/OQ2ct3FhYC February 02, 2025
67RT
改めて悠樹の言語化すごいな
これ試合見てない人でもどういう展開でどういうことをしようとしたのかわかるやん
多分学生時代の作文とかも上手だったんだろうな笑 https://t.co/wmgrbuRawJ February 02, 2025
65RT
この後、14時〜DAZN、ABEMAで無料にて
J 1開幕戦、町田vs広島の解説を担当します🎙️
試合がわかりやすく更に面白くなるように言語化します😊
よろしくお願いします!! https://t.co/sscjNx267U February 02, 2025
58RT
今日の毎日新聞に、養老孟司先生が『#僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)の書評を執筆してくださっています。そして、今朝のNHKラジオ第一でも。本書に込めた僕の思いを、言語化していない所まですべて汲み取り、応援してくださっていて。うれしくて涙がでました。
#僕鳥 February 02, 2025
53RT
CursorとWindsurfの違いを本気で言語化してみました・・・!
ネット上の比較記事がイマイチ過ぎたので、両方を長時間使って感じたリアルな使い心地を書いてみました。
異論・コメント等大歓迎です。
「CursorとWindsurfを約1ヶ月弱併用して分かったそれぞれの特徴 | 比較」
https://t.co/gEcB3krvMo February 02, 2025
50RT
《五輪の求道者 清永》の轟破天性、および轟破天特化運用法に関する考察 - 轟破天学会 https://t.co/V5YJI5hdMP #dm_blog
清永がどれだけ轟破天に優しいカードなのか、カジュアる氏の生み出した清永×轟破天のデッキコンセプトがどれほど革命的なものなのかについて言語化しております https://t.co/i9we3CHJiq February 02, 2025
48RT
頭でっかちに言語化された「正しさ」や流行に流されてるだけ。
本当の「好き」ってのは、もっと深いところから来るもんで、身体が自然に反応するような感覚だ。例えば 昔の職人が道具や自然と向き合って感じるような。「倭国人の本質」や「伝統的な身体性」に近い部分だ。勘違いしてる人は→ February 02, 2025
47RT
BTSを見て心が和む大きな理由の一つは『メンバー同士の健全なコミュニケーションの仕方』だと思う。
1️⃣お互いの長所を認め合う
例えば相手の音楽のセンス、考え方、価値観、物事に対する視点、行動、態度や姿勢、声や容姿、自分より優れている部分等について認知し、具体的に言語化して表現している。 February 02, 2025
40RT
一箇所自分の想定よりネガティブに伝わっちゃったなと思ったところがあって(語彙力のせいで)
もっと言語化したものをコミュニティに書いたから興味ある人は読んで~👉 https://t.co/VInR0Rbsco
育った環境も聞いてきた音楽も何もかも違うんだから、全て同じ価値観なわけないのよね~🙂↕️ウンウン https://t.co/iCV5ue5Fg8 February 02, 2025
39RT
最終エピソードおおまかな感想。勝利の輝きってマジでヤバい。圧倒的アイドル力。8人のRUNありえんくらい泣いた。こんな熱くて想いが届くパフォーマンスなかなかない。そして櫻井翔。やはり言葉選びが天才的、思った事正しく言語化する能力が高すぎてやっぱ尊敬しちゃう
#タイプロ #timelesz_project February 02, 2025
35RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。