ファール トレンド
0tweet
2025.02.23 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
J1開幕2節を現地で観た感想。
・取るべきファールを流しすぎ
・出るべきカードが全然出ない
・結果選手が痛んで試合が止まりがち
・リスタートや選手交代が遅い
傾向。
・球際許容だけでAPT増加を狙いすぎ
・現状荒めでもファールした者有利
結論。
・厳格なジャッジがないとAPTは減り選手が壊れる February 02, 2025
20RT
あと、中継で気になったこと。
コンタクトプレー(ファール)があった直後のリプレイが少ない印象。何度も多角的にリプレイを出して妥当性を見せてほしい。
微妙な判定のシーン、エリア内の攻防ほどスイッチャーの忖度からリプレイが少ない気が。
APT増加のためには「球際を見せる」中継が必要。 https://t.co/KfCR163Vnk February 02, 2025
3RT
Jリーグがアクチュアルプレイングタイムを長くしようとした結果、
「長い時間サッカーを観れてたのしい」
よりも
「選手が怪我しそうでヒヤヒヤする」
「危険なプレーなのにファール取らない審判にイライラする」
が多くて逆にストレス😇
#urawareds #浦和レッズ February 02, 2025
2RT
アメリカなう。
次世代の倭国の宝。
#ジェイコブス晶 選手がUCサンディエゴで試合だったため、入国初日に車飛ばしてサンディエゴまで見に来ました。
前半3P2本決めるものの、3ファールでPT伸びず。
ハワイ大は全体的に厳しそう。
もはやプロでしのぎを削るほうが成長しそうな気がする。 https://t.co/hw3E4nx8M4 February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。