1
3割負担
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
生保全員が悪ではなく一部なのはよーくわかってますが
「吸入なくすから多めに出しといて!3本くらい余分に出せないの??
あ、湿布も出せるだけだしてね。
眠剤も出せるだけ。あと、漢方も多めにだしてて!〇〇も!!」
と病院をおくすり無料配布場と勘違いしている生保全員3割負担にしてほしいわ😇 February 02, 2025
976RT
ここは全労働者がキレていいポイントです
市販薬を買えば2000円程度のものを
受診して、薬局で調剤して5000円
その3割負担で1500円!
すごい500円も安くなったね!!
(現役世代が3500円を負担)
ってことです。
零売なら最初から1500円で保険を一切使わずに薬剤師の管理のもとお薬が手に入ります。… https://t.co/0pZOHD6JnG https://t.co/ivPzGWOEeu February 02, 2025
797RT
「過剰医療なんてない」という人いるが、市販薬と同様効能医薬品に保険料を使うことは十分に「過剰医療」。
病院に行って医師を儲からせたら3割負担、病院を儲からせなきゃ10割。立派な利権。得するのは病院側と製薬会社、損するのは保険料が上がる現役世代。 https://t.co/SE3g1xRC8A February 02, 2025
141RT
例えば高額療養費の上限が年収700万世帯だと8万3回から14万3回になる。3割負担で医療費が13万とかだと、多数回該当に移行せずにずっっっっと13万円毎月払わないといけない。他の中所得高所得も似た感じ。多数回該当行く前に治療諦めちゃうよ。#高額療養費制度引き上げ反対 https://t.co/G3er7W2lZQ February 02, 2025
43RT
で672万円。健康保険3割負担で薬代だけで202万必要だったが、患者さんの自己負担額は1か月2万円までとし、残りは公費負担として貰えた御蔭で多くの患者さんがC型肝炎を完治させられ、肝硬変や肝細胞癌へ移行の恐怖から解放された。こういう本当に有意義な高額医療の公費負担もあることを知ってほしい。 February 02, 2025
34RT
現役世代を苦しめる社会保険料を減税しよう!
まずは全国民医療3割負担
そして高額療養費上限一律化
年金は即時廃止一択 https://t.co/KJedHbQyEp February 02, 2025
26RT
この資料では4兆円の根拠は不明。「医療維新」の焼き直しだが、高齢者3割負担が削除されており、後退している印象。土地取得公費負担化、西洋医療以外の充実、健診の義務化等、公的給付増(=社会保険料引き上げの可能性)になる政策も多い印象。 https://t.co/xsdrwzcLhb February 02, 2025
19RT
現役世代を苦しめる社会保険料を減税しよう!
まずは全国民医療3割負担
そして高額療養費上限一律化
年金は即時廃止一択 https://t.co/y4Mo8mBBbY February 02, 2025
10RT
我が家の長子、産まれて扶養控除もなし、児童手当は特例給付からの支給ゼロ、保育園待機児童、幼保無償化なし、医療費3割負担、給食費無償化なし、未来応援給付金なし。
可哀想すぎん?
#子育て世帯のリアルな声
#年少扶養控除の大復活
#子どもの支援は一律に February 02, 2025
9RT
現役世代を苦しめる社会保険料を減税しよう!
まずは全国民医療3割負担
そして高額療養費上限一律化
年金は即時廃止一択 https://t.co/syBvEqpBoA February 02, 2025
5RT
若年労働者が多い外国人が加入する医療保険によっておそらく倭国はトクしてるんだろうが、プラスマイナスどちらにせよ、後期高齢者の9割引サブスクライブに比すれば小さな問題。
河野さんが厚生労働大臣に成られて、一律3割負担を実現させて頂きたい。 https://t.co/DJmkRyf5Sr February 02, 2025
5RT
現役世代を苦しめる社会保険料を減税しよう!
まずは全国民医療3割負担
そして高額療養費上限一律化
年金は即時廃止一択 https://t.co/DBHSSUzx4q February 02, 2025
4RT
重度障害児育児で日々ヘトヘトなのだからせめて制度は応援する側であってほしい。
夫は何のために稼いでるんだろう。基礎控除は無いし高額療養費は最高区分で所得制限と応能負担で障害児福祉は何故か重荷だし、子供医療費助成は無いので重度の障害児でも大人と同じ3割負担だし
外国人の子はあるのにな February 02, 2025
4RT
@osaka_ishin 現役世代を苦しめる社会保険料を減税しよう!
まずは全国民医療3割負担
そして高額療養費上限一律化
↑これでやっていってもらうわけにはいきませんかね February 02, 2025
4RT
維新はしっかりと考えているようですね。一律3割負担のようなダイナミックな案が無いのは残念ですが、4兆円は目指せそうです。 https://t.co/WgShu45Q4I February 02, 2025
4RT
@arusu752 維新にとっては絶対に負けられない戦いやな
いきなり3割負担は難しくても医療費2割負担とかも組み込めば良かったのに
#医師会は現役世代の敵 February 02, 2025
3RT
@RyuichiYoneyama 少し考えれば倭国に来るまでの渡航費と健康保険を加入するまでの90日も合法的滞在するためのビザ取得、90日滞在する間の宿泊生活費を計算すれば、国保使って3割負担になることなんか大したメリットにもならないことくらい分かると思うんですけどね(´・ω・`) February 02, 2025
3RT
@Y_Kaneko 社会保険はコロナを除いて14年連続で黒字です(GPIFは過去最高)昨今3割負担や年金給付減らして制度維持だとわざわざ政府に上納する意見があるがそんな事しても保険料を下げる気がない新たな増税の話ばかりなので無条件で減税させるしかない税収の上振れ分を返さないと石破総理が名言してますから February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。