ブラジル トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ジョアン・ペドロとの会話が泣けた😭
JP「バーンリー戦来てたね!どこから来たの?」
「倭国から来ました」
JP「おー!カオルミトマ!最高の選手で素晴らしい人だよね!」
「はい!倭国の誇りです!」
JP「倭国とブラジル試合したね!」
「倭国強いでしょ!」
JP「倭国行って試合したかったなー」
「ワールドカップで会いましょう!」
最後に笑顔で握手🇧🇷🤝🇯🇵
優しくて陽気で、品があって最高にカッコ良かった!
三笘さんや倭国代表のことを話してくれたのが、本当に嬉しくてちょっと誇らしい気持ちになりました。
一生応援します💙 November 11, 2025
17RP
倭国の皆聞いてくれ。
地球の裏側ブラジルでリアムが「ありがとう」って言ってる。
完璧に「ありがとう」って言ってる。
ARIGATO LIAM~😭 https://t.co/dtGDAvO0Gd November 11, 2025
6RP
【🇯🇵🇧🇷ライブ情報】11月27日、ブラジル音楽の「今」を倭国で観れる絶好のチャンス!!
エリス・レジーナを思い出させる本能的な表現と完璧な技術の持ち主ヴァネッサ・モレーノ(vo)と、エルメート的なアプローチで幅広い楽曲を独自のスタイルで弾きこなすサロマォン・ソアレス(pf)。この最強デュオがヨーロッパ公演を終えて倭国で公演をするそうです。
今回はブラジル週間の一環で27日にビルボードライブ横浜で公演。
倭国在住のマルセロ木村(g)も参加で熱い夜になること間違いなし。ちなみにサロマォンもマルセロも(ついでに私も笑)、州立タトゥイ音楽院の出身です。実はヴァネッサも願書は送ったとか(友人談)。何が言いたいかというと、3人の相性はめちゃくちゃ良いのでは??
とにかく!ヴァネッサは一度生で観てほしい。ブラジルでもこんな歌手はなかなかいません。
サロマォンはYouTubeチャンネルにサンバやバイアォンの弾き方など無料公開しています。彼の演奏は責めていながらも、基本がしっかり系なのでブラジル音楽を演奏する人には良いヒントになると思う。
これからブラジル新世代の来日公演が増えていくと思うけど、この2人はまさに「今」を理解するのにぴったりかと。
2025/11/27(木)
ビルボードライブ横浜(1日2回公演)
1stステージ 開場16:30 開演17:30 / 2ndステージ 開場19:30 開演20:30 November 11, 2025
2RP
🇹🇭2025 WWR Asia-Oceania Championship in Thailand🇹🇭
✨試合結果✨
⚔️ 🇯🇵 JPN 53 vs 52 AUS 🇦🇺
📹 アーカイブ
https://t.co/5cps6HIANm
全勝で今大会終了🔥
来年ブラジル🇧🇷での世界選手権へ向けて、更にチーム強化していきます!!
たくさんの応援をありがとうございました!!
#車いすラグビー応援 https://t.co/2R5gGtOWoi November 11, 2025
2RP
Xの所在地問題について参考例
私の場合、倭国で垢作成して
倭国のApp Store使ってるので一番下に
Japanと表示されます
しかし、住んでる場所はブラジルなので
書いて字の如く「所在地」はブラジルです
要するに言ってる場所と
表記されてる場所が違えば...
本当に海外に住む私からの情報共有です🙆♂️ https://t.co/JyLt24gjs5 November 11, 2025
1RP
@ca970008f4 🇮🇳インドはBRICS+ですが
常任理事国に最も近い国のひとつで🇯🇵倭国、ブラジル🇧🇷ドイチュ連邦🇩🇪とともにラインを持ってます。インド中心外交と言えるような全方位的に外交を行ってますがライバルであり、ZG🇨🇳とは国境紛争抱えてる事実は間違いないですからね
今年ブラジルで、次の開催国はインドです。 https://t.co/dul5qz46Fo November 11, 2025
1RP
倭国は菜食に帰るのが自然だし、ヴィーガンも倭国人にとっては普通だよ。
1. 「肉も米も高い」は、システム限界のサイン
「肉も高い、米も高い、もう無理」
いまの倭国でよく聞く言葉です。
でもこれは、単なる物価のグチではありません。
戦後ずっと続いてきた
毎日、肉を食べる
毎日、白いご飯を山盛り食べる
この “毎日肉システム” が限界に来た という警告でもあります。
2. 「昔から肉食」テンプレのトリック
「倭国は昔から肉食だった」という人は、こう言います。
安愚楽鍋がある、明治の牛鍋小説がある
生類憐みの令が出た=それ以前から肉を食べていた証拠
禁止中も「ウサギは鳥だ」と屁理屈つけて食べていた
戦前も肉を食べていた、無知は罪だ
ここでごまかしているのは、
いつから/どれくらいの量を/どれくらいの頻度で
誰が食べていたのか
という一番大事な部分です。
年に数回のごちそう と
今みたいな“毎日・大量に・安く”食べる状態 を、
わざと同じ「肉食」にまとめて話しています。
3. 倭国の基本は「植物ベース+少量の動物性」
冷蔵庫もトラックも無かった時代、
倭国の主役はあくまで
穀物・芋・雑穀
野菜・山菜・海藻
豆・味噌・納豆・豆腐
発酵食品
でした。
魚は、海沿いではわりと食べられても、
内陸では「たまのごちそう」。
四つ足の獣は、
長いあいだタブー視・禁忌視されてきました。
馬を「桜」、猪を「牡丹」、鹿を「紅葉」と呼び分けた隠語も、
本当は「誇らしい肉文化」ではなく、
本音では後ろめたくて、
植物の名前でごまかさないと口に出せなかった
という証拠です。
4. 明治〜戦後で作られた「毎日肉システム」
明治以降、政府は
肉を食べる西洋人は強い
牛鍋=文明開化
肉を食べる兵士=強い倭国
というイメージを必死でばらまき、
天皇の肉食エピソードを利用しながら
新しい“肉の物語” を作りました。
それでもまだ、
肉は「たまに食べに行くイベント」の段階です。
本当に危険なのは戦後です。
学校給食
冷蔵・冷凍・輸入肉
外食チェーン・コンビニ
これが揃って、ようやく
「毎日、何も考えずに肉が食べられる」
システムが完成します。
これは歴史全体から見れば、たかだか数十年の実験です。
寿命は伸びました。
でもその裏で、
生活習慣病
内臓脂肪・メタボ
延命治療だらけの老後
も同時に爆発しています。
5. 世界の流れと、SNS肉防衛テンプレ
今、ブラジルやメキシコのような「肉大国」ですら、
若い世代を中心に、肉を減らす人が増えています。
F1のハミルトン、NBAのクリス・ポールなど、
一流アスリートも、
回復・体重管理・炎症対策のために
プラントベース寄り に移行し始めています。
一方で、SNSにはいつも同じような
「昔から肉食ってた」
「肉やめたら栄養失調」
といったテンプレ反論が大量に湧きます。
これは、タバコ産業が
「タバコと肺がんの因果関係は証明されていない」と
言い続けたのと同じ構造です。
例外的な肉食の事例を大げさに使って、
“毎日肉システム”そのものへの疑問から
目をそらさせるための情報ノイズ
として機能しています。
6. 結論:「毎日肉」から静かに降りる
私が言いたいのは、
「昔の倭国は完璧ヴィーガンだった」とか、
そういう極端な神話ではありません。
倭国には「植物ベース+少量の動物性」の時間が長くあった
明治以降の肉キャンペーンは、新しい物語づくりだった
戦後の“毎日肉システム”は、短期の実験でしかない
その実験のツケが、健康と家計と環境に回ってきている
だからこそ、
高くなった肉と米にしがみつくより、
ヴィーガン寄り+低糖質という形で
そろそろ静かに降りてもいいんじゃないか
という提案です。
豆と野菜を主役に戻し、
肉と白い炭水化物を
“毎日の主役”から“たまの脇役”に下ろす。
それは、
身体にも、歴史にも、倫理にも、
いちばん無理のない撤退ルートだと、私は思っています。 November 11, 2025
1RP
@buzsokk 中国、韓国、クルド、ムスリム、ベトナム、ブラジル人…これから増えるナイジェリア他、アフリカ系も、皆、倭国人の若い女子狙い。
執拗です😡若い女子なら、経験がないから、すぐ騙せるし…。
どうか、どうか気をつけてほしいです😡
親も、できれば教師も現実を早めに教えてほしいです。 November 11, 2025
1RP
ロボコンは知りませんけど
高校生にタダ飯を食べてもらって
色んな経験が得られるコミュニティに連れていくと
本人の意思で
・プラットフォーム開発中断
・VCインターン辞める(約1日)
・ブラジル🇧🇷行き決定
してたの熱かったな〜
OBは、数年後に世界で一緒に遊ぶ友達に、喜捨の心で接するだけすね https://t.co/kQsG7vxYRQ November 11, 2025
1RP
ブラジルはサッカー文化が本当に素晴らしい所で、数年前に旅行した時はとても良い思い出ができました。またあの場所を訪れたいですね。 https://t.co/3XLGTvqdHf November 11, 2025
16.
1日平均1杯に満たない。世界最大のコーヒー生産国であるブラジルは1日1.58杯で18位の中位に位置する。
コーヒーをほとんど飲まない国々
ランキング最下位には、紅茶や他の飲料が日常習慣を支配する国々が位置する。インドは1日あたりわずか0.02杯(約7週間に1杯)という最低消費量を記録。 November 11, 2025
泣いちゃう...😭
来日もどうか...ってか、2月にKikoのソロ行くな...色々話して欲しい!
ANGRA ブラジルのフェスで『Rebirth』期メンバーによるリユニオン公演を行うと発表 - amass https://t.co/0z74VrpVwx @amass_jpより November 11, 2025
📻ラジオ番組📻
🎙松下隼人のキックオフ🎙️Vol.31更新!
https://t.co/VwxqzCezVE
この番組は、サッカー大好き人間松下隼人が、海外サッカーやJリーグなど、サッカーの楽しさや魅力を世に広め、盛り上げていく番組です。[月2回更新]
Vol.31~#倭国代表、#ブラジル代表に歴史的初勝利!!!
【1】松下隼人の爆サカ
このコーナーはサッカーが大好きである松下隼人が、サッカーに関する知識や話題などをお届けするコーナーです。
今回は「#10月の倭国代表」。
【2】松下隼人のトピックプレイヤー
このコーナーは、ライブ・映画・舞台など、様々なジャンルから1つ選び、ランキング形式で紹介していくコーナーです。
今回紹介する選手は「#渡辺剛 選手」。
—------------------------------------------------------
現在BREAK5 RADIOでは全国47都道府県全てでラジオDJを募集しています。
リモート収録も対応しているため、倭国全国どちらにいてもDJとして活躍できます。
★パーソナリティをしてみたい方
★パーソナリティに興味があるけど一歩踏み出せない方
★何となく興味がある方
★趣味でラジオをやってみたい方
★事業を宣伝したい方
★自分の活動(バンド、声優、俳優など)のPRをしたい方
動機は問いません。
良い人材がいれば何人でも採用いたします。
ご興味のある方はお気軽にご応募ください。
【応募資格】
・性別・年齢・経験・地域不問。
・明るく明朗な方。
#break5radio
#インターネットラジオ
#ラジオ
#松下隼人のキックオフ
#松下隼人
#キックオフ
#サッカー
#海外サッカー
#Jリーグ
#ラジオDJ募集
#ラジオパーソナリティ募集
#ラジオパーソナリティー募集
https://t.co/EoZMnImp6L November 11, 2025
@Sankei_news ブラジルから見ていると参政党は地道に一歩ずつ前に進んでいると感じますし、正しい選択だと思います
国民民主は迷走していて火が消えかかってますが、参政党は安定して燃え続けています。諦めずに頑張っていただきたいです November 11, 2025
1. ヤスナガ: 漫画と日向坂ファンで楽しい投稿
2. 日向坂46: 公式で最新ニュース入手
3. TeamHinataSubs BACKUP: サブタイトル提供
4. Hinatazaka Campaign: 情報紹介
5. かずのこ46: おひさまの日常共有
6. もちもちの木のもっちー: ライブ体験談
7. 日向坂46金村未来虹茉莉陽子理央: 推しメン情報
8. ひ: ファン交流
9. Hinatazaka English: 英語情報
10. 小王: ファンアート
11. 日向坂46新聞: ニュースまとめ
12. 日向坂46乃木坂櫻坂データランキング: データ分析
13. 日向坂46展「WE R!」: イベント情報
14. 日向坂◢⁴⁶ファン: 画像動画共有
15. 日向坂46通信☀︎中の人: サイト運営
16. 日向坂46データまとめ: レギュラー番組案内
17. hinatazaka out of context: 面白いシーン
18. Hinatazaka46 BR: ブラジルファン
19. 日向坂46まとめちゃんねる: 最新情報ツイート
20. こーき: ひらがなけやきファン
21. ちる: ファン投稿
22. 伊勢型戦艦二番艦: 毎日投稿
23. 坂道グループまとめ: 坂道情報
24. マーシュ/タムハウス: ファン交流
25. 日向坂46 けやき坂46 ひらがな コールまとめ: コールガイド
26. デント: 日常チャンネル
27. ぎの: 引き継ぎアカウント
28. びぃふしちゅー: ファン投稿
29. じゅん全ツ東京全日参戦: ライブ参戦談
30. りょうぴ☀️🎹: 複数グループファン
これらを切らずにフォローしてね! November 11, 2025
@Kumi_japonesa 彼女は私たちのメルツ首相よりひどいはずがありません(私はドイツ出身です)。数日前、ブラジルのベレンで行われた国連気候変動会議の後、メルツ首相は「あの場所から離れられてよかった」という一言でブラジル全土を侮辱しました。🤦♂️🤐 November 11, 2025
ロボコンは知りませんけど
高校生にタダ飯を食べてもらって
色んな経験が得られるコミュニティに連れていくと
本人の意思で
・プラットフォーム開発中断
・VCインターン辞める(約1日)
・ブラジル🇧🇷行き決定
してたの熱かったな〜
OBは、数年後に世界で一緒に遊ぶ友達に喜捨の心で接するだけすね https://t.co/kQsG7vxYRQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



