森の中 ゲーム
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
皆さん今日もお疲れ様でした〜☺️
🍑実はすごい!エゾモモンガの生態🍑
体格に不釣り合いな超巨大な瞳👀
エゾモモンガの顔の半分を占めるようなクリクリの大きな瞳は、ただ可愛いだけではありません。
• 完全な夜行性であるため、この大きな瞳でわずかな光を効率よく取り込みます。
• これにより、真っ暗な夜の森の中でも、枝にぶつからずに滑空できるほどの高い視力を発揮します💨
飛んでる時は真っ暗な時間も多々あります🍑
ゆっくり休んでください☕️
良かったらリポストなんかしてくれたら喜びます☺️ November 11, 2025
82RP
【新刊サンプル】発行日は11/23に合わせたんですが、メガ恋大阪が早期満了して委託できなかったので通販🐯で頒布します!
11/16 21:00予約開始予定
A5/本文24P/原作軸シリアス/全年齢
※サンプルは出だしから飛んでます
森の中のリヴァハンが、お互い見えない方の目で同じ夢を見る話です🌳
(1/2) https://t.co/QfS9oSVtBz November 11, 2025
54RP
森の中のハチミツ販売人5
「何ジロジロ見てんだよ、お前が蜜の一瓶でも買ってくれる気か?」
"What're you staring at? You gonna buy me a bottle of honey or what?"
#AIart #monstergirl https://t.co/0rzx7NpGvv November 11, 2025
28RP
唐突だけど「光るキノコ」ってあるじゃん。
何で光ると思う?
私自身、実は離島マニアだけど。
伊豆諸島の八丈島はまた行きたい。
この八丈島、「光るキノコ」の聖地なんだよ。
倭国国内で確認されてる
発光キノコは 十数種類 らしいんだけど、
そのうち 7種類以上が八丈島で自生してるって話。
まさにホットスポットなんだよね。
で、八丈ビジターセンターとかが
毎年やってる「光るキノコナイトウォーク
(2025年も8月〜9月に開催)」の
レポートを見てたら、
その生態がめちゃくちゃ面白かった。
代表株として超有名なヤコウタケ(夜光茸)
こいつは、昼間は地味〜な“普通キノコ”なんだけど、
夜になると「ルシフェリン」っていう
発光物質(=光を出すための化学物質)が、
酸素と「ルシフェラーゼ」っていう
酵素と反応して、ボーッと緑色に光り輝く。
結論、なぜキノコ(菌類)が光る必要があるのか?
諸説あるけど、一番有力なのが
「胞子散布のため」 だと言われてる。
キノコ(子実体)の目的は、
胞子をできるだけ遠くに運んでもらうこと。
夜に光ることで、その光に集まる
「夜行性の昆虫(甲虫とか)」をおびき寄せる。
1,昆虫が来る
2,光に集まる
3,昆虫の体にベタベタくっつく
4,虫が移動し胞子が別の場所へ飛んでいく
故にキノコ、風任せより
効率的に種を広められるって説ね。
この「暗闇で光る」という
一見“無駄”に見えるエネルギー消費が、
実は 昆虫を“タクシー”として使うための
超合理的な広告戦略だったっていう仮説。
生物の進化って本当に無駄がなくて面白い。
だって、動かない(と思われてる)キノコが
「光を出してアピール」っていう
仕掛けを持ってるんだから。
そしてこの八丈島という場所、その理由もある。
温暖多雨で湿度が高く、菌類が育ちやすい。
森の中に光るキノコを探せるナイトウォークがある。
そして何より、「7種以上」という
“種類数”自体が国内トップクラス”。
つまり、この島は
「夜に光るキノコを探したい人」にとって、
まさに “菌類の銀河系” みたいな場所。
ちなみに2枚目以降の写真は
八丈島の唐滝って場所。
キノコ探しじゃなかったけど。
いろいろともうすっごい未開の地だったw
個人的に滾るのは、
本来「無駄だよね」って
思われがちな“光る”って行為が、
実はめちゃくちゃ緻密な
“種を残す戦略”になってて、
しかもそれが自然の中にふつーにあるってこと。
次の旅先候補、ここありだと思う。
ただし注意。光るキノコは
湿気・気温・土の状態で出る
タイミング変わるから、運も必要。
パンフには「6月〜10月が狙い目」って書いて感じ。
(続く1 November 11, 2025
17RP
#ジャングリアナビ
こんにちは、ナビゲーターのKです!
毎日このパークを歩いていると、やんばるの森の空気がどんどん好きになっていきます🌿✨
太古の地球を思わせるような、ここ特有の自然環境には、いつも心を動かされるんです。
恐竜たちが生きていた時代、地球は今よりずっと暖かくて、世界のあちこちが熱帯の森だったそうです。
その時代を思い出させるように、やんばるの森には、しっとりとした湿度と、生命の匂い、そして深い緑の奥行きがあります。
この写真も映画のワンシーンかと思うような雰囲気ですが、ジャングリアで本当に撮られた景色。
そこには、ジャングルの空気と恐竜たちの世界がひとつに溶け合う瞬間があって、ここでしか味わえないものになっているんです🦕
ぜひ、この森の中でしか感じられない時間を体感しに来てください!✨
#ジャングリア沖縄
#ジャングリア November 11, 2025
16RP
おはよう!今回のMVで着用した衣装達!みんなはどれがいちばん好き?👀
①水の中に沈むギリシャ神殿の巫女
②森の中で舞う倭国の巫女
③剣とギターを持った兵士
#Ayurra
リプ欄で教えて〜っ💕👇 https://t.co/WZwDyrpAPE https://t.co/YZKBY6tlFk November 11, 2025
14RP
森の中に🌳大きな🌰の実をを見つけちゃいました✨👀
遠路はるばる🚘やって来た甲斐もあり
美味しくいただきました⭕️ https://t.co/toNMlCkyGP November 11, 2025
10RP
森の中のティータイム🐻🌳︎💕︎
可愛いアフタヌーンティーを頂きながら、
のんびりお喋りのあの子たち💙
#たのしいな会
#14美味しいな会 https://t.co/NedYZbhL1j November 11, 2025
8RP
#砦なき者 2日目でした!
ご来場頂きありがとうございました🙇♀️
森の中で、映像の中で、目の前で、目撃されたことを周りの方にもお話ししてもらえたら幸いです。
明日15日も同じく14時/19時の2ステージです。
▼このあと23:59まで予約受付中!
https://t.co/SuRvK9fZj5 https://t.co/UzJr4gNvnj November 11, 2025
8RP
最後、森の中で本?を見つけて 中に入っていった感じだったから…本の中の住人という訳ではなく スカリーと同じくツイステ世界の人物で、
スウィングが居た背景の森に 霧みたいなエフェクトがかかっていたから、その感じからして やっぱりスカリーと同じく渦笑村出身なのかな… https://t.co/NirGoZsi8I November 11, 2025
8RP
#轟爆版深夜のワンライ一本勝負
お題『ファンタジー(剣と魔法世界/ 第2回人気投票十傑衣装イメージ)』
前置きが長くなってしまい、一時間以上かかってしまいました💦
森の中で暮らす💥。🥦の家に行く途中、花をを贈る人の姿を見つけた💥は、花を貰うと人は嬉しいのかと🥦に尋ねるが。全P8
(1/2) https://t.co/4bVXEtF8wx November 11, 2025
7RP
【2巻発売中】
イベント増量中! 是非読んでね!
「異世界旅はニワトリスと共に」247話更新しました! - カクヨム
異世界転生した俺が森の中でニワトリスのヒナを助けたら……?
とつげきー!!
リンクはリプへ https://t.co/aqlrI2x9Rq November 11, 2025
6RP
📖 #17声劇部
#朗読劇『注文の多い料理店』
--山の奥、深く静かな森の中。
扉の向こうに、あなたを待つ“ごちそう”がある。
https://t.co/cauUYszBdG November 11, 2025
6RP
昨夜は車の中で寝て、朝6時頃に目が覚めました。ふと右側の窓の外を見ると、道路の上にニホンジカが立ってこちらをじっと見ていました。写真を撮ろうと思って静かに窓を開けましたが、動いた瞬間にシカは走り去ってしまいました。その後、車から降りて中に入り、狩りの準備をして服を着替えました。6時40分頃には山に向かって歩き始めました。
標高差およそ750フィートを登り、山頂の尾根に到達してから斜面を下り、良い観察ポイントに移動しました。相棒は左側の尾根へ、私は右側の尾根へ向かい、それぞれポジションに落ち着きました。
30分ほど経った頃、最初の群れを確認しました。8頭のシカが全力で横切っていき、ショットガンの有効射程の外側だったため、撃つことはできませんでした。その後、見える角度を良くするため少しだけ移動し、さらに45分ほど経つと、また4頭のシカが通過しましたが、こちらも射程外でした。
結果として一発も撃てませんでしたが、やはり森の中で過ごす朝は気持ちの良いものです。また近いうちに山へ行くのが楽しみです。皆さんも安全第一でお過ごしください。 November 11, 2025
6RP
絵本みたいな世界観が最高にかわいい❗️
🐭『Winter Burrow』 始めました
コレ...可愛い見た目に反して、意外と本格的なサバイバル要素あるじゃん😂🔥
ネズミとなって森の中で巣穴を直し、冬を生き抜くクラフト・探索ゲーム!
寒さとの戦いが絶妙な緊張感あって楽しい
#WinterBurrow https://t.co/eVYdQUFUa7 November 11, 2025
5RP
【🌸線画仕上げ企画/完成🌙】
飯川さん(@ poi_do0 )の線画をトーン仕上げさせていただきました☺️❣️
これから任務に向かう2人が密かに闘気を燃やしているワンシーン 夜の森の中です
キリッとしてるろくろの2人がかっこいい⋯😭✨️
企画ご参加ありがとうございました!
動画配信はリプにて🔻 https://t.co/dgjwSn3tvs November 11, 2025
5RP
@May_Roma 1989年、北京の公衆トイレの暗闇の中でおばさんと目が合い悲鳴をあげ退散。
他国の慣習に無礼だったと恥じているが、森の中で野生動物に出くわしたかの本能的恐怖😓
そして去年、我が町の駅で電車とホームの間に用を足したおばさんを見て大ショック
本能がいう。倭国人じゃない…ありえない… November 11, 2025
5RP
冬鳥として飛来するシロハラはツグミの仲間。
秋の果実が無くなると
落ち葉が積もる冬の森の地面に降りて採食を始めるのだとか。
落ち葉を大胆に跳ね飛ばしながら夢中で食べものを探すシロハラ…
静かな森の中で
何とも微笑ましいその姿に出会えたら。
シロハラ | 暦生活 https://t.co/A15a626QGk November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



