生成AI トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
https://t.co/2UrEfFIJKI
「災害とデマ」は東倭国大震災以降のデマだけではなく、関東大震災で飛ぶように売れたフェイク画像の問題も。第二次世界大戦のプロパガンダから現代の情報戦防衛最前線の取材も台湾やルーマニアで。生成AIでフェイクをつくる人物にも迫りました。ぜひ手に取ってみて下さい。 https://t.co/Y9qltVA55j February 02, 2025
489RT
例のCMの話、最初は「頬を染めながらの食事描写は不適切ではないか」という話だったのに、生成AIではないかという疑惑にすり替わり、製作元が否定の声明を出すと「AIでないとしても作画崩壊しておりプロ失格」と全然別の話にすり替わっており、ネットの議論ってだいたいこんな感じだよなあと思うなど February 02, 2025
332RT
Vの人気に寄生してるだけ。
君たちAI信者くんらは
著名的な神絵師等に寄生しなきゃ
何も出来ない事自覚しようか。
そこまで偉そうに言うなら
ゼロから自分を売り込んで(生成AI不可)
有名作品に頼らず有名になってから
発言しやがれ。 https://t.co/czGEFd00Zg February 02, 2025
169RT
生成AIからの回答はいつも、仕事できない系インド人だな、と思う。
スゲー勢いで言葉を並べ立てて、さも知識豊富かのように語るのに、数値データは堂々と間違ってるし、それを問いただすとケロッと別の数字を提案するし、
嘘をついた批判すると、正確な情報はご自身でお調べになってください、だと。 February 02, 2025
129RT
一切の生成AIを使用しておらずすべてプロのアニメーター・クリエイターによる手作業で制作されて、眼鏡のブリッジがねじれたり箸を持つ指が骨折したりテーブルの脚が消えたり左手が団子になっていても気にしない、おおらかな社風なんですね。
これにOKを出す東洋水産も同レベルなんでしょうね。 https://t.co/GaEuRGFe6p https://t.co/5odMWoH80G February 02, 2025
122RT
手描きイラストを愛でる人間からしてもイラスト投稿の場を荒らす画像生成AIの存在は本当に邪魔で仕方ない
生成AIで出力してるのなら最低でも手描きを偽装するのはやめろと
それができないから疎まれてるのがわからないらしい February 02, 2025
108RT
早い段階から、生成AIの問題点を色んな人が訴えてきたというのに、ここ最近気軽に生成AIを使ったり、Grokで大喜利を楽しんでいたりする人達がいるのを見ていると、もうこんな世界に価値はない、とまで思ってしまうほど落ち込む。
そして、身内に「思想が強い」と揶揄されるのでさらに落ち込む。 February 02, 2025
99RT
赤いきつねのやつ生成AIじゃないってことは、ありえない間取りとか住んでる人の人間性や生活を感じさせないぼんやりしたインテリアとかキャラクターの輪郭線の消失とか指先の捻れとかも人間が考えて描いてたってことになってそれはそれでヤバい
Web用とはいえ大手企業のCMのクオリティがこれかよ February 02, 2025
97RT
「メメント・モリ 或いはカルペ・ディエム」
※4K読込み明るさMAXタップ推奨
※無断生成AI爆破装置装着済
※COMMISSION作品 https://t.co/Y0gZuu5bUz February 02, 2025
97RT
ところでこれ生成AIだと思うけど、「赤いきつね」の件はツイフェミがヒドいだけでなくアンフェも「無能な味方」やってて消滅して欲しい。 https://t.co/dYqWuvxa4E February 02, 2025
82RT
件の殺害予告受けて諸々のアカウントを削除した人、過去のココナラのアカウントで生成AI使っているんだ!と決めつけられた挙句に生成AI使用者と正当化して燃やしたくせに、某Vのパパ()イラストレーターは過去に生成AI使ってもスルーされるどころか積極的に擁護されているから本当にカスなんよね。 https://t.co/mgqfbWGUNQ February 02, 2025
81RT
人件費削減で生成AI使う企業が多くなり色んな人に見られる中で疑り深くなってしまってそんな中でパブコメが何回も提出させているにも関わらず明確な法規制の基準を設けなかった政府と、それに付け込んで著作権的にグレーな生成AIで面白半分で遊んでネットに氾濫させているAI絵師やユーザーが原因でしょ https://t.co/aEBMOO3zTl February 02, 2025
63RT
どっちもどっち論したがる人は穏やかな性格の人も多いだろうけど、
先に他人の権利に手を突っ込んだのは生成AI(利用者ではなくツールそのもの)で権利者側は自衛させろって話してるだけでってのを頭に置いといて欲しいですね
(SNS上でのトラブルの原因作るのも大抵生成AI利用側ですけど) February 02, 2025
57RT
こういう発言正直やめてほしいわ。自分は今までもそしてこれからも生成Ai、gptとか使うつもりはないので。テック系たちもそうだけどなんで関係のない人たちは絵描きの代弁者になりたがるの? https://t.co/MUqG9zHUfr February 02, 2025
56RT
"赤いきつね"アニメCM「虚偽の情報が拡散」と公式声明。クリエイティブへの意見はOK、関係者への誹謗中傷は控えてと訴える
https://t.co/G4hUOJmqY5
企画元は「関係者を守ることが責務」とコメント。該当CMは「生成AIを使っているのではないか」と取り沙汰されていたが、声明では完全に否定された https://t.co/K4jw1nYYA3 February 02, 2025
55RT
本をタダで配る古本屋JUNKSHOP
@JUNKSHOP2023 様
書籍 生成AI 社会を激変させるAIの創造力を頂きました
生成AIの基礎知識から、応用、未来まで…
今では文章以外に画像、動画、音楽まで生成してくれるAI
今後も新しい未来へ進化していくんだと感じました!
#ぺこ当選報告 https://t.co/y93NrxKofS February 02, 2025
46RT
「ミックスコピー」「コピペコラージュ」「切り貼りパッチワーク」ではないです。生成AIの本1冊でも読めばわかりますが。
あと著作権は「似てる似てない」の話なので、そもそも似てないものは著作権を侵害しません。AをA'にしたら侵害かもですが、AをBにするのは侵害ではありません https://t.co/YJXBBtBpQe February 02, 2025
45RT
あとこの記事の書き方酷い。
「反AIが犯行予告した」と見えるもん。
記者として誤認招く書き方してるの恥ずかしくないのか。
生成AI推進派も規制派も,相手が芸能人でも...無差別に犯行予告してるヤバい奴だよ。
規制派じゃねえよ。
しかもカバー社に回答貰わずに書いてるって最後あるし...はあ? February 02, 2025
36RT
私が何故忙しいのにツイートしているかと言うと倭国とシリコンバレー生成AIの最先端の両方の解像度が高いのは倭国にはほぼ居ない(やはりAIは震源地の個々で働かないとわからないのが多い)。他に良いアカウントは:
- @arankomatsuzaki : GPT-J… February 02, 2025
36RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。