生成AI トレンド
0tweet
2025.02.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
"赤いきつね"アニメCM「虚偽の情報が拡散」と公式声明。クリエイティブへの意見はOK、関係者への誹謗中傷は控えてと訴える
https://t.co/G4hUOJmqY5
企画元は「関係者を守ることが責務」とコメント。該当CMは「生成AIを使っているのではないか」と取り沙汰されていたが、声明では完全に否定された https://t.co/K4jw1nYYA3 February 02, 2025
530RT
いい加減生成AIとAIを混同して「あなたもAI使ってるから」って言って生成AIの問題を煙に巻こうとするのやめてほしい
こっちはずっと生成AIを問題視して声を上げてるのに、意図的か知らんけどそれやられるとまた一から説明になって一切先に進まない February 02, 2025
422RT
赤いきつね、公式に「生成AI使ってない。憶測で物言うな」て出されたけど、だとしたらあの意味不明な扉や脚の少ない机、床から伸びる座椅子の背もたれ、お団子みたいになった手は、手描きで描いたって事……?
そっちの方がおかしいことにならない?
大丈夫?
ヒアリングで嘘つかれてない?? February 02, 2025
397RT
どっちもどっち論したがる人は穏やかな性格の人も多いだろうけど、
先に他人の権利に手を突っ込んだのは生成AI(利用者ではなくツールそのもの)で権利者側は自衛させろって話してるだけでってのを頭に置いといて欲しいですね
(SNS上でのトラブルの原因作るのも大抵生成AI利用側ですけど) February 02, 2025
196RT
「メメント・モリ 或いはカルペ・ディエム」
※4K読込み明るさMAXタップ推奨
※無断生成AI爆破装置装着済
※COMMISSION作品 https://t.co/Y0gZuu5bUz February 02, 2025
172RT
こういう発言正直やめてほしいわ。自分は今までもそしてこれからも生成Ai、gptとか使うつもりはないので。テック系たちもそうだけどなんで関係のない人たちは絵描きの代弁者になりたがるの? https://t.co/MUqG9zHUfr February 02, 2025
148RT
生成AIからの回答はいつも、仕事できない系インド人だな、と思う。
スゲー勢いで言葉を並べ立てて、さも知識豊富かのように語るのに、数値データは堂々と間違ってるし、それを問いただすとケロッと別の数字を提案するし、
嘘をついた批判すると、正確な情報はご自身でお調べになってください、だと。 February 02, 2025
146RT
今回の件で、生成AI推進派による嫌がらせをはじめて間近で見たって人も少なくないんじゃないかと思う
絵描きは特にこういう嫌がらせを受けている人が多く、年単位で粘着されてる人もいるし、苛烈な営業妨害を受けて活動に支障が出ている人もいます
単なる喧嘩とは違うこと知って貰えたらありがたい February 02, 2025
136RT
反対している人って〝実害〟を受けていて〝必死に抵抗している〟人だよ、それを過激って言っちゃうとか😒
被害者がどれだけ悪辣な嫌がらせを受けたか知らない証明みたいで正直口挟まないでほしい
こっちも現状把握できてて生成AIの構造と創作の機微が分かってる人だけで話し合いしてほしいと思ってるよ https://t.co/yK0EtjOPpo February 02, 2025
125RT
「生成AIの使用」がアニメ会社の信用に関わる事案になって来たんだ。
それも何も、現状の生成AIが著作権侵害を犯している事柄なだけに、使用疑惑だけでも信用を揺るがされるんだ。
アニメ会社は、生成AIの使用禁止を徹底していただきたい。
そもそも、こんな状況でAIアニメ会社が成り立つものか… February 02, 2025
123RT
あなたはこれを絶対に見てはいけない...😱
消されるんなら流すよ
私も消してごらんなさい...
#消費税 #国会 #消された動画
#Grok3 #生成AI #財務省 https://t.co/YwloFKahK9 https://t.co/WjSbOA29V6 February 02, 2025
102RT
無断学習で権利的にグレーな生成AIでクリエイターが苦しむ中で、AIという単語自体広報が口触り良く使ってる人間が多い中で、アルゴリズムなのか膨大なビッグデータなのか関数なのか、何でもかんでもAIという言葉で括って皆が使ってるとか煙に巻いて問題を矮小化すんなよ
真に受けるのも馬鹿らしいが https://t.co/gr6EML7CAv February 02, 2025
91RT
今巷に出ている生成AIアニメとか呼ばれてるゴミはキーポジションの原画を中割りして動かしてるわけじゃなく学習元の映像を混ぜこぜにしてるからね。
だからモーフィングみたいに溶けた動きをするし人の意図が介在しない不安定な動きになる。 February 02, 2025
87RT
意図的にしろそうでないにしろ、AIと名の付く技術全般と現状主流の生成AIツールを混同して語る流れいい加減どうにかならないかな…。
わざわざ文字を割く理由を考えて欲しい February 02, 2025
75RT
生成AI関連でX使ってまともに議論するの、
ゲハ板でまともにゲームハードの議論するぐらい無理だと思うよ、もう
互いの人格否定をすることだけを目的としている層が一定数双方の陣営に存在するので、不毛な悪口合戦にしかならないよ。 February 02, 2025
74RT
でた!!よかった!
しかし、生成AIの話なの???
揉めてる件については🤔???
“生成AI含め、様々なご意見“を引き受けてほしい。メインどころを避けないで、延焼を防いで欲しい。 https://t.co/SDpaUF9vId February 02, 2025
68RT
『サイバーセキュリティ研究者が、Geminiに不正な文書を読み込ませてユーザーの経歴を書き換えさせる方法を発見し、実証動画を公開した。』
Geminiの記憶を「汚染」 生成AIの弱点を突くハッキングの手口、海外の研究者が報告
https://t.co/nUQ1v4gqbX February 02, 2025
54RT
「赤いきつねうどん」のこれね。
広告アニメーションについて個人の不快感を述べることと、広告アニメーションに生成AIを使うことは、どちらも別に問題ないんだよ。
ただ、生成AIの利用が悪であるかのような誤った印象付けと、その誤印象を誹謗中傷に利用する、というのは二重に卑怯な手段なんだよ。 https://t.co/RhEOIfCSN5 February 02, 2025
54RT
生成AIを使っていてもいなくても、素人が見て明らかに変だと思う絵をたった数分の短編アニメで連発するのはおかしいよ。
レイアウト、原画、動画、作監etc
これらの工程全部をすり抜けるなんてありえない。どこかで誰かが必ず気づくはず。というか気づかなければならない。 https://t.co/iGNdscS1Ij February 02, 2025
52RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。