1
利上げ観測
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
~11月27日ドル円分析~
ドル円は11月ラストで上下に動く形になってますね。
こういう時焦って取り戻そうとすると運に左右されてしまうので、
しっかりと根拠を踏まえてトレードを組み立てていきましょう。
◎エントリー目安
買い:155.70〜155.90
SL:155.60割れ目安
TP:156.30→156.60
ーーーファンダメンタル整理ーーー
まず今のドル円の話題は日銀の利上げ観測と、高市政権の財政拡張懸念、そして12月のFOMCでの利下げ観測です。
①野口日銀審議委員発言
本日野口日銀審議委員は、「目標達成が見通し期間後半なら金利調整も適切ペースで」と発言。
これによってドル円は一時155.7まで下押しをしましたが、
「政策調整のペースは速すぎても遅すぎても問題が生じる」と発言して利上げ観測後退から156円台に戻すような流れになりました。
②高市政権での国債の11兆円増発
また以前話題になっていた補正予算に関して、昨日国債の増発が11兆円台になるというニュースが出ています。
その分多く国債を発行していくということで、
以前からお話をしていた財政拡張懸念からの円売り材料になっています。
ただ、高市政権ではお金をジャブジャブ使っていくわけではなく、責任ある積極財政の言葉通り、まずは景気を押し上げてから財政規律を守っていくというスタンスです。
今回の国債増発額に関しても規律を守るギリギリのところで、円安が進みすぎるということにはならなそうです。
とはいえ短期で見ると円売りの要因です。
③FOMCでの利下げ観測の前進からドル売り
また、先週からの話題ですが、12月に向けてFOMCでの利下げ観測が前進しています。
FRB要人の発言からドル売り傾向は続いていて、直近ドルインデックスは大きく押し下げてきました。
今はドル円は調整局面で、ここから一段上へ行くかどうかというところです。
基本的には下で拾うことを考えていきたいような相場と言えますね。
【テクニカル分析】
ーーー日足ーーー
現在レートは156円前後で、直近高値は157.9近辺。
155円台後半(155.5〜155.8)が直近の押し安値ゾーンとして意識されています。
日足ベースでは上昇トレンド継続中ですが、高値圏で上ヒゲも増えており、157.9〜158.0が強いレジスタンスでこのあたりにはロングもかなり溜まっています。
RSIはやや弱含みで、勢いはピークアウト気味ながら、まだ完全なトレンド転換というほどではありません。
ーーー4時間足ーーー
4時間足では、155.6〜155.8が現在の明確なサポート帯。ここを割り込むまでは上昇トレンドの調整と見るのが素直です。
200SMAは153円台後半に位置しており、価格はまだそのかなり上にあるため、中期トレンドは依然としてドル高・円安方向。
直近は157.9の高値をつけたあと、156円台半ば〜157円台での戻り売りと155.6近辺での押し目買いがぶつかるレンジ形成中。
ーーー1時間足ーーー
1時間足では200SMA付近を行き来しており、短期的にはトレンドがフラット化。
チャート上では、156.7近辺に先週の下落トレンドを否定するネックラインがあり、ここを明確に超えると再度157円台後半を試しに行くシナリオが見えます。
逆に155.6〜155.5を割り込むと、4時間足の押し安値を崩す形となり、152.8やさらに下の149円台まで、もう一段大きい調整を意識する必要があります。
短期トレードとしては、「ネックライン156.7」「押し安値155.6」が攻防ライン。
どちらも割れ・抜けの方向についていくイメージを持っておくと、初心者でもシナリオが整理しやすいと思います。
◎エントリー目安
買い:155.70〜155.90
SL:155.60割れ目安
TP:156.30→156.60
では今回は以上です。
参考になったらリポストといいねをください。 November 11, 2025
4RP
☑️ 26日(水)は早期利上げ観測で円買いが入ったが、動きは一時的
☑️ 27日(木)は日銀の野口審議委員が講演・会見を予定
☑️ 野口委員は「最後のリフレ派」とされ、利上げ姿勢を示せば円買い材料になり得る
☑️ 小幅利上げでは円安基調は変わらないとの見方が強い https://t.co/y79iapGcVH November 11, 2025
2RP
【為替】
日銀利上げ観測で円相場小幅上昇
26日の東京外国為替市場で円は小幅高となり、日銀利上げ観測で日米金利差縮小がドル売り・円買いを優勢にした
日銀の利上げ判断が追加円高の鍵となる可能性に注目
#倭国株 #市況 https://t.co/0jfJq83sJZ November 11, 2025
こんちは!🐰⸝#WACAN・TIMES
昨日11/2㈬の #為替相場 値動きと概況についてまとめました
<相場を動かした主な要因>
・日欧米株が堅調推移→円売り&豪ドル買い
・日銀12月利上げ観測が高まる→円買い
・豪消費者物価CPI予想上回る→豪ドル買い
・倭国の拡張財政政策への警戒感→円売り
・米経済指標は強弱混在→方向定まらず
・米国12月利下げ観測の高まり→ドル売り
本日は🇺🇸感謝祭で休場
このあと欧米時間は次第に閑散となっていきそう...無理せず休んだ方がいいですね😊 November 11, 2025
#ドル円 #USDJPY
とはいえ今の相場はロングもショートも決め打ちしづらい空気がありますが焦って飛び乗るのは禁物ですな!
大事なのは「想定が崩れたらすぐ切る」こと。日銀の利上げ観測や米ドルの軟化もあって、どちらかと言えば“下方向に傾きやすい流れ”。上より下のリスクも意識⚠️ https://t.co/0Mh0n35ZTv November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



