子育て世帯 トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
年少扶養控除廃止した2012年から2人目以降が減ってる。
世帯所得別子供の人数見ればどの層が産まなくなってるかわかるよね。
よくもまぁ、所得制限もボリュームゾーンにライン引いたよね。
今じゃ子育て世帯の半分はひとりっ子。
少子化対策で年少扶養控除廃止。
失敗だよね。
うちは長男産まれたの2012年🫠
児童手当も所得制限で0になった世代🫠
恨み節ならいくらでも言える…🫠 November 11, 2025
15RP
全子育て世帯に言いたい。
「子どものために」って言いながらら自分が全然幸せそうやない親、めっちゃ多い。
でもね。子どもって、親の言葉より親の表情見てるんよ。
「あなたのため」って言いながら疲れ切った顔してる親より、「今日めっちゃ楽しかったわ」って笑ってる親の方が、子どもは安心する。
自分が幸せやないのに、子どもを幸せにしようとするのは無理がある。
溢れた分 幸せを子どもとシェアしろ。そしたらその幸せはさらに何倍にも大きなものに変わるから。 November 11, 2025
7RP
批判されているのは「子育て世帯」ではなく、“バラマキ政策”そのものです。
夏の参院選でも、給付一辺倒は国民に響きませんでした。
それでも、議論を「子育て世帯への嫉妬」にすり替えるのは危険です。
「誰にバラまくか」ではなく、「バラマキを止める」が肝要。
「バラマキは増税のもと」です。 https://t.co/vDJxzzay9X November 11, 2025
5RP
しかもこれ元々の約束は2万6千って事で扶養控除が廃止されたんだから子育て世帯にプラスになっているとは思えないのよね https://t.co/goHkc3zjZw November 11, 2025
1RP
おこめ券の配達を開始(11月25日)
本市独自の物価高対策として、年内を目標に市内全ての子育て世帯におこめ券を配付することとしていた「お米ですくすく子育て応援事業」ですが、いよいよ発送準備が整いましたので本日からゆうパックで配達を開始しました。お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 November 11, 2025
1RP
【リマインド】#水曜日のはまべ健太 #23 少子化問題
明日開催予定、ぜひご参加ください!!
〇国民民主党「子育て政策」を振り返り
✅給料が上がる経済
✅財源は「教育国債」で予算倍増
✅所得制限の全撤廃
✅子育て10の無料化(医療/給食/おむつ等)
✅子育て世帯向け住宅支援
✅女性の負担軽減 https://t.co/rOOOwq6IsI November 11, 2025
1RP
マザーズセレクション大賞2025受賞2023年、2024年に続き3年連続3度目 !「ヨシケイのミールキット」が子育て世帯に選ばれました!
https://t.co/A0ewQ5iH4S November 11, 2025
@miyusan777 そうですね〜
SNSの功罪というか…
全体像が見えない問題
・子育て世帯が優遇されすぎ
・子どもを持つ贅沢を自分はできない
が同じ人からの批判として、若い人からも、本人には矛盾なく両立する、見え方もマズイですね
優遇されてズルい、でも自分は優遇されても賄えない、自分事に繋がらない矛盾 November 11, 2025
@takaichi_sanae お米券1人あたり3000円とかふざけてませんか?しかもたった一度きりですよね?
そして子育て世帯には2万円ですか?
子育て世帯じゃなくても生活が厳しい家庭たくさんいます。お米5キロ3000円では買えません。知っていますか?
貴女が総理になって喜んでいたのがバカみたい。
https://t.co/PL4aQEkyEC November 11, 2025
マザーズセレクション大賞2025受賞2023年、2024年に続き3年連続3度目 !「ヨシケイのミールキット」が子育て世帯に... https://t.co/WlmdrfbwPI https://t.co/2PebGaXfTq November 11, 2025
ㅤ
❯❯❯ 子育て世帯専門の【 子育て不動産 】、
何時も興味深く拝見しています…🌸🌈
三井不動産でのご経験とスタートアップ経営という
視点から発信される、リアリティのある情報に
大変共感しています…😊ᩚ🩷
我が家も子育て環境を最優先に考えた
住まい探しを検討しており、
住まゴリくん・パパさんの
『 子育て環境に最高な街・物件に出会える 』というテーマは、
まさに求めているものです…*⸜⸜🙌🏻⸝⸝*
書籍も拝読し、後悔しない選択をするためのヒントを
たくさんいただきました…🧡💛
マグカップでコーヒーを飲みながら、
【 子育て不動産 】の
さらなる発信を楽しみにしています…⸝⸝꙳⸝⸝꙳⸝⸝꙳
この度は、魅力溢れる素敵なプレゼント企画を
ご用意頂き、有難う御座います…🎁♥️⋆͛
実りある素敵なご縁となりますよう
宜しく御願い致します𓂃𓂂ꕤ*.゚
ㅤ November 11, 2025
石破を批判してた連中が何言ってるんだか……
これだから愚民はw
【ヤフコメで話題】「物価高対策は一律給付が公平」「子育て世帯だけでなく全世代が苦しい」 - 物価高への給付金政策に不満や要望の声(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
#Yahooニュース
https://t.co/dcoNbYVUmL November 11, 2025
生活困窮してるのって子育て世帯だけじゃないので、全国民に支援金欲しいんだけど結局消費税も無くなるのか怪しいしどうなんだろ。
体ボロボロでもかけ持ちするしか生活してけないかな。
週3から4夜働くしか無いか😭 November 11, 2025
そこでどうしても意見が対立するようなら、
ドイツ方式でいいじゃん。
https://t.co/TcdlV9SWaB
おためごかしっぽくはあるけど、
子育て世帯同士で争うよりよほど良い。
そして子育て支援の枠の予算アップのためには、
基礎控除減か、住民税均等割増などで、全体で負担すればよかろうさ。 November 11, 2025
法案の時も、閣議決定の時も言ったけど
子育て世帯からも取って配る支援金より
子育て世帯から税金を一定額取らない(子無し世帯の方の財布も傷まない)
年少扶養控除の復活が先でなければおかしいのだと、何度でも言うし
これが分からんうちは、政府与党アンチです。 https://t.co/AMX9SM5uD7 November 11, 2025
【水曜日のはまべ健太のテーマ予習】少子化問題#1
タウンミーティングでも話題になりましたが、現状把握からやっていく
〇子ども家庭庁の動きと予算
「子育て世帯支援≒少子化対策」の制度設計と推測
(感想)
・税制含め、子育て世帯支援はまだ不足している
・新たな子育て世帯を増やす施策がない https://t.co/hsCulrkEMl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



