ホモソーシャル トレンド
ホモソーシャル(英: homosocial)とは、恋愛或いは性的興味を伴わない同性間関係を意味する社会学用語。この用語は、研究者が社会における男性の支配性を説明するために使用されることが多い。イヴ・セジウィックによる「男性のホモソーシャル(同性間の結びつき)への欲望」という議論によって普及した。それよりも早い1976年に、ジーン・リップマン=ブルーメンが性的な意味ではなく、社会的な意味での、同性の仲間への選好をホモソーシャリティ(homosociality)と定義している。 ホモソーシャルの対義語は、恋愛を伴わない異性間関係を意味するヘテロソーシャルである。
「ホモソーシャル」 (2025/2/1 23:19) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
芸人さんがここまで明確にお笑い界の「ホモソーシャル」「女性蔑視」を認め、異議を唱えているインタビューを初めて読んだかもしれん。私が感じていたお笑いのイヤ〜な感じが全て言語化されていて、最初から最後まで頷きっぱなしだった。すごい人たちだ.... https://t.co/E1062dxSER February 02, 2025
1,144RT
あとほんとに、風磨のホモソーシャルコミュニケーションの危うさはずっと言われていて、そのたびファンがあれは社交上のものだからって庇ってきたけれど、新メンバー紹介動画での原ちゃんいじりでまだやんのって心配になった。いいかげん悪手だって学んで。爆売れしたいならなおさらだよ。 February 02, 2025
269RT
男はなんだかんだ綺麗事言っても勝たないとやっていけないのが現実なんだよな。男子が10代のうちから部活や習い事でスポーツやることが尊ばれるのと、ホモソーシャルのルールを学ぶこと以上に、試合を通して勝つことの価値と負けることのキツさが学べるから。勝ち負けの擬似体験ができるのが大きいね。 February 02, 2025
121RT
なまくりの顧客って女性が大半よな
スイーツ好きな。
そらまぁキャバクラ行く人はもちろん世の中にたくさんいるんだろけど
へ〜面白い話だな、と思いながら読んでたら突然の下世話な話にスンッてなった🫥
こういうホモソーシャルな話はいらねんだわ https://t.co/vKgwF9T683 February 02, 2025
119RT
「お笑い界がゴリゴリのホモソーシャルで、その良くない面が表面化したの確かですよね? じゃあ、もう少しこうしていきません?っていう話は誰もしない。」
ヤーレンズ凄い。
一般社会でもこういう発言をしてくれる男性はなかなかいない。
ありがとうヤーレンズ。 https://t.co/pfc3d14qxs February 02, 2025
50RT
ガチ窓際で耐えられる男って実はほとんどいないんだよな。窓際でもなんとかやって行ってる奴らって職場以外に削られた自尊心を回復するホモソーシャルを持ってる奴らぐらい。趣味や別の稼ぐ手段とか。 https://t.co/CKnqqgPU5t February 02, 2025
33RT
ではなぜこのポンペオ某のツイートに首肯する人が少なくないかというと、そりゃもう自分で白状してる通り部活動をホモソーシャル的な共感と訓練の場と捉えてるからで、その通り「あの頃は良かった。そこにいた自分は間違ってなかった」と共感と承認を求めてるのだわね。ここも元暴走族の過去礼賛と同じ February 02, 2025
25RT
菊池風磨さん、ぜひ「#非モテからはじめる男性学 」という本を読んでください!!
もうホモソーシャルなコミュニケーションはやめましょう!!!!原くんが傷ついてないわけないし、再生産もしたくない!
#timeleszからのご挨拶 February 02, 2025
18RT
お笑い業界のホモソーシャル問題に、こんな正面から向かい合ってくるとは思わなかった。素晴らしい。 / “「お笑い界全体の問題点が出たのに、変えようっていう先輩はいないんだなって」ヤーレンズが松本人志報道で感じたこと | 文春オンライン” https://t.co/oc5l6M1GLz February 02, 2025
10RT
最初だから敢えて
菊池風磨さんのホモソーシャル的な過度に特定のメンバーをオチにするのは本当にやめて欲しい
不愉快
今日は原さんをイジってたけど必要無い
そして、他メンバーの誰もその流れを変えることが出来ないなら、timeleszは残念ですがそこまで
大きくはなれない
#timelesz_project February 02, 2025
5RT
すごい…ヤーレンズめちゃくちゃちゃんと考えてる…
ホモソーシャルとか女性蔑視とかこんなにはっきり自覚して言語化してくれる芸人いなかったよ今まで…
出井さんは前にも「選挙行こうぜ」的な記事を読んでいたので「ちゃんとしてる人だなー」と思ってたけど、楢原さんもちゃんと同じように https://t.co/DajDKkUftc February 02, 2025
4RT
ヤーレンズが松本人志報道で感じたこと
「お笑い界がゴリゴリのホモソーシャルで、その良くない面が表面化したの確かですよね? じゃあ、もう少しこうしていきません?っていう話は誰もしない。」 https://t.co/xpQYVvERX0 February 02, 2025
4RT
なんらかのよりよ良い社会と文化を目指して、横紙破りも含めながら人が前に進む局面で、その戦いを面白おかしく主題化す行為には、一種のホモソーシャルなコミュケーション的消費行為の匂いを感じるのだよね。性別立ち位置関係なく、それへの加担についていったん距離を置いて考える必要があるかも。 February 02, 2025
3RT
男性の暴力や加害性で思うのは北野武映画。ずっと男性の暴力を描くがホモソーシャルなのに乾いていて、反復や詩的リフレインに似たカットがあり、暴力に滑稽や間抜けさがインサートされ、「憧れ、カッコ良さ」を抱きそうになるこちらを突き放す。
男性の「暴力」「加害性」に自己批判的な映画だなと。 February 02, 2025
2RT
"お笑い界がゴリゴリのホモソーシャルで、その良くない面が表面化したの確かですよね? じゃあ、もう少しこうしていきません?っていう話は誰もしない。ここからのお笑い界の話は誰もしないで「いや戻ってきてほしいですね」「でもまだコメントできないです」とかばっかり"
https://t.co/0m2dcy53IS February 02, 2025
2RT
菊池風磨のイジリでこれまでのタイプロで良かったところがすべて帳消しになったくらい引いた。ああいうホモソーシャルな振る舞いや笑いにずっと自分は違和感を感じてきたことさえ思い起こされた。時代に合ってないとか女性だからそう思うとかじゃなく、人として不愉快だと思う。#timeleszからのご挨拶 February 02, 2025
2RT
わたし、timeleszのファンクラブ入ってますし、風磨の歌好きでmore..も入ってますけど、ちょっと風磨と原くんの組み合わせはいただけないなーと思ってます。
今日の配信も会見も風磨のホモソーシャルな部分が原くんに向かいまくってて見てて辛かった。
#timelesz_project
#timeleszからのご挨拶 February 02, 2025
2RT
ヤーレンズ、好きだなと改めて思うインタビューでした。お笑い界の変わらぬホモソーシャルなノリに絶望してる人こそ読んでほしい。 https://t.co/5PF4oX5v3z February 02, 2025
1RT
女は事あるごとにホモソーシャルを有害だと批判するが、SNSを見ていれば女同士の結びつきの方がはるかに有害だとはっきり分かるんだよな。 https://t.co/oJ4Y0Ur3JA February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。