1
3割負担
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
現役世代を苦しめる社会保険料を減税しよう!
まずは全国民医療3割負担
そして高額療養費上限一律化
年金は即時廃止一択
デモに行く?正拳突きする?それともリ・ョ・ウ・ホ・ウ? https://t.co/pf0eDeSf4y February 02, 2025
10RT
一律3割負担の方が受診控えは10倍以上多い。そして高額療養費に関わる人に受診控えを期待するのは正に今話が出てる、氏ねと言うのか?という話を肯定すること。完全にアタオカ。正気の沙汰じゃない(;・∀・)
高額療養費見直しで1950億の医療費削減 受診控え見込む 政府
https://t.co/hNhrpR8WCW February 02, 2025
10RT
最近、今話題の高額療養費に関する投稿やリポストが多いのですが、実は今日退院するまで3泊4日で心臓の手術入院をしていたからです。
手術入院費がおおよそ250万円で、3割負担でも75万円を負担すべきところを、高額療養費の上限のおかげで生活に支障がない金額で済んで本当に感謝しているからです。 February 02, 2025
9RT
高額療養費制度があるので十分可能ですよ。
可能でないというなら、同じ手取りの、現役世代の3割負担こそ難しいという話になりますね。 https://t.co/c4VQsneqMV February 02, 2025
9RT
@RONI2915 医療費負担をどうにかしたいが本音なら、「一律3割負担」を実現すりゃいいじゃないですか
「高齢者のお怒り買って次の選挙で負ける。だからやらない」
ってはっきり言えばいいのに February 02, 2025
7RT
社保引き下げのため、高齢者も3割負担にして生活保護も一定の負担をしてもらうという話は分かる
けど、社保引き下げガチ勢の人達が生活保護も高齢者も子供含めてみんな3割負担にしろと言い始めて引いてる
図書館も税金の無駄という人を見たし、減税・社保引き下げガチ勢の人達の先鋭化ヤバい February 02, 2025
5RT
だから「一律3割負担にする」なんてのも最高ですよね
皆様の社会保険料(給料税)を減税されて、その分病院いった時の負担が増えるんだから、バランスが取れてるんですよ~
もちろん今まで人の金で病院いってた老人が自腹切ることによる需要抑制です。 February 02, 2025
5RT
そのうち3割負担にせざるを得ないんだから、もうやってくれないと。
すぐには施行できないから、早く決めて開始日時を告知しないと、このままただただ社会保障費が膨らむだけ https://t.co/4rfI5jOkNP February 02, 2025
4RT
ただ平等に3割負担しよう。
延命は自費。
看取りで苦痛緩和、穏やかな最後にしましょうよって言ってますが、どこに反高齢者感がありますか?
ただ寿命と向き合って生きていこうよとしか言ってないですよ。
加齢と向き合ってくださいは反高齢者意識なの?😇 https://t.co/X8IwSp5E3a February 02, 2025
4RT
@lookmeone1 ご指摘ありがとうございます。
高齢者というと一般に65歳以上ですが、65-69歳は現在3割負担ですね。70歳以上で現役並み収入があるかたは全体の何パーセントいらっしゃるのでしょうか。 February 02, 2025
4RT
高齢者でも所得が多い人は既に3割になっているのにみんな知らないの? 年金には個人差が大きいから多い人もいるけれど、国民年金だけで月約6万ちょっとの人も多い。その人たちもみな医療費3割負担にするのは酷と思う。働けない状態としては若い人と変わらないはず。 February 02, 2025
3RT
「軽症なら受診控えて」ならわかるけど、
「重症の現役世代は死んで」つってるからな。
一律3割負担にする文脈ならわかるけど、高額療養費制度を引き上げる文脈で言ってるのがやばい。 https://t.co/x3UiJiKudU February 02, 2025
3RT
高橋洋一先生が正義のミカタで「社会保険料4兆円削減するのに医療費一律3割負担はできないから頓挫する、だから増税になる」って言ってるけど3割負担すれば良いじゃない。医師会が怖い自民ができないなら「維新が与党に」なるしかないね。 February 02, 2025
3RT
窓口負担の見直し(1割→3割負担)、どこへ行ったんですか…?
私が期待して小選挙区で投じた票が無駄になってしまって悲しいです😔
https://t.co/P8zfIi1UtT
(維新八策2024より) https://t.co/cv0wIj6Vla https://t.co/7yKq8P23DB February 02, 2025
3RT
例えば高額療養費の上限が年収700万世帯だと8万3回から14万3回になる。3割負担で医療費が13万とかだと、多数回該当に移行せずにずっっっっと13万円毎月払わないといけない。他の中所得高所得も似た感じ。多数回該当行く前に治療諦めちゃうよ。#高額療養費制度引き上げ反対 https://t.co/G3er7W2lZQ February 02, 2025
3RT
老人どもに一律3割負担させるのと湿布の保険を外すのが先に決まってる
次の選挙が楽しみやなあ
なあイシバ
@shigeruishiba https://t.co/CVDukZKu6U February 02, 2025
3RT
タチの悪いのは、誰かが「高齢者の一律3割負担は絶対に嫌だからこれをやろう」としたことなんだよな
そうでも無ければ真っ先に高齢者の一律3割負担なんてやるだろ
厚労省か自民党か公明党か知らんがもう全部まとめてでもいいけど https://t.co/XEctn6eLO8 February 02, 2025
2RT
@Yo_Iwata_Cathe 外国人に国保を与えない。
生活保護者の無料を1割負担にする。
高齢者と後期高齢者を3割負担にする。
これ全部やったらいい。
悪用と無駄遣いが多いのよ。 February 02, 2025
2RT
@Yo_Iwata_Cathe 一割負担で毎回210円ほどの診察で帰る姿をみるたびに倍は出せるだろ、、いやさらに倍も出せるだろ、、って思ってしまいます。
診療のうち5000円以下は一律高齢者も3割負担にしてほしい!!!! February 02, 2025
2RT
高齢者の医療費を3割負担にすればいいのに、それに向き合わず高額医療費制度を改悪して国民の生命で捻出できるのが2000億円弱…マジで何を見て政治してるんだ。とっとと辞めろ。一刻も早く辞任してくれ。 February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。