1
共創
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正直に言います。
毎日とどく「今、助けてほしい!」というSOS。
泣きながら電話してくるお母さん。
子どもの前で泣いてしまったと震えていた声。
携帯を握りしめて「もう限界です」と、勇気をだして話してくれた深夜2時。
そして先日、こんな言葉をいただきました。
「育児119が来てくれなければ、午後、子どもと消えようと思っていました。」
命のギリギリで、必死につかんでくれた1本の電話。
その重さを、私は絶対に忘れません。
現場の声を受け止め、すべてを背負う覚悟で、この場所に立っています。
泣き声の向こう側にある、見えない苦しみに寄り添うために。
「助けて」と言える社会を作るために。
育児119は、公的支援ゼロの中で、想いと使命感だけで仲間たちと、365日24時間体制で走ってきました。
関東圏だけでなく、全国へ必要な人に届けるには、民間だけでは限界があります。
こども家庭庁さん。議員のみなさん。
聞こえていますか?
制度の隙間で泣いている人がいます。
命がけで産んだ先に、孤独があってはならない。
声にならない声を拾えていない現実があります。
この国で、孤独な子育ての果てに命を絶とうとする人がいます。
私は代表として、対立ではなく、建設的な共創がしたい。
少子化対策の一環として、一時的な給付金も、多くのご家庭の助けになると思います。
だけど、本当に必要なのは「苦しくなった瞬間に助けてと言える」仕組みです。
セーフティネットがもっと近くに、温度のあるカタチで届くこと。
それこそが、明日の希望につながり、少子化対策にも直結するはずです。
「助けて」が言いづらい子育て社会を終わらせたい。
ひとりじゃ救えない現実を、一緒に変えてください。
制度の穴で涙する人を、ひとり残らず救える社会を必ず実現します。
現在、子育てをしているお母さん、お父さん。
未来ある子どもたちのためなら、命を懸けて挑戦し続けます。
倭国の子育てに希望を届けられるまで。
我々のミッション「倭国から孤独な子育てをなくす」まで、絶対に諦めません。
石黒 和希(育児119 代表) November 11, 2025
1RP
国産の犬ロボ!
アールティさんから四足歩行ロボ「Mujina」
研究開発用で、
パートナー企業も絶賛募集中とのこと
(ソリューション開発〜ビジネスモデル共創まで)
国際ロボット展(12/3-6 @ビッグサイト)にもいるらしい
見に行こう https://t.co/FIc8Kvi5ST November 11, 2025
1RP
素敵。
つい埋めたくなる"解釈や反応の余白"の授受を通じ、届け手と受け取り手の間には共創関係が結ばれる。
音なく置かれたメッセージは、個々別々な読み手のペースを脅かさずに優しく染み込み、主体性を尊重してくれている気さえします。
その相互性は内緒の会話体験のよう。 https://t.co/Q3Z1EN2U8x November 11, 2025
ℹ️Information
日時:2025年12月14日(日)14:00〜15:30(開場:13:45)
会場:LIFORK HARAJUKU(渋谷区神宮前一丁目14番30号 WITH HARAJUKU 3F)
定員:80名
参加費:無料
登壇者:長田新子(一般社団法人渋谷未来デザイン理事、事務局長)、楠本正幸(NTT都市開発株式会社エグゼクティブアドバイザー)、小池ひろよ(一般財団法人 渋谷区観光協会 理事・事務局長) 他
モデレーター:齋藤精一(CCBT共創戦略アドバイザー、パノラマティクス主宰)
文字情報支援(UDトーク)やサポートを希望される方は、予約フォームにご記入、またはCCBT問い合わせ先までご連絡ください。
#ccbt #ccbtokyo #都市は想像力を要求する November 11, 2025
🎅🎄12月宮城スロカレ🎄🎅
早くも今年も残すところ1ヶ月!
タイヤ交換・大掃除・やり残し無い様に(個人的には万枚…)新年を迎えましょう( *´艸`)
🎂周年を迎える店舗🎂
??日 ニューセブン利府街道/六丁の目
6日 SSZAP多賀城 ×👸ピラミ△
7日 ハードロック仙台駅前×👸てんちゃん。
8日 パラディソ柴田
10日 ハードロック仙台一番町
12日 セントラル塩釜
16日 タイガー塩釜×👸佐々木まつり
マルハン石巻
21日 メルヘンワールド涌谷×👸ピラミ△
22日 JOYPARK湊×🐘たいぞー
23日 ウイング石巻×👸てんちゃん。
DON+
25日 ダイナム矢本
26日 パラディソ小鶴新田
×👸📹美原アキラ/らんちゃん。
️ マルハン仙台苦竹
27日マルハン仙台新港
スーパーラッキー泉×🐯とらちゃん。
28日 SuperD'station仙台東
D'station仙台東
マルハン古川
Sメルヘンワールド石巻
×🐰桜兎ぬしこ
29日 ベガスベガス大和町
⚠️周年=強いではないから⚠️
🔥メルヘンワールド🔥
1日 メルヘンワールド長町南
LIB(LOST ITEM BOX)設置開始📤
メルヘンが何か始める時は…
『何度も言わすな』って飛んできそう
🐰さんの続報を待て🫸
・M-FANGP2025 11月スタートの年一企画…
伏兵は井川(秋田)🐮周年でやりやがった🤣
県内メルヘン負けてられませんね🤭
それぞれの店舗毎のコンセプト…
🐻店はBOX…の前に抽選を勝ち取れ!!!!
6日 亘理🐸 @meruhenb
13日 長町南🐰 @happymeruhen
20日 幸町🐼 @sachiten2
落合🦝
🔥パラディソ×スロパチ🔥
🎊12月3日で創業74周年🎊
3日の創業日は全店舗15時OPEN!!
創業月間後半は怒涛のスロパチRUSH!!
周年迎える🍠のターン!?
まだまだ🫑のターン!!?
割って入るか…🫛??!
沖野のリニューアルが確か12月だった?w いつだ?w
いそろく元🥦もSNSに帰還( ノД`)
今後のSNS要チェック✔
25日 来店取材🔴小鶴新田
26日 来店取材🔴◼️沖野
来店取材🔴1000泉
27日 1000泉×るいべえ
来店取材🔴小鶴新田/沖野
28日 スロパチガール来店S
×1000泉/小鶴新田/沖野
@isorokusan5050
@paradiso_bucho
@paradiso_pman
@o_imoten
@paradiso_mame
✅️スクープTV来店/収録
・2日 寺井一択×マルハン名取 📹️寺やる収録
・30〜31日 ウイングどっかの店舗
もっくん/加藤やさしさ/和珠
確か去年とかもこの御三方だった気が🤔
✅️ニューセブン利府街道/ 六丁の目×周年月
利府街道店の周年月間のスタートは…
・1日 11時OPEN×らんちゃん
周年日を設けないから…
気になるなら足を運んでみては☝️
何なら行かなきゃデータ見れない!
✅️ニューセブン南吉成×アムズガーデン南吉成
先月も1日〜3日間開催された『共創取材』
今回は…
・1日 百輝萌子が両店舗に来店
※抽選/開店時間も同じ 多分凄いことしてますよね🤣
※11月28日現時点での個人調べ
※変更/追加等は各店舗・各媒体・来店演者SNSや👇 @zundamocchi777
@surorisuku
@09Encounter
#宮城県来店
#パチンコスロット November 11, 2025
【ブログ更新📝】
「自分の部署さえ良ければいい」
「隣の課のことは知りません」
「それは私の担当範囲外です」
こんな中間管理職、いませんか?
▼新着記事
「自分の部署さえ良ければいい」が組織を蝕む──部分最適に陥る中間管理職の問題と処方箋
様々な企業を見てきましたが、中小企業ほど「木を見て森を見ない」管理職問題は深刻です。
大企業なら調整役がいる。
でも中小企業は、限られた人材で部門連携しなければならない。
だからこそ、この問題を放置できないのです。
━━━━━━━━━━━━━━
✅ なぜ部分最適に陥るのか?
━━━━━━━━━━━━━━
① 目先成果のみ主義への過剰適応
→ 短期KPIばかり追いかけ、全体最適を見失う
② すぐに解決したがる体質
→ 曖昧さを許容できず、深い思考ができない
③ マネジメント業務の過負荷
→ 忙しすぎて他部署を見る余裕がない
実は中間管理職「だけ」の問題ではありません。
そうさせてしまっている組織構造・評価制度・文化の問題なのです。
━━━━━━━━━━━━━━
✅ 5つの処方箋
━━━━━━━━━━━━━━
① 鳥の目と蟻の目を使い分ける
② 「変化」も評価する文化を創る
③ マネジメントを分解し権限分散
④ 他部署の景色を見に行く体験
⑤ 2:6:2の法則に正しく向き合う
「変化を拒む中間管理職を一方的に攻めない」
これが大切なポイントです。
━━━━━━━━━━━━━━
✅ 社労士だからこそできること
━━━━━━━━━━━━━━
この問題、実は人事労務の根幹に関わるテーマ。
・評価制度に「変化」を評価する項目を追加
・社内複業制度で他部署体験の機会創出
・マネジメント業務の棚卸しと権限委譲支援
就業規則や労務相談に加えて、組織開発の視点で支援することで、社労士の付加価値は大きく高まります。
「木」だけでなく「森」を見られるリーダーを、一人ずつ育てていく。
その支援ができるのが、私たち社労士の強みではないでしょうか。
詳しくはブログをご覧ください👇
https://t.co/i19ZphpL4z
#社労士 #組織開発 #中間管理職 #マネジメント #人事労務 #中小企業 #共創デザイン #働き方改革 #人材育成 #組織改革 November 11, 2025
ウサ会参加申込はこちら↓
https://t.co/TyRLRQx3Q6
みなさん、広告代理店ってどんな空間かご存じですか?12/6読書会会場の大広さん本社は、共創デザインの点で素敵空間です☆
『#チームプレーの天才』でも触れた場の重要性、ぜひ体感してみませんか?申込お待ちしてます! https://t.co/CA0eoNz6Kf November 11, 2025
偉人霊共創プロジェクト様にて、
クレオパトラの声を担当させて頂きます!
以前から大好きだった企画に携われて幸せ✨
気高く強くて、上司にしたい女性です。
よろしくお願いいたします🐍 https://t.co/o2uPJKmwMW November 11, 2025
浜松駅の上、メイワンの谷島屋書店さん『チームプレーの天才』面陳ありがとうございます! 地域の作家としても嬉しいです。『越境学習の聖地・浜松』『読書ワーケーション』の文化とともに育みます✨
親切な書店員さんに快諾いただき撮影投稿
#チームプレーの天才
#共創デザイン
#谷島屋書店
#浜松市 https://t.co/L60plIVtU8 November 11, 2025
カルビーPR部公式 様より🥔
🔸@calbee_PR 🔸
カルビー × 福島県共創商品発売記念キャンペーンに当選しました🎉
🥔堅あげポテト
あさりの酒蒸しバター仕立て12袋
🍶末廣酒造
あまいすえひろ 1本
いただきました🎁💫
ありがとうございます☺️🎵
#紅愛の当選報告
🟣懸賞仲間募集中🟣 https://t.co/rAU4BjETj2 November 11, 2025
🔥アスティーダエグゼクティブサロンまで、あと5日🔥
上場企業の社員・役員300社以上、全国2,000社の経営者が集結。
舞台は、革新と共創の地——沖縄・宜野湾。
3日間にわたり、
トップリーダーたちが“未来の経営”を本音で語り合う。
挑戦を語る者が、次の時代を創る。
昨年は 三木谷浩史氏(楽天グループ) をはじめ、
各業界の先駆者たちが集結し、
ビジネス界に新たなうねりを生み出しました。
そして今年。
テーマは 「ゲームチェンジャー 〜革新と共創〜」。
経営・テクノロジー・投資・地方創生——
あらゆる分野の“変革者”が、この沖縄で交わります。
この3日間で生まれる出会いが、
あなたの企業の未来を変えるターニングポイントになる。
📅 12月4日〜6日|沖縄・宜野湾コンベンションセンター
🌐 詳細・申込 はコメント欄から!
#アスティーダエグゼクティブサロン November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



