ブラジル トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
円安を米ドルで語る人は多いが、ユーロに対しては過去最安値に落ち込み、カナダドル・ブラジルレアル・メキシコペソに対しても安く、主要通貨を加味した実質実行為替レートは過去55年で最弱水準だ。これは単なる金利差や債務残高だけでは説明できず市場は倭国の信用力そのものに疑義を突きつけている。 https://t.co/5m3bGydywN November 11, 2025
66RP
ブラジル熱帯林保全基金「TFFF」創設へ COP30で正式発足予定 https://t.co/XgDhX1gAxG
「自然を搾取して富を得る時代は終わった。これからは市場原理を活かし、持続的に自然を守る時代だ」
拠出資金の20%は先住民や地域住民に配分することを義務付け森林保全と気候変動対策の両立を狙う
#SDGs
#COP30 November 11, 2025
1RP
一足早く、ブラジルで翻訳出版された『12色物語』。まだ手元にサンプルが届いてないですが、美しい本に仕上がったようで嬉しい限りです。
https://t.co/JMCkM71Pwe https://t.co/eYqtYHqRPU November 11, 2025
1RP
@nikkei これをエビデンスとして、国際会議の場で倭国は「中国の」侵略的意思を訴える事が出来る。中国は「倭国へ軍事侵攻」を正当化しようとしてます!と。
さて、G20で各国特に、米豪加英仏独伊+EUと言ったら主要な民主主義に加えて、メキシコ・ブラジル・サウジ等の国々がどう出るか?見ものですよ。 November 11, 2025
中国ブースの辺りから出火[ブラジル観光大臣]
COP30、脱化石燃料の行程表策定に賛否 火災で交渉中断 - 倭国経済新聞 https://t.co/SwhWCm7rEx November 11, 2025
橋本琴絵氏より。平成25年5月、大阪市北区天満で井上充代さん(28歳)と、息子の瑠海(るい)ちゃん(3歳)が餓死した遺体で見つかった。室内からは「子供にもっといいものを食べさせたかった」ということが書かれたメモが見つかった。部屋に冷蔵庫はなく、電気もガスも止められ、お母さんの胃には内容物が何もなかった。
でも、その一方で、外国人や帰化人が、ワシら倭国人の税金でおなか一杯食べて、「ゲプー」ってしているわけだ。おどりゃ、それでも血の通った人間か?
まずな、生活保護受給率は「外国人より倭国人が高い」というが、その「倭国人」が、帰化者か否かについての統計は国が拒否しとるんじゃな。帰化とは「生計を維持できる」という条件があるが、完全に無視されているのが実情だ。これらが倭国人の税金に寄生し、本当に困った倭国人は生活保護を受給できず餓死している。なんでこんなことになったんじゃ?
そもそも、困った人の生活を国家が面倒を見る、という法律は、救護法(昭和4年法律第39号)で初めてできた。大倭国帝国の時代じゃな。このころの倭国は、朝鮮半島から毎日数万人の移民が押し寄せてきて、仕事もないので、社会は混乱していたわけだ。そこで、救護法をつくって主に移民を助けたわけだな。そして戦争に負けると、海外から引き揚げしてきた人たちにも生活の保障をしないとまずい事態になったので、旧生活保護法(昭和21年9月9日法律第17号)を作った。これで、必ずしも身体障害や子供、妊婦老人でなくても保護を受けれるようになったわけだ。
そして、アメリカの倭国占領が終わりつつある頃、朝鮮と台湾が倭国領ではなくなる、ということが確実視された。そう、実は戦争に負けても、朝鮮と台湾に住む人は法律上は倭国人だった。1952年にサンフランシスコ条約が効力を得て、はじめて「倭国国籍喪失」となったわけだ。
そこで旧生活保護法は「国籍に関係なく保護」という内容だったので、改正する必要性が出てきた。こうして、現在の生活保護法(昭和25年法律第144号)にして、「生活保護は国民」と限定したわけじゃ。
しかしな、そうはいっても、今まで倭国国籍で倭国にいた人たちが、「本籍地は朝鮮または台湾」というだけでいきなり生活保護をなくすのは、ちょっと可哀想だった。なぜならば、倭国のため志願兵になって戦った人の奥さんや子供もいたからな。なので、厚生省は職権で「当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて保護を行う」 と決めたわけだな。(昭和29年5月8日社発第382号各都道府県知事あて厚生省社会局長通知)このころは朝鮮戦争も起きていて、難民が倭国に勝手に来ていた。
当時の倭国人の心情としては、倭国が戦争に負けたから、共産主義勢力が勃興してこんなになって可哀想、という思いがあったんだと思う。
また、生活保護をあたえておかないと犯罪をしてもっと経済的損失が発生するかもしれんし、「国に送り返せ」といっても、朝鮮半島はドンパチやっている最中だったから、送還する手段がない。船ごと沈められてしまう恐れさえあったんじゃ。だから、当分の間は・・という流れじゃった。
そして、朝鮮戦争も落ち着いて韓国が復興してきたとき、日韓基本条約が締結された。1965年だな。これに付帯する「倭国国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する倭国国と大韓民国との間の協定」(昭和40年条約第28号)の第4条a項で「在日韓国人の生活保護受給義務」を定めてしまったんだな。
なんでじゃあ、といまのワシらは思うが、当時は共産主義がほんとうにすごくて、いつ革命で皆殺しにされるかわからない東アジア情勢の中、韓国は、北朝鮮と中国が北九州に押し寄せてくるのを防ぐ「防波堤」だった。なのでそれくらいのコストは・・・と考えられたんじゃろな。
で、在日韓国人に生活保護を受給させる条約があるとな、「ほかの外国人は?」ということになる。「法の下の平等」とかが関係してくるようになってしまった。
こうして、中国人やブラジル人、フィリピン人など、よくぞまあ国際色豊かな受給者が今日、倭国人の税金で生活しとるわけじゃ。
これに対して、最高裁は、次の判決を最判平成26年7月18日に下した。「現行の生活保護法は、適用の対象につき"国民"と定めたものであり、外国人はこれに含まれないものと解される」「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用され又は準用されると解すべき根拠は見当たらない」。 なのになんでいまだに外国人生活保護が? とみんな思っているよな。
そう。外国人生活保護は「生活保護法」が根拠ではなく、日韓協定が根拠で、韓国人だけ生活保護っていうと法の下の平等が・・という実に「フワっ」とした動機で、今日、倭国人の税金を垂れ流し続けているわけだ。
よくある話なんじゃが、「その法律が制定された当時の事情が既にない」という問題がある。例えば少年法じゃな。
神戸のサカキバラセイトが残虐な事件を起こすまで、少年犯罪は激アマだった。なぜならば、戦災孤児が生きていくために犯罪をしたから。大人たちがした戦争のため孤児になった子供たちがたくさんいて、犯罪をしたら厳しく裁く、というのは可哀想だったから。でも、時は変わって倭国は豊かになり、戦災孤児なんて一人もいなくなっても少年法は激アマであり続けた。
こんな感じでな、生活保護も「かつて倭国人だった朝鮮人」を可哀想におもってはじまったもので、それから「反共の防波堤の朝鮮人が可哀想だから」と条約で決めて、そのままズルズル現代にいたり、最高裁でダメだって決まってんのに、まだやっとるわけだ。
あげく、「倭国語が話せない倭国国籍の人が生活保護受給」とか、もうめちゃくちゃなことになっている。
どうしたらいい?それはな、「相互法」といい、相手国が倭国人に与えているのと同程度の福祉を外国人に与える、というルールを法制化すべきなんじゃ。
福祉を垂れ流しすぎるとから、生ごみの放置するとゴキブリが沸いてでるように、福祉目当ての帰化というふざけた存在が究極的に出てきたわけじゃ。
イギリスは倭国人の生活保護受給を認めているので在日イギリス人には生活保護を認める。これでいいじゃろ。
複雑な歴史的背景から、外国人生活保護が求められた事情があるのはわかった。でも、いまは違うよな。
なんで倭国人の母子が餓死してな、外国人とか帰化人がおなか一杯食べてるの?人間として、それどうなの?みんなで声をあげよう。「これ以上、倭国を寄生先にしてはならん」と。相互主義を徹底する法律をつくれと。生計を維持できない外国人・帰化人の在留処分・帰化処分を取り消しできる法体系にすべきだと、声をあげよう! November 11, 2025
面白いよね~、97-98の銀タグ刺繍ブラジルユニ出てる!レトロすぎて私今すぐ欲しいわ😂
1997〜1998 NIKE 銀タグ 刺繍 ブラジル代表 ユニホーム
https://t.co/VXwPzHcuRt November 11, 2025
ブラジル国民ですが、コメントさせてください
今日(22)ブラジルの前大統領ボルソナロが逮捕されました
汚職も不正もなく、ただただ左翼に情をかけてしまったせいで国を巣食っている腐敗したシステムを破壊することが出来ず、左翼に権力が渡り復讐のためだけに魔女狩りにあった⋯
倭国はどうか一日も早くスパイ防止法をつくり、腐敗したメディアや左翼党や赤い国を厳しく取り締まってください
左側に情をかけてはだめです。奴らは恩を感じることなんて絶対にないです!良心も性善説もありません!
どうかどうか倭国を天皇を高市さんを国民を自由を守ってください!
左に負けないでください! November 11, 2025
映像資料院のブラジル映画特集で『セントラル・ステーション』(1998年)。素晴らしき旅映画。登場人物がそれぞれ生きるためとはいえしょうもない悪事を働いていて、地球の裏側でぬくぬくと暮らす私は当初、ブラジルは色々すげえなと感情移入する隙もなかったのだが、先の見えない絶望的な旅路、 November 11, 2025
そしてめくるめくブラジルの色鮮やかな景色のなかで一瞬ぶわっと、愛でも血でもない人類共通のぬくもりのようなものが見えて(それもすぐ旅路の先に消えてしまうのだが)、ああ私はこういう瞬間にどこかで会ったことがあって、うんざりしながら旅に憧れるのだなと思うなど。 November 11, 2025
ブラジル音楽のサンバ🥁やショーロ🎹で演奏される『カヴァキーニョ』。
高音で切ない音色が魅力の小型四弦ギターです♪
弾いてみたい、欲しいと思って調べたら最安値でも10万MICE、平均14万~20万MICEもする😱
パパぁ〜〜🎅😆 https://t.co/mSqvxr9z9b November 11, 2025
出張でブラジルのベレンに行き、現在サンパウロ。14年前に一度来て以来。何よりUBERが使えて移動がストレスフリーなのと、ahamoはブラジルでもアメリカでもそのまま使えるのが超便利😆Wi-Fi繋げる必要もアプリ使う必要もない。ちょっくらリベルダージへ行ってみよう。 https://t.co/qn5w5rTDAB November 11, 2025
つりっぷ、先読み更新されています! 今回からブラジル編です!
[ https://t.co/PFLSc0jeZX ] https://t.co/EauzjLo08E November 11, 2025
温暖化防げないと人類絶滅して根絶やしになりますからね
過去の温暖化による絶滅率
ペルム紀末(2億5100万年前)96%
三畳紀末(2億100万年前)80%
人類馬鹿で愚かで危機意識薄い🌎
#SDGs
#COP30 議長国のブラジル 温室効果ガス削減強化など盛り込んだ「合意文書」目指す方針
https://t.co/WRZBaefHHI November 11, 2025
宮沢和史さんから、リハーサル後の素敵なお写真が到着!ビルボードライブでは4日間にわたりお届けする「ブラジル音楽週間」はついに来週11/25スタートです✨ぜひお集まりください🇧🇷
=====
Semana da Música Brasileira
organized by Kazufumi Miyazawa
■11/25(火)ビルボードライブ東京
GANGA ZUMBA
ℹhttps://t.co/pohoRNdJFi
■11/26(水)ビルボードライブ横浜
GANGA ZUMBA
🎫https://t.co/TMCLSyN40h
■11/27(木)ビルボードライブ横浜
ヴァネッサ・モレノ&サロマゥン・ソアレス×マルセロ木村
🎫https://t.co/RSvW43ltSy
■12/2(火)ビルボードライブ東京
宮沢 和史 & JABATIDA2025
🎫https://t.co/YrKTyIkucc
#宮沢和史 @miyazawa_info November 11, 2025
宮沢和史さんから、リハーサル後の素敵なお写真が到着!ビルボードライブでは4日間にわたりお届けする「ブラジル音楽週間」はついに来週11/25スタートです✨ぜひお集まりください🇧🇷
=====
Semana da Música Brasileira
organized by Kazufumi Miyazawa
■11/25(火)ビルボードライブ東京
GANGA ZUMBA
ℹhttps://t.co/2Z9eGggAaa
■11/26(水)ビルボードライブ横浜
GANGA ZUMBA
🎫https://t.co/VEZlrdhRkN
■11/27(木)ビルボードライブ横浜
ヴァネッサ・モレノ&サロマゥン・ソアレス×マルセロ木村
🎫https://t.co/aHYY7xVEaY
■12/2(火)ビルボードライブ東京
宮沢 和史 & JABATIDA2025
🎫https://t.co/LyWqwkb9BW
#宮沢和史 @miyazawa_info November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



