マイナンバー トレンド
0tweet
2025.02.05 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
母のマイナンバーの住所を変更しようとしたら委任状がいると言われたので施設から母を連れてきたら『4桁の暗証番号がわからないと現住所の書いてある別の身分証明書がいります』と言われた。住民票じゃダメと。なんで顔写真付きのマイナンバーがあって本人がいて別の身分証明書がいるのか意味がわから… February 02, 2025
1,039RT
税金関係を調べる中で一番ビックリしたのは、私が来日した2014年の税収が50兆円だったこと。今は75兆円。本当に自分の目の前で政府がどんどん太っていった。
じゃ、2014円と比べてインフラや公共サービスが大改善したかというと、そうも感じない。マイナンバー関連くらい、便利になったのは。何で? February 02, 2025
38RT
うちの子が役場で住所変更しようとしたらマイナンバーの暗証番号聞かれて紙にメモしてそれを職員がパソコンで操作するという訳のわからない作業を見たそうです。暗証番号!!なんそれ!!あと暗証番号忘れた高齢者が続出してます https://t.co/y4b7P1bsL2 February 02, 2025
13RT
母のマイナンバーの10年目の更新受け取りに委任状持って行ったけど、更新前のマイナカードも持参しているのに、母の本人確認書類も別に必要だった。マイナンバーが本人確認書類として機能しないの意味不明。 https://t.co/y8cVIJQzwh February 02, 2025
4RT
行政は法律で動くのが大前提だから、
法律の設計が悪いと、事が進まなくなる。
マイナンバーは、最たるもの。
そもそも任意であるから、法的に設計されていない。
法律の素人が権力の濫用により、行政を歪めさせている。のが現状だね。 https://t.co/TLg1aKUBpc February 02, 2025
2RT
@usaginotoushi 金融所得課税を増税して
消費税が減税できるとかほざいている馬鹿がいますが
無知か極悪人かどちらかでしょう
消費税収20兆円以上
金融所得課税税収5000億円程度
これ非課税の方が経済効果があります
比較すべくもないのにザイム真理教は人をだまして
マイナンバーと口座紐付け義務化の口実が欲しい February 02, 2025
金融所得課税を増税して
消費税が減税できるとかほざいている馬鹿がいますが
無知か極悪人かどちらかでしょう
消費税収20兆円以上
金融所得課税税収5000億円程度
これ非課税の方が経済効果があります
比較すべくもないのにザイム真理教は人をだまして
マイナンバーと口座紐付け義務化の口実が欲しい https://t.co/l01aqi579u February 02, 2025
・年齢階級で医療費と負担がアンバランス→そのとおり。
・マイナンバーで資産を把握できる
→しれっと怖い本音
・金融資産が多い人は負担を上げる。→しっかり貯金したアリは高負担、遊んで貯金の無いキリギリスは低負担って
やはり働き罰の考え。
同一サービス同一料金が大原則 https://t.co/X9h11dH2g9 February 02, 2025
マイナンバーの身分証明書になるもの、保険証以外になんかないか……!? と探していたが年金手帳があった よかった~(顔写真のついていないものは2点無いと証明にならない!)(身分証明のためにマイナンバーが欲しいのに身分証明を求められる!) February 02, 2025
@konotarogomame 貴重なお考えを投稿頂き、ありがとうございます。
マイナンバーを個人の金融資産の把握に使うというお考え、大変参考になりました。
これは自民党の考え方と理解させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。 February 02, 2025
@n_kenkyuu2 マイナンバー受け取りの時、それと同じような事が、、
祖父が、施設に入所してて、実の息子が役所へ取りに行こうとしたら、施設長の委任状が要るとの事。
実の息子の免許証より赤の他人の署名と判子の方が重要。ふざけた行政やわ February 02, 2025
マイナンバー更新区役所直接行かなきゃで(平日のみ1630受付終)午後しごと休んで行ったら何気に待たされて、順番きたタイミングで仕事のお得意さんから入電あって、話してたら役所の窓口のひとにめっちゃ怒られた😂
それでもワイは公務員のご機嫌よりビジネスチャンスを選びたい! February 02, 2025
BCN+Rで「今」読まれてます!📢
✓ 東京・江東区に「豚のコク」と「貝の旨み」の極上スープのラーメン店がオープン!
https://t.co/x5VX1CASAR
✓ 2025年3月24日から運用開始「 #マイナ免許証」はライフスタイルで選択しよう!
https://t.co/6tLcT3m0qf
#BCN_Plus_R #マイナンバーカード February 02, 2025
・OTC類似薬の保険適応外は必須
・窓口負担と金融資産の課題
資産把握が難しいのであれば、一律に3割。確定申告のように、年度末に過剰分は返金ではどうか
・また上記と合わせて、マイナンバー管理による同症状による連続通院の減産ならびに、投薬の禁止、薬剤処方の適正化 https://t.co/q6daDH3aaV February 02, 2025
@tamakiyuichiro 国民民主党は以前の国会答弁で、企業の自社株買いも批判してましたが、今も同じ見解でしょうか?
マイナンバーへの資産課税まで言及して、社会主義的な考えなのでしょうか? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。