マイナンバー トレンド
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
民商、共産党
これ放置してよいわけがない
こういうところでも、マイナンバーとかで漏れなく申告できるシステム構築で、悪を駆逐してほしい
民商で何年も申告してた人が、後に何千万もの追徴課税を食らう例は山程あります
https://t.co/QRqjHm1sUi November 11, 2025
社労士になって初めて知った意外なこと
① 提出期限を過ぎてしまう
例えば資格取得届は、社保は入社から5日以内、雇用保険は翌月10日まで。
ですが、実務では
「マイナンバーが届かない」
「入社連絡が遅れた」
等の理由で、届出が遅れることもあります。
期限を過ぎても罰則はなく、ちゃんと提出すれば手続きしてもらえます。
(大幅に遅れる際は、遅延理由書や別途添付書類が必要なことがあるので、提出先に要確認)
② 毎年のように法改正がある
合格したら知識は完璧!ではありません。
社労士になってからも勉強は続きます。
登録すると、社労士会や所属支部が主催する勉強会を無料で受けられることも!
③ 社労士以外の知識も必要
例えば給与計算をお受けする場合、所得税や住民税の知識も必要になります。
社労士の試験範囲にはなかったことを実務で学ぶ場面は、意外と多いです。
なので、自分の専門外のことをご相談できる、税理士さん・弁護士さん・司法書士さん・行政書士さん等には本当に感謝✨
「1人だけでは生きられない」と実感です。笑 November 11, 2025
借金いくらとかも最早把握出来てない。多分200~300くらい?cic見る気も起きないし見る金もねぇのよ。マイナンバー持ってないから郵送請求だし1000円あったら何日食べれるか🫠 November 11, 2025
@Freezer_530000 ていうか折角マイナンバーなんて物を作ったんだから、それをしっかり活用して欲しいんだよな
公的な手続きをする時は全てマイナンバー記載しないと無効になるくらいやって欲しい
本人証明だけに使うのはもったいないと思うんだよな November 11, 2025
@mai2001my おはようございます👋🐾🤍
寒い朝ですね🐧✨
マイナンバーは...…
来月からの事も有るから、、、
大変そうですね...🙇♂️🐾💦
暖かくして無理なく☝
頑張りましょ💪🐾💕💕 November 11, 2025
大蔵省が預金封鎖の計画を始めた1997年当時 証券税制の年間税収は1300億円 (官僚の天下りはその100倍) 今でも金融所得課税の税収は0.5兆円前後 非課税の方が景気や全体税収に好影響を与えるのを知りながら預金封鎖の布石となるマイナンバーと口座紐付け義務化の口実消失が嫌だから 強化しようとする https://t.co/2CNBOxoRxX https://t.co/UKGftghTrE November 11, 2025
@88bashiraAblaze 任意が強制に変わってきてる
免許書とマイナンバーの更新期限もバラバラだし…
以前は病院もマイナンバーで対応しようとしたら保険証でお願いしますと言われたし…
納得できんのよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



