バッテリー トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌈コラボ開催決定記念キャンペーン🌈
にじさんじ所属VTuber 叶&葛葉がゲーム内に登場…!?
━━12月1日(月)よりコラボ開催予定━━
叶 & 葛葉コラボ衣装スキン&ボイスカードその他のアイテムが実装されます✨
抽選で合計15名様に「Amazonギフトカード1,000円分」または「PUBGモバイルバッテリー」をプレゼント🎁
▼参加方法
1⃣@PUBGMOBILE_JPをフォロー
2⃣この投稿をリポスト
■締切:11/30 23:59迄 November 11, 2025
80RP
一回だけ言います。しっかり聞いてください。11月28日までに、絶対に買ってください!現在株価:95円 → 目標2960円(約30倍の値上がり幅)この企業は、富士フイルム×旭化成×東レが共同開発した
「次世代バイオベースフィルム」の核心技術を握っており、すでに以下の分野に本格参入済み:医療機器
半導体封止
電気自動車バッテリー
世界中で受注が爆発的に増えています。このチャンスは二度と来ません。用意する資金は5万円で十分。
普通の人が掴める、数少ない爆上げ銘柄です。今すぐ行動してください! November 11, 2025
20RP
中国モバイルバッテリーが激変。2026年6月施行の中国史上最厳新基準に伴い、従来の3C認証規定が完全に適用されず、市場の約7割の製品が技術要件を満たせず、撤退を迫られる見込み。
✅新基準のポイント
・安全性の大幅強化: 電池の熱濫用テストなどを過去最高レベルに厳格化。
・情報透明化: 外装に推奨使用寿命とOEM工場名の表示義務化。
・スマート機能: バッテリー健康度などがリアルタイムで確認できる機能が必須。
結果的に製造コストが30%は上がってしまうので従来の安価なタイプは淘汰されそうです。 November 11, 2025
8RP
テスラの長距離ドライブが「チート」すぎた。 8時間運転しても、疲れの次元が違いすぎる…
正直ここまで“楽”だとは思わなかった。
① 静寂&無振動の世界
エンジンがないだけで別次元。
内燃機関特有の揺れがないだけで、こんなに体がラクだとは…。(これ言うとまた怒られる)
会話もBGMもクリアで、車内がまじで家庭になる。
② ワンペダルの魔力
高速も街中も「アクセルだけ」。
信号待ちでブレーキ踏み続けなくていいの、想像以上に楽。
渋滞ほど“テスラの優勝”を感じる。
③ 低重心の安心感
バッテリーが床にあるから…
・ふらつかない
・横風に強い
・悪路も安定
体が左右に振られないから疲れにくい。
④ 死角ゼロの視界
ウインカーでサイドカメラ起動 → 巻き込む心配がない。
ミラーとモニターだけで、振り返って目視確認する必要なし。
さらにカメラボタンで簡単に後方確認できる。荷物でバックミラー使えなかったので地味に助かった。
⑤ 合流がスムーズすぎる
必要な時にスッと加速できるので、高速の合流もストレスフリー。
⑥ 謎の『煽られにくさ』
夜のテールランプが間接照明みたいに光るから?
なんか後ろから来た車がみんな距離とる(笑)
⑦ リアモニターが神
8時間超えでも、
後部座席で YouTube → カラオケ → おやつ休憩。
親のストレスもゼロ。
結論
“移動”が目的になるのがEV。そしてテスラはその完成形に近い。
長距離がしんどいじゃなくて、“長距離の方が楽しい車” って初めて感じた。
家族持ちにこそ刺さると思う。 November 11, 2025
4RP
南部の洪水についての全文があがってました。1日も早く収束しますように🙏🏻
🗣️:ハジャイにあるウィリアムの実家はどうですか?心配している人がとても多いです。
🎸:僕はこの災害の直接の被災者です。親戚がハジャイにいます。家族の家もホテルも被害を受けました。周りの家々も同じです。本当にひどい状況です。前の年よりもひどいと言われています。
🗣️:実際どれくらい深刻なんですか?
🎸:平屋の家は完全に水没しています。車が浮いています。僕がハジャイに住んでいた頃も同じようなことがありましたが、今回はさらにひどいです。最初は水が引き始めて、みんな「もう大丈夫だ」と思って荷物を1階に戻し始めたんですが、その後、第2波が来て、さらに激しかったんです。
🗣️:つまり、あなたが住んでいた頃から見ても、今回ほどひどいのは初めて?
🎸:はい。本当にひどいです。避難できずに泣いている人や、病気の家族を連れて出られない人の動画がたくさん流れています。みんなに力になりたいです。助ける方法を探しているけど、今は現地に行くのが非常に難しい。全部濡れていて、水位も高くて、どうすればいいのか正直分からない状態です。
🗣️:家族とは話しましたか?
🎸:ずっと話しています。今は2階で生活しています。
🗣️:避難はできないんですか?
🎸:はい、できません。場所によっては1階が完全に水没しています。荷物を取りに降りると、水が首まで来ることもあります。
🗣️:ご両親は2階で生活しているんですか?
🎸:両親は今バンコクにいます。でも叔母や親戚はハジャイに残っていて、2階で生活しています。物資が足りているかどうかも分かりません。多くのものが水没しています。下に降りるのも危険で、水の中には危険な動物もいます。
🗣️:親戚からの連絡は続けていますか?
🎸:ずっと様子を聞いています。ニュースでも深刻さが報道されていますし、僕の母校も浸水しています。本当に今回はひどいです。
🗣️:仕事のスケジュールにも影響が出ましたか?
🎸:はい、洪水のためイベントが中止になりました。ショックでしたか?と聞かれたら、最初は水位がそんなに高いとは思わなかったのでそこまでではありませんでした。でもTikTokを見ていたら、助けを求めている人たちがライブ配信していて、バッテリー1%で、家に閉じ込められている親に連絡が取れないとか、病院が大打撃を受けているとか… その被害範囲の大きさに衝撃を受けました。
🗣️:ご両親は今は家に戻れない?
🎸:はい。叔母や家にいる家族の様子を確認したいのですが、ホテルも寮も家も全部浸水してしまっています。
🗣️:叔母さんの今の状況は?
🎸:状況を察した叔母はすぐに物資を確保して2階に移動しました。1階ではテレビも冷蔵庫も浮いています。
🗣️:ハジャイ出身として、どんな励ましの言葉を送りたいですか?
🎸:みんなに本当にエールを送りたいです。どうか強くいてください。早く水が引くことを願っています。今すぐに助けたい気持ちはあるけれど、どうすればいいか分からない。でもできる限りのことはします。何かできる方法があれば、全力で助けます。
🗣️:エースもこの状況について話してくれたそうですね。
🦈:はい。僕はバンコクにいますが、ハジャイや南部全体がどれほど苦しんでいるかは伝わってきます。せめて正確な情報を広めて、人々の助けになりたいです。最大限発信していくつもりです。とても深刻で、胸が痛みます。早く水が引いてほしい。これ以上の被害を見たくありません。
🗣️:ウィリアムとは話しましたか?ハジャイ出身だと知っていたので。
🦈:はい。ご両親がバンコクにいると知って安心していましたが、今日は親戚がまだ現地にいると知りました。
🎸:他の県も被害を受けています。X(旧Twitter)もずっと見ています。助けられる人はぜひ助けてほしい。外に出られない人がたくさんいます。病院も予備電源が少なくなっています。避難させることもできず、本当に胸が痛いです。とても深刻です。
🦈:人々はできる限りのことをしています。あとは自然があまり厳しくならず、水が早く引いて政府がしっかり支援できる状況になることを願うばかりです。
🗣️:ニュースを見てどう感じましたか?
🦈:見るだけで心が痛みます。自分にこれが起きたらどうするのか想像しますよね。でも実際にそこに住んでいる人たちは…財産の損害だけじゃなく、心の傷も大きい。家が1階まで浸水して、ペットや身の回りのものが… 本当に辛いです。予測もできない。被災した皆さんに心からお見舞い申し上げます。どうか強くいてください。
#WilliamEst November 11, 2025
2RP
おはサン👩🦰11月27日㈭
三条市☀/最高16℃
濃霧の朝の三条市です🌫
私はスマホを寝る時充電します⚡
朝100%バッテリーで夕方定時の17時半に大体75%程度位です📱
皆さんは帰宅する時バッテリー残量どの程度になってます?🫣
木曜も穏やかに過ごせますように🌈
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う https://t.co/olrAXjOY9x November 11, 2025
2RP
中国製の電気バスは大丈夫なのか?
11月25日夜、中国の上場企業である
「龙洲グループ」(倭国語では龍州グループ)の子会社「中汽宏远」が訴訟に直面していることを発表された
同社は、電気バスの動力バッテリーの故障により、東莞市バス会社から総額約4億3,100万人民元(約95億円)に上る2件の訴訟に直面している
今回の訴訟は、中汽が2018年に原告に販売した一連の純電気バスに起因しており、この672台(250台+422台)のバスはすべて、マイクロバス動力系統(湖州)有限公司が製造したリチウムマンガン酸化物電池を搭載していた
契約では動力電池の保証期間を8年と定めているが、2021年以降、これらのバスでは動力電池の故障や異常劣化が相次ぎ、大規模な運行停止に至っている November 11, 2025
2RP
売れるようになるためには
1) HVや純エンジン車より安くなる
2) 充電が速い(充電レートが高い)バッテリーが普及する
3) 充電器が集合住宅や月極駐車場でも当たり前になる
が必要。
1)、2) は時間の問題。
3) は機械式駐車場の更新等の機会を捉えて、東京都みたくサクサク進めといた方がいい。 November 11, 2025
2RP
ADHDの人が抱える「頑張りたいのに、頑張れない」状態は、
ただの怠けや気分の問題ではなく、
本人にとって極めて危険な精神的負荷になりやすい。
この状態のつらさは、頑張れている時の何倍もしんどい。
なぜなら、行動が止まるほどエネルギーが落ちているのに、
頭の中では理想と意欲だけが高速で回り続けるからだ。
“動けない自分”と“動くべき自分”のギャップに、
脳が延々と引き裂かれ続ける。
このギャップが長く続くと、
うつや適応障害を引き起こす可能性は一気に高まる。
しかもADHDは、もともと集中力が一点に偏りやすく、
自己否定に深く没頭してしまう傾向がある。
だから「できない自分」を責め始めると、
そこから抜け出せなくなる危険がある。
大事なのは、
“頑張れない自分”を叱咤することではなく、
“脳のバッテリーが落ち始めたサイン”として扱うことだ。
責めるのではなく、
まず“環境と認知の調整”から始めること。
ADHDにとって本当に怖いのは、行動できないことではない。
動けなくなった自分を敵として扱い始めることだ。
そこから、心の病は静かに始まる。 November 11, 2025
2RP
モバイルケルヒャーは値下げはしとらんがポイント増量されるから相対的にお買い得みたいな感じか。
https://t.co/x5EWikLn66
ケルヒャー コードレス高圧洗浄機 OC Handy Compact CB USB-C充電式 水道接続不要 高性能4in1ノズル バッテリー一体型 ペットボトル使用可能 1.328-125.0 #AD November 11, 2025
1RP
皆様おはようございます🦭✨
寝落ちにてスマホ充電が既に50%切ってて怖い朝です😆💦
そういえば最近やけにバッテリーの減りも早いのでそろそろ修理の時期なのかもです🙄
災害時にもライフラインになる場合もあるので皆様もお気をつけを🙄💦
そういえば昔の諺?で地震雷火事親父というのがありましたが今の世の親父さんたちはそんなに怖くないイメージなのでランキング更新した方がいいと思うんですよね🙄
何の話だろうこれ🙄
それでは本日も楽しんで参りましょう🦭✨
#AIart November 11, 2025
1RP
@rockfish31 充電するのにスタンド探しまくって、30分充電待ち、寒いとバッテリーの減りが異常に早い、高速乗ると予測されてる距離以上にみるみる航続可能距離減っていく…。旅先で借りたことがありますが、こりゃ二度と使いたくないとしか思いませんでした。 November 11, 2025
1RP
【読んで】雨季の恐ろしさについて。
「親愛なるあなたへ。
昨日ガザが雨水で浸水したって聞きましたか?
私も子供たちも体調が悪いです。
昨日、雨水がカーペットの下から、テントの入口から、中に入ってきました。
子供たち、マットレス、小麦粉、食料、そして私たちの服はすべて浸水しました。
どうか、できることは何でもしてください。倭国にいる友達全員に連絡して、この訴えを送ってください」
「昨日、携帯電話のバッテリーが切れてしまいました。
水が押し寄せて、私たちが溺れていく様子を録画しておけばよかったのに。
そうすれば、私の言うことを信じてもらえたと思います。
私もアスィルもマージドも、抑えきれずに泣き出し、泣き崩れてしまいました」
ドームテントが必要です。 November 11, 2025
1RP
🔋【バッテリー比較:重量 vs 電気の質】
S社 2.368kg
メガライフ /3.582kg
(スーパーB 2.6kg)
数字だけ見れば、
「メガライフより1kg以上軽いS社の方が良いのでは?」と思うかもしれません。
もちろん 重量=運動性能。
軽さは正義です。
ただしこの比較に関しては、
“軽さのメリットより、電気の弱さによるマイナスが圧倒的に大きい。”
S社は軽い反面、
実容量12〜14Ah・電圧保持が非常に弱い。
•電動ファンW作動
•セッティング中の高負荷
•始動クランキング
•ABS作動時の瞬間電流
こういった場面で電圧が大きく落ちます。
そしてさらに重要なのが——
🔶 電子スロットル車は、電圧低下の影響がワイヤースロットル車より圧倒的に大きい。
電子スロットルは、
電圧品質=制御精度 そのもの。
電圧が落ちると、
•スロットル開度
•点火
•燃料
•アイドル学習
すべてが乱れます。
ABS+電子スロットルが動く状況では、
低容量バッテリーは確実に不安定 になります。
⸻
🔵 メガライフやスーパーBはどうか?
➤ 実容量がしっかりあり、電圧の粘りが段違い。
高負荷でも電圧が崩れず、
ダイノパック中でも燃調が乱れない。
電子スロットル車でも安心して使える設計。
これが“本物の車用リチウム”の違いです。
⸻
🟡結論
軽量化は大事。
しかしこの比較では、
1kgの軽量メリット < 電気の質が悪いことによるデメリット
特に電子スロットル車では、
電圧ドロップ=そのまま性能低下。
ABS作動で電圧が落ちるようでは、
車はそのレベルまでしか速くならない。
これが TiRACING の答え です。
#TiRACING
#バッテリー比較
#メガライフバッテリー
#SuperB
#電子スロットル
#電圧低下
#ABS作動
#ECU制御
#サーキット整備
#ロータスエリーゼ
#エキシージ
#ダイノパック November 11, 2025
1RP
優勝を決めた瞬間の大谷さん
真っ先に走ってきた牧さんを抱き合う寸前のタイミングで見事にひらりとかわして、しっかり優勝バッテリーで抱き合っていたこのシーン好き
#WBC
#大谷翔平
#ShoheiOhatni https://t.co/lIHq0PMWT6 November 11, 2025
1RP
iPhone14から16にかえた! ぜんぜん2年とかしか使ってないはずなんだけどバッテリーがぶっイカれてて充電ができないことが多々あり(カス)家族と一緒にかえてもらったよー! カメラには困ってなかったから3つあるやつじゃないやつにした!
#odaibako_I_love_youreyes https://t.co/R8ZU6E4xnu November 11, 2025
Chromebookで雀魂2日目
やはりバッテリー5時間は持ちそう
いい買い物をした
牌もよく見えるので打ちやすい
今朝は2半荘で2着、トップと好調 https://t.co/OjizR23wTr https://t.co/Gof899a2H0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









