ブラジル トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⬜️今年5月、桐生市の住宅など3棟が全焼し周辺の10棟に延焼した火事で、ブラジル国籍で千代田町赤岩のバルボーザヤスダマリネス容疑者(57)と、ベトナム国籍で住居不定、無職のファムトゥアンヴー容疑者(24)を逮捕
https://t.co/dwX3SNuzkI
まず住所不定無職の外国人が生息してることがヤバい… November 11, 2025
3,589RP
やだよこんな共生
誰が責任とんの
>>ことし5月15日、桐生市の住宅など3棟が全焼し周辺の10棟に延焼した火事で、ブラジル国籍の女とベトナム国籍の男が現住建造物等放火の疑いで逮捕
現住建造物等放火の疑い 外国籍の男女2人を逮捕 群馬・桐生市(群馬テレビ) https://t.co/Uz3kcLQOiK November 11, 2025
2,381RP
【デフリンピック開催にあたり】(長文お許しください)
今日だけ言わせてもらっていいですか?
自分、本当に頑張った・・・
参議院無所属の5年間、一番の強みが予算委員会に1席持っていたこと
短い時間だが総理や担当大臣に直接質問できた
私は元々耳鼻科医
聴覚に障害をお持ちの方々や手話で生活なさっている皆様の社会への障壁を嫌というほど分かっていた でも何もすることが出来なかった
誰からも注目されず、パラスポーツとしての支援も受けていない「デフリンピック」
オリンピック・パラリンピック倭国開催決定で、障害に対する環境整備が進んでいった
しかし、そこに聴覚障害は含まれていない
「デフリンピック」を倭国招致できたら
その思いは強くなる一方だった
全ては予算委員会で「デフリンピック倭国招致を!」訴えたことから始まった
安倍総理にこの思いを分かって欲しいと「手話」で質問した
⇩予算員会の手話での質問の様子は以下で
https://t.co/DwR5TXKfkA
慣れない事で今考えても大胆だったと冷や汗がでる
質問通告では私が手話を使用することは安倍総理には伝えていなかった
「デフリンピック倭国招致について、環境が整ったら協力したい」と答弁いただき、最後にはご自身でも「嬉しい」という手話を返してくださった。
ろうあ連盟もびっくり!
誰に相談して質問したのかと・・・
そこから「デフリンピック倭国招致しよう!」と全国各地に講演にまわった
トルコ・イタリア大会へは視察へ
トルコ大会の壮行会は参議院議員会館で行った
デフリンピック応援議員連盟を立ち上げた
今は参議院議員の鈴木大地スポーツ庁長官をトルコに引っ張っていったのは良い思い出
長い歴史のあるデフリンピックで、これが政府として初めての視察だった
ブラジル大会へは帯同医として参加した
残念ながらコロナ感染のため途中棄権となってしまった
山あり谷あり
やっとこの日を迎えられた
本当にありがとう、みんな
本当にありがとうございました
今日だけは涙いっぱいで開会式に臨みます
#薬師寺みちよ
#デフリンピック November 11, 2025
1,534RP
平成25年5月、大阪市北区天満で井上充代さん(28歳)と、息子の瑠海(るい)ちゃん(3歳)が餓死した遺体に見つかった。
室内からは
「子供にもっといいものを食べさせたかった」
ということが書かれたメモが見つかった。
部屋に冷蔵庫はなく、電気もガスも止められ、お母さんの胃には内容物が何もなかった。
でも、その一方で、外国人や帰化人が、ワシら倭国人の税金でおなか一杯食べて、
「ゲプー」ってしているわけだ。
おどりゃ、それでも血の通った人間か?
まずな、生活保護受給率は「外国人より倭国人が高い」というが、
その「倭国人」が、帰化者か否かについての統計は国が拒否しとるんじゃな。
帰化とは「生計を維持できる」という条件があるが、完全に無視されているのが実情だ。
これらが倭国人の税金に寄生し、本当に困った倭国人は生活保護を受給できず餓死している。
なんでこんなことになったんじゃ?
そもそも、困った人の生活を国家が面倒を見る、という法律は、救護法(昭和4年法律第39号)で初めてできた。大倭国帝国の時代じゃな。
このころの倭国は、朝鮮半島から毎日数万人の移民が押し寄せてきて、仕事もないので、社会は混乱していたわけだ。
そこで、救護法をつくって主に移民を助けたわけだな。
そして戦争に負けると、海外から引き揚げしてきた人たちにも生活の保障をしないとまずい事態になったので、
旧生活保護法(昭和21年9月9日法律第17号)を作った。
これで、必ずしも身体障害や子供、妊婦老人でなくても保護を受けれるようになったわけだ。
そして、アメリカの倭国占領が終わりつつある頃、朝鮮と台湾が倭国領ではなくなる、ということが確実視された。
そう、実は戦争に負けても、朝鮮と台湾に住む人は法律上は倭国人だった。
1952年にサンフランシスコ条約が効力を得て、はじめて「倭国国籍喪失」となったわけだ。
そこで旧生活保護法は「国籍に関係なく保護」という内容だったので、改正する必要性が出てきた。
こうして、現在の生活保護法(昭和25年法律第144号)にして、「生活保護は国民」と限定したわけじゃ。
しかしな、そうはいっても、今まで倭国国籍で倭国にいた人たちが、
「本籍地は朝鮮または台湾」というだけでいきなり生活保護をなくすのは、ちょっと可哀想だった。
なぜならば、倭国のため志願兵になって戦った人の奥さんや子供もいたからな。
なので、厚生省は職権で
「当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて保護を行う」
と決めたわけだな。(昭和29年5月8日社発第382号各都道府県知事あて厚生省社会局長通知)
このころは朝鮮戦争も起きていて、難民が倭国に勝手に来ていた。
当時の倭国人の心情としては、倭国が戦争に負けたから、共産主義勢力が勃興してこんなになって可哀想、という思いがあったんだと思う。
また、生活保護をあたえておかないと犯罪をしてもっと経済的損失が発生するかもしれんし、
「国に送り返せ」といっても、朝鮮半島はドンパチやっている最中だったから、送還する手段がない。船ごと沈められてしまう恐れさえあったんじゃ。
だから、当分の間は・・という流れじゃった。
そして、朝鮮戦争も落ち着いて韓国が復興してきたとき、日韓基本条約が締結された。1965年だな。
これに付帯する「倭国国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する倭国国と大韓民国との間の協定」(昭和40年条約第28号)の第4条a項で
「在日韓国人の生活保護受給義務」を定めてしまったんだな。
なんでじゃあ、といまのワシらは思うが、当時は共産主義がほんとうにすごくて、
いつ革命で皆殺しにされるかわからない東アジア情勢の中、
韓国は、北朝鮮と中国が北九州に押し寄せてくるのを防ぐ「防波堤」だった。
なのでそれくらいのコストは・・・と考えられたんじゃろな。
で、在日韓国人に生活保護を受給させる条約があるとな、「ほかの外国人は?」ということになる。
「法の下の平等」とかが関係してくるようになってしまった。
こうして、中国人やブラジル人、フィリピン人など、よくぞまあ国際色豊かな受給者が今日、倭国人の税金で生活しとるわけじゃ。
これに対して、最高裁は、次の判決を最判平成26年7月18日に下した。
「現行の生活保護法は、適用の対象につき"国民"と定めたものであり、外国人はこれに含まれないものと解される」
「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用され又は準用されると解すべき根拠は見当たらない」
なのになんでいまだに外国人生活保護が? とみんな思っているよな。
そう。外国人生活保護は「生活保護法」が根拠ではなく、日韓協定が根拠で、韓国人だけ生活保護っていうと法の下の平等が・・という実に「フワっ」とした動機で、今日、倭国人の税金を垂れ流し続けているわけだ。
よくある話なんじゃが、「その法律が制定された当時の事情が既にない」という問題がある。
例えば少年法じゃな。
神戸のサカキバラセイトが残虐な事件を起こすまで、少年犯罪は激アマだった。なぜならば、戦災孤児が生きていくために犯罪をしたから。
大人たちがした戦争のため孤児になった子供たちがたくさんいて、犯罪をしたら厳しく裁く、というのは可哀想だったから。
でも、時は変わって倭国は豊かになり、戦災孤児なんて一人もいなくなっても少年法は激アマであり続けた。
こんな感じでな、生活保護も
「かつて倭国人だった朝鮮人」を可哀想におもってはじまったもので、
それから「反共の防波堤の朝鮮人が可哀想だから」と条約で決めて、そのままズルズル現代にいたり
最高裁でダメだって決まってんのに、まだやっとるわけだ。
あげく、「倭国語が話せない倭国国籍の人が生活保護受給」とか、もうめちゃくちゃなことになっている。
どうしたらいい?
それはな、「相互法」といい、相手国が倭国人に与えているのと同程度の福祉を外国人に与える、というルールを法制化すべきなんじゃ。
福祉を垂れ流しすぎるとから、生ごみの放置するとゴキブリが沸いてでるように、福祉目当ての帰化というふざけた存在が究極的に出てきたわけじゃ。
イギリスは倭国人の生活保護受給を認めているので在日イギリス人には生活保護を認める。これでいいじゃろ。
複雑な歴史的背景から、外国人生活保護が求められた事情があるのはわかった。
でも、いまは違うよな。
なんで倭国人の母子が餓死してな、外国人とか帰化人がおなか一杯食べてるの?
人間として、それどうなの?
みんなで声をあげよう。「これ以上、倭国を寄生先にしてはならん」と。相互主義を徹底する法律をつくれ!と
生計を維持できない外国人・帰化人の在留処分・帰化処分を取り消しできる法体系にすべきだと、声をあげよう!
---------------------------------------
【あと889人登録してくれたら供託金が貯まる!】
ワシの書いた大ヒット作『われ正気か!』がAmazonから読み上げ配信になった!
(30日無料 or 99円・解約自由・速聴可能)
ワシの今後の政治資金になるから、下のリンクをクリック→「今すぐ登録する」をクリックして登録→「われ正気か」の検索を頼む!
いつでも解約できるので登録だけしてくれたら嬉しい! お願いな!
https://t.co/13ZRWwjN2Q
30日完全無料版は、こちらのリンク先の下の方にある「Audibleプレミアムプラン無料体験」を選択してクリック→登録してな!
https://t.co/e8Wr46rNhA
(速聴(倍速で聞くこと)はボケ防止にいいぞ!ワシの祖父母も毎日していた。ワシは12才から18才まで毎日速聴して予備校にいかず旧帝に現役合格したから頭の筋トレなんじゃ)
ワシの書いた「新大東亜戦争肯定論」は、歴史認識の正常化こそ倭国復活のカギとなる、という考えで6人産み育てる中で一生懸命書いた。
高市政権がこれから進める歴史認識の正常化について、ぜひ読んで先行知識をゲットして頂きたい!
https://t.co/FyQ4qR1h1U
写真は、ミッフィー像の前でにっこりしてるワシじゃ。 November 11, 2025
444RP
U17 W杯
🇧🇷ブラジル×パラグアイ🇵🇾
チアギーニョくんのPKが話題に
0-2でブラジルがビハインドの場面
パラグアイのGKが”俺の目を見ろよ!”と挑発すると、この状況でパネンカで決めてみせた
ブラジルが5-4で勝利した🥹
https://t.co/xVh8W7VdTJ November 11, 2025
388RP
①テキトーに安い30前期買う
②格安の汎用リミッターカット装着
③ブラジルアクセル
個人的に一番コスパよく広末涼子できる方法だと思う🙄 https://t.co/4mKE5R9JZk November 11, 2025
266RP
ブラジル国籍の女とベトナム国籍の男を逮捕 現住建造物等放火の疑い[群馬テレビより]25/11 https://t.co/XBUJDUh4be
おい。外国人が増えても犯罪増えないとか言ってた知事会のやつらこれ見て何も思わないのか?
おい。岸田、お前責任取れよ
史上最悪の首相 November 11, 2025
82RP
タンパク質は1日2g/kg!!
そんな高タンパク至上主義がSNSではよく見られます。でも、最新の科学はまったく別の結論を出しています。
結論から言うと、多くの人は、すでに十分すぎるほどタンパク質を摂っている。
Natureに掲載された総説では、世界的にタンパク質ブームが暴走し、必要量を大きく超えた過剰摂取が当たり前になっていると指摘されています。
それでも「もっと摂れ」と言われる理由は、科学ではなくマーケティングの影響が大きいようです。
そもそもどれくらい必要なのでしょうか?
・RDA(最低限必要量):0.8 g/kg/日
・最新の研究が示す最適域:1.2–1.6 g/kg/日
👉 高齢者や筋トレしている人は上限寄りでOK。
👉 でも、2.0 g/kg以上はほぼ意味がない(筋肥大の追加効果が頭打ち)ということがエビデンスからわかっています。
高齢者ではちょい足しが大事
70–79歳を3年間追跡した研究では、
1.1 g/kg摂っていた人は、0.7 g/kgの人より筋肉の減り方が40%少ない。
これは「超高タンパクにしろ」という話ではなく、最低限より少し多めにが最も効果的という意味です。
筋トレしている人は?
・タンパク質を増やすと筋肥大は確かに増える
・しかし、1.6 g/kgを超えると効果はほぼ頭打ち
結局、トレーニングの質 > タンパク質の量です。
植物 vs 動物:質の違いはある?
植物性が悪いわけではありません。
ただし必須アミノ酸の比率が異なるため、組み合わせが重要。
例:
USDAは「アーモンド14 g ≒ 鶏肉28 g」とするが、
アミノ酸バランスで見ると、実際は115 g以上必要という解析も。
👉 植物中心なら複数の食材を組み合わせることが大切といえます。
世界レベルではタンパク質不足はほぼない
ブラジルの全国調査では、低所得層も含め、ほぼ全員がWHO推奨を上回って摂取していました。
Natureの著者はこうまとめています。
「十分なカロリーとバランスのいい食事ができていれば、ほとんどの人は必要量を満たしている。」
では、僕たちはどうすればいい?
☑ 1.2–1.6 g/kgを目安にする
☑毎食に“手のひら1枚のタンパク源”を入れる
☑植物性中心なら豆×穀物×ナッツなどを組み合わせる
☑サプリは必要に応じて
まとめ
・タンパク質は多いほどいい、は誤解
・過剰摂取しても効果は増えない
・大事なのはどれだけではなくどこから・どう組み合わせるか
・普通の食事でも必要量は十分まかなえる
タンパク質は健康の土台。だからこそ、SNSの極論ではなく、科学的なちょうどよさを選びたいですね。 November 11, 2025
74RP
作品『ジルベルト・ジル/ ゴッド・イン・ヒズ・ガーデン』が、ついに倭国の映画館で公開されます!
バイーアの豊かな自然の中で撮影された本作は、ジルベルト・ジルが自宅で静かに過ごしていた時期の様子を捉えています。家族と語り合い、音を探りながら過ごす日々。そのささやかな時間の積み重ねの中に、音楽を人生の哲学としてきた彼の内面にある穏やかさと深い感性が浮かび上がります。
公開は2025年11月28日(金)、TOHOシネマズ シャンテにてスタートし、その後は倭国各地でも上映予定です。
倭国の劇場のスクリーンを通して、ブラジル音楽を象徴する巨匠の音楽と、その深い思想、そして生きる姿勢に触れることのできる特別な上映となります。
詳しくはこちら: https://t.co/c3HMfajQMz November 11, 2025
72RP
小平市の職員が「倭国語を話せない倭国国籍の生活保護受給者が通訳と話している様子を撮影」して処分された。帰化は「日常生活に支障がない倭国語能力」が必須条件のため、①法務省内スパイが違法に帰化させた②別人の帰化申請で帰化した、のどちらかになる。そこで生活保護について語りたい。
平成25年5月は、大阪市北区天満で井上充代さん(28歳)と、息子の瑠海(るい)ちゃん(3歳)が餓死した遺体に見つかった。
室内からは
「子供にもっといいものを食べさせたかった」
ということが書かれたメモが見つかった。
部屋に冷蔵庫はなく、電気もガスも止められ、お母さんの胃には内容物が何もなかった。
でも、その一方で、外国人や帰化人が、ワシら倭国人の税金でおなか一杯食べて、
「ゲプー」ってしているわけだ。
おどりゃ、それでも血の通った人間か?
まずな、生活保護受給率は「外国人より倭国人が高い」というが、
その「倭国人」が、帰化者か否かについての統計は国が拒否しとるんじゃな。
帰化とは「生計を維持できる」という条件があるが、完全に無視されているのが実情だ。
これらが倭国人の税金に寄生し、本当に困った倭国人は生活保護を受給できず餓死している。
なんでこんなことになったんじゃ?
そもそも、困った人の生活を国家が面倒を見る、という法律は、救護法(昭和4年法律第39号)で初めてできた。大倭国帝国の時代じゃな。
このころの倭国は、朝鮮半島から毎日数万人の移民が押し寄せてきて、仕事もないので、社会は混乱していたわけだ。
そこで、救護法をつくって主に移民を助けたわけだな。
そして戦争に負けると、海外から引き揚げしてきた人たちにも生活の保障をしないとまずい事態になったので、
旧生活保護法(昭和21年9月9日法律第17号)を作った。
これで、必ずしも身体障害や子供、妊婦老人でなくても保護を受けれるようになったわけだ。
そして、アメリカの倭国占領が終わりつつある頃、朝鮮と台湾が倭国領ではなくなる、ということが確実視された。
そう、実は戦争に負けても、朝鮮と台湾に住む人は法律上は倭国人だった。
1952年にサンフランシスコ条約が効力を得て、はじめて「倭国国籍喪失」となったわけだ。
そこで旧生活保護法は「国籍に関係なく保護」という内容だったので、改正する必要性が出てきた。
こうして、現在の生活保護法(昭和25年法律第144号)にして、「生活保護は国民」と限定したわけじゃ。
しかしな、そうはいっても、今まで倭国国籍で倭国にいた人たちが、
「本籍地は朝鮮または台湾」というだけでいきなり生活保護をなくすのは、ちょっと可哀想だった。
なぜならば、倭国のため志願兵になって戦った人の奥さんや子供もいたからな。
なので、厚生省は職権で
「当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて保護を行う」
と決めたわけだな。(昭和29年5月8日社発第382号各都道府県知事あて厚生省社会局長通知)
このころは朝鮮戦争も起きていて、難民が倭国に勝手に来ていた。
当時の倭国人の心情としては、倭国が戦争に負けたから、共産主義勢力が勃興してこんなになって可哀想、という思いがあったんだと思う。
また、生活保護をあたえておかないと犯罪をしてもっと経済的損失が発生するかもしれんし、
「国に送り返せ」といっても、朝鮮半島はドンパチやっている最中だったから、送還する手段がない。船ごと沈められてしまう恐れさえあったんじゃ。
だから、当分の間は・・という流れじゃった。
そして、朝鮮戦争も落ち着いて韓国が復興してきたとき、日韓基本条約が締結された。1965年だな。
これに付帯する「倭国国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する倭国国と大韓民国との間の協定」(昭和40年条約第28号)の第4条a項で
「在日韓国人の生活保護受給義務」を定めてしまったんだな。
なんでじゃあ、といまのワシらは思うが、当時は共産主義がほんとうにすごくて、
いつ革命で皆殺しにされるかわからない東アジア情勢の中、
韓国は、北朝鮮と中国が北九州に押し寄せてくるのを防ぐ「防波堤」だった。
なのでそれくらいのコストは・・・と考えられたんじゃろな。
で、在日韓国人に生活保護を受給させる条約があるとな、「ほかの外国人は?」ということになる。
「法の下の平等」とかが関係してくるようになってしまった。
こうして、中国人やブラジル人、フィリピン人など、よくぞまあ国際色豊かな受給者が今日、倭国人の税金で生活しとるわけじゃ。
これに対して、最高裁は、次の判決を最判平成26年7月18日に下した。
「現行の生活保護法は、適用の対象につき"国民"と定めたものであり、外国人はこれに含まれないものと解される」
「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用され又は準用されると解すべき根拠は見当たらない」
なのになんでいまだに外国人生活保護が? とみんな思っているよな。
そう。外国人生活保護は「生活保護法」が根拠ではなく、日韓協定が根拠で、韓国人だけ生活保護っていうと法の下の平等が・・という実に「フワっ」とした動機で、今日、倭国人の税金を垂れ流し続けているわけだ。
よくある話なんじゃが、「その法律が制定された当時の事情が既にない」という問題がある。
例えば少年法じゃな。
神戸のサカキバラセイトが残虐な事件を起こすまで、少年犯罪は激アマだった。なぜならば、戦災孤児が生きていくために犯罪をしたから。
大人たちがした戦争のため孤児になった子供たちがたくさんいて、犯罪をしたら厳しく裁く、というのは可哀想だったから。
でも、時は変わって倭国は豊かになり、戦災孤児なんて一人もいなくなっても少年法は激アマであり続けた。
こんな感じでな、生活保護も
「かつて倭国人だった朝鮮人」を可哀想におもってはじまったもので、
それから「反共の防波堤の朝鮮人が可哀想だから」と条約で決めて、そのままズルズル現代にいたり
最高裁でダメだって決まってんのに、まだやっとるわけだ。
あげく、「倭国語が話せない倭国国籍の人が生活保護受給」とか、もうめちゃくちゃなことになっている。
どうしたらいい?
それはな、「相互法」といい、相手国が倭国人に与えているのと同程度の福祉を外国人に与える、というルールを法制化すべきなんじゃ。
福祉を垂れ流しすぎるとから、生ごみの放置するとゴキブリが沸いてでるように、福祉目当ての帰化というふざけた存在が究極的に出てきたわけじゃ。
イギリスは倭国人の生活保護受給を認めているので在日イギリス人には生活保護を認める。これでいいじゃろ。
複雑な歴史的背景から、外国人生活保護が求められた事情があるのはわかった。
でも、いまは違うよな。
なんで倭国人の母子が餓死してな、外国人とか帰化人がおなか一杯食べてるの?
人間として、それどうなの?
みんなで声をあげよう。「これ以上、倭国を寄生先にしてはならん」と。相互主義を徹底する法律をつくれ!と
生計を維持できない外国人・帰化人の在留処分・帰化処分を取り消しできる法体系にすべきだと、声をあげよう!
---------------------------------------
【あと889人登録してくれたら供託金が貯まる!】
ワシの書いた大ヒット作『われ正気か!』がAmazonから読み上げ配信になった!
(30日無料 or 99円・解約自由・速聴可能)
ワシの今後の政治資金になるから、下のリンクをクリック→「今すぐ登録する」をクリックして登録→「われ正気か」の検索を頼む!
いつでも解約できるので登録だけしてくれたら嬉しい! お願いな!
https://t.co/13ZRWwjN2Q
30日完全無料版は、こちらのリンク先の下の方にある「Audibleプレミアムプラン無料体験」を選択してクリック→登録してな!
https://t.co/e8Wr46rNhA
(速聴(倍速で聞くこと)はボケ防止にいいぞ!ワシの祖父母も毎日していた。ワシは12才から18才まで毎日速聴して予備校にいかず旧帝に現役合格したから頭の筋トレなんじゃ)
ワシの書いた「新大東亜戦争肯定論」は、歴史認識の正常化こそ倭国復活のカギとなる、という考えで6人産み育てる中で一生懸命書いた。
高市政権がこれから進める歴史認識の正常化について、ぜひ読んで先行知識をゲットして頂きたい!
https://t.co/FyQ4qR1h1U
写真は、ミッフィー像の前でにっこりしてるワシじゃ。 November 11, 2025
65RP
これ、アリソン目線からしたらいつも代表行ってるのにたまたま怪我して残ってたら何故かいつも代表欠かさず行ってる遠藤もたまたま残ってて、成り行きで一緒に自国同士の試合をリアタイしたらたまたまブラジルが史上初めて倭国に敗戦する試合に当たったの堪ったもんじゃなさすぎる https://t.co/h3pA2Qf8Mc November 11, 2025
57RP
渋天街の雰囲気のモチーフになっているのはモロッコのマラケシュ。市場や広場のシーンでは特に影響を受けているそうです。熊徹の家のある場所のあたりは、ブラジルのファヴェーラという街がモチーフだそうです。
美術設定の上條安里さん曰く、細田監督は確固たるイメージがあるのでなかなかOKが出ず、5~6回はやりとりしたとのこと。でも妥協を許さない姿勢に、やりがいを感じたそうです。 November 11, 2025
56RP
【宗教的真理は理解しない人がいる】宗教的真理というものは、わかる人と、わからない人とが出てくるのですよね。だから、宗教では限界がある。▶︎そこで実体。具体的に見せる必要が出てくる。「信じる」のではなくて誰もがわかる形を作って見せる。▶︎それが地上天国建設だと思っています。▶︎ある南米国の大統領夫人が言ったそうです「あのお腹を空かせた子供達を食べさせてあげるれば、その親は聖酒でもなんでも飲みます」と・・・そういう国ではやはり「ご飯が愛である」なんだよね。▶︎原理講論の総序にはキリスト者がこれをしなかったので共産主義が台頭したと書いてある。同じ轍を踏んではいけない。▶︎お腹が空いた子供達がみんな食べられるようになったなら、もう、信じるも何もない。信じる必要はないんですよね。目の前に事実があるので。その子供達におむすびを握って食べさせる女性こそがホーリーマザーなんですよ。▶︎それを世界中で行う人たちが出てくることが「天の針」作戦であって、その針でもって糸を使って世界を縫い合わせていくわけでしょう。だから、最新のみ言は全部〇〇経って言って、名前に「糸」がついている。▶︎そして、世界に供給する食糧を生産する基地として、広大な生産地としての土地を用意したのが南米です。レダだけでも東京23区以上の面積、ジャルジンは土が肥えていて3毛作でもできるぐらいの土壌。▶︎だから、そこに信徒が集って「世界食糧基地」の最初のモデルを作って、農業や水産養殖もやってフィッシュパウダーを作り、パラグアイ川を下ってウルグアイの港に食糧を集めて、ウルグアイに買ってあった造船工場で船を作りその船で大西洋を越えてアフリカに食糧を供給して。世界で一番厳しいアフリカの飢餓を壊滅させるという。。。そういう父母の計画があったわけです。▶︎だから、パラグアイ側の50kmごとに杭を打って、そこに基地を作るんだよと・・・父はそこまで具体的にしてくれていたんですよね。▶︎ボクも、2018年、実際にその杭を打つ作業をされたパラグアイの信徒に会って話を聞いてきましたよ。▶︎これを、原田は「世界満腹作戦」と呼んでいます。▶︎この世界満腹をやらない限り、いくら祝福を進めても、地上天国はできないよ。実際、サントメでも大祝福式をやったのに、その後のこの世界満腹に移行しないから、祝福を受けた人もしばらくしたらただの人になって行ってしまって・・・。▶︎祝福家庭は世界各地に散らばって、毛細血管としてご飯と愛を世界の隅々行き届かせる・・・そういう使命があるんだよね。▶︎それをすれば家庭盟宣で宣言する多くの内容がなせる。「地上天国と天上天国を創建」「世界では聖人の家庭の道理を完成」「天宙大家族を形成」「幸福の世界を完成」「天の父母様と真の父母様の代身家庭として、天運を動かす家庭となり」「天の祝福を周辺に連結させる家庭を完成」「為に生きる生活を通して、心情文化世界を完成」▶︎南米からしか、地上天国はできないよ。だから母も、2024年の7月、天苑宮入宮が迫っている時に直接ジャルジンに行ってメッセージを発信された。▶︎『私が再びブラジルを訪れた理由は、天の父母様が納める環境圏を広げるにあたり、本来、真の父母が計画しておいた南米摂理において、これ以上時間をかけることはできないからです。』▶︎真の父母経第十篇は「環境創造と海洋摂理、中南米摂理」という篇になっている。▶︎今、あなたは何をしていますか? November 11, 2025
46RP
🔷ブルテオン情報🔷
12/7(日)「2025 男子世界クラブ選手権大会壮行会」実施🔥🔥
12/7(日)大阪ホームゲーム(東京GB戦)の試合終了後、12/16(火)から開催される世界クラブ選手権に向けて「#壮行会」を実施します🇧🇷🌍
さらに、12/6(土)・7(日)は会場にてフラッグへの「#寄せ書きメッセージ」ブースを設置✒️✨
皆さまからの熱い応援メッセージと共に、ブラジルで頂点を目指して戦ってまいります🤝🔥
▼詳細はこちら
https://t.co/VKfTqNPolo
▼試合情報・チケットご購入はこちら
https://t.co/9kQ9KBobL6
#大阪ブルテオン
#OSAKABLUTEON November 11, 2025
39RP
グッドモニモニ少し回復
今日11月15日は、七五三やかまぼこの日など、子供の成長と縁起の良い伝統を祝う記念日が満載。2025年は土曜日で七五三が賑わい、自衛隊音楽まつりやゆるキャン10周年展、JFA夢フィールドデー、ALL AMERICAN FOODFESTIVALも開催中で秋イベント盛りだくさん!
■記念日リスト:
• 七五三:3歳、5歳、7歳の成長を神社で祝う、10月〜11月が一般的。
• かまぼこの日:1115年に初登場の史料から、紅白の縁起物として。
• 生コンクリート記念日:1949年市場出荷開始、工事効率化の画期。
• 口腔がん検診の日:2008年リボン発表、検診呼びかけ運動。
• きものの日:七五三に家族で着物を着よう。
• こんぶの日:七五三に子供が昆布食べて丈夫に。
• 予防争族(相続)を考える日:相続争いなく仲良く。
• 狩猟解禁日:11月15日〜翌2月15日まで。
• 蔵(KURA)の日:信州情報誌創刊記念。
• 貞徳忌:俳人松永貞徳の忌日。
• 共和制宣言記念日:ブラジルで1889年宣言。
• 独立宣言記念日:パレスチナで1988年宣言。
• ドイツ語共同体の日:ベルギーの言語共同体祝日。
■語呂合わせの記念日:
• のど飴の日:いいひとこえの語呂で、のどケアを。
• イベリコ豚の日:いいイベリコの語呂で、豚肉を楽しむ。
• うずしおベリーの日:いいいちごの語呂で、いちごシーズン幕開け。
• いいインコの日:いいインコの語呂で、セキセイインコ由来の社名記念。
• 敬護の日:いいけいごの語呂で、高齢者敬護の介護理念。
• いい遺言の日:いいゆいごんの語呂で、遺産関連商品から。
■倭国人の有名人の誕生日:
• 福田悠太(1986年):タレント、ふぉ〜ゆ〜メンバー
• 本郷奏多(1990年):俳優、ゲーム実況も
• 峯岸みなみ(1992年):タレント、元AKB48
• 渋野日向子(1998年):プロゴルファー。
• 髙橋優斗(1999年):タレント、HiHi Jets。
• 富田美憂(1999年):声優。
神田川俊郎(倭国料理人)、パトリック・エムボマ(サッカー選手)、木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)と同じ誕生日
トレンドの予約開始と北斗の拳は無関係ですよね 病み上がりで只今状況把握中です
2025年の七五三は土曜で家族連れ多め、イベントも全国で開催中。今日の記念日から家族の絆感じて、素敵な1日を過ごそうね! November 11, 2025
39RP
超大陸ゴンドワナの分裂!
その時ブラジルでは?🦖
#古知累論文紹介
恐竜が最も栄えた時代の一つである「白亜紀」。
この時代の地球は、今とは全く違う姿をしていました。
特に南半球では、「ゴンドワナ大陸」と呼ばれる超大陸が、ゆっくりと分裂を始めていたのです。
現在の南米、アフリカ、オーストラリアなどが一つにつながっていた巨大な陸地が、大西洋の誕生とともに引き裂かれていきました。
この地質学的な大イベントは、そこに生息していた恐竜たちの進化や分布に、決定的な影響を与えました。
今回紹介する論文は、そんな激動の白亜紀を生きたブラジルの恐竜たちについて、最新の知見をまとめたレビュー(総説)です。
広大な国土を持つブラジルは、世界有数の恐竜化石の産地として知られています。
しかし、その全貌を把握するのは容易ではありません。
この論文では、ブラジル各地の多様な堆積盆地(地層が溜まった場所)から見つかった「骨の化石」と「足跡の化石(生痕化石)」の両方を網羅的に分析しています。
骨と足跡は、それぞれ異なる情報を持っています。
骨は、その恐竜の体の構造や種類を特定するのに役立ちます。
一方、足跡は、恐竜の行動や、どのような環境を好んでいたのかを示し、骨が残りにくい場所にも生息していた証拠となります。
この二つの証拠を統合することで、白亜紀のブラジルにどのような恐竜世界が広がっていたのか、より立体的に描き出すことができるのです。
まず、骨の化石の記録を見てみましょう。
ブラジルの白亜紀の地層からは、圧倒的に多くの竜脚類(首と尾が長い大型植物食恐竜)の化石が見つかっています。
特に「ティタノサウルス類」と呼ばれるグループが優勢で、ウベラバティタンやマシャカリサウルスなど、数多くの種が報告されています。
肉食の獣脚類も多様でした。
南米を代表するアベリサウルス類や、魚食性のスピノサウルス類(イリタトルやオキサライアなど)、さらには小型で俊敏なノアサウルス類なども生息していました。
砂漠環境に適応したヴェスペルサウルスなどは、その代表例です。
しかし、不思議なことに、トリケラトプスやイグアノドンなどが含まれる「鳥盤類」の骨の化石は、ブラジルからはほとんど見つかっていません。
これは非常に興味深いアンバランスさです。
では、足跡の化石はどうでしょうか。
足跡は、骨の化石とは少し違った様相を見せています。
ブラジル北東部にあるリオ・ド・ペイシェ盆地群は、世界的に有名な恐竜の足跡化石の密集地帯です。
ここでは、600個体以上もの恐竜の痕跡が確認されています。
最も多いのは獣脚類の足跡ですが、竜脚類の群れが移動した跡も残されています。
そして重要なのは、骨の化石では希少だった鳥盤類(特にイグアノドン類)の足跡が、ここではしっかりと見つかっていることです。
さらに、かつて南米では初となる曲竜類(鎧竜)の足跡も発見されました。
これらの足跡は、骨の記録だけでは見逃されてしまう恐竜たちの存在を示唆しています。
また、パラナ盆地のボトゥカトゥ層のように、骨は全く出ないものの、広大な砂漠環境を歩き回る小型恐竜や初期の哺乳類の足跡が豊富に残されている場所もあります。
このように、ブラジルの白亜紀の記録は非常に多様です。
暑く乾燥した砂漠から、湿潤な河川や湖沼、沿岸部まで、様々な環境が存在しました。
このレビュー論文は、ブラジル各地の地層と化石記録を丁寧に整理することで、ゴンドワナ大陸の分裂という大きな物語の中で、恐竜たちがどのように適応し、進化していったのかを明らかにしました。
骨の記録と足跡の記録が互いに補完し合うことで、当時の生態系の豊かさが浮かび上がってきます。
広大なブラジルには、まだ調査されていない地域も多く残されています。
今後も新たな発見が続き、白亜紀の恐竜たちの姿がさらに詳しく解明されていくことでしょう。
元論文URL→ https://t.co/VxTjMYIcTP November 11, 2025
31RP
たまたまTLに流れてきて目についたポスト
General Hiroshi?
ブラジル🇧🇷国旗付けたヒロシ将軍?日系?と気になって調べたら
ブラジル陸軍のエドソン・マサユキ・ヒロシ准将(2023年当時)この人っぽい
しかも↓動画のコメント読むと部下にも慕われるかなりの人格者のようです
https://t.co/AjCrwqOoCy https://t.co/rIS8xFbAWL https://t.co/VpRH2K4s5K November 11, 2025
31RP
#ボボ・ブラジル #再投稿
ボボ・ブラジルの名言🇧🇷
【X大喜利コミュニティPR】
毎日更新!
楽しいX大喜利情報満載のコミュニティは
コチラ
👇
https://t.co/w19UiXf28n https://t.co/fRPvcnc5XA https://t.co/cGzQ4Ud8iK November 11, 2025
27RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



