チェコ トレンド
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
チェコだけど、近所のコンビニでもおにぎりを売っていた。🍙
「引く」や「アボガド昆布」と倭国語表記なので、僕でも読める。
倭国人街に住んでいる訳でも、日系コンビニという訳でもない。謎。
69コロナなので516円。💸 https://t.co/r1x6NCeIjX November 11, 2025
ハンガリー、チェコの信念ある美人議員はいかがですか?
頑張ってますよ、レヴィット報道官は?ただ白人好きって勘違いされるの嫌 https://t.co/12ecwf4XmZ November 11, 2025
…チェコ軍M92のデッドストック出てる。182-100とか俺のサイズじゃねーか。欲しい。
デッドストック品 90s チェコ軍 実物 ミリタリー ワークジャケット M–92
https://t.co/433w043Jeh November 11, 2025
我が3Dプリンター人生初のPETGを出力。
成功!ヤッホーイ!とツイートするぞとイメージして寝て。
朝起きて、シートから剥がそうとしてコレ…。
こんなに定着が強いとは知らなんだ。
またチェコに通販せなあかん😵
失敗から学ぶことは多いが、お財布が薄くなるばかりよ… https://t.co/pEZ1lLdvnS November 11, 2025
オオカミDNAを最も多く持つのはチェコスロバキアンって当たり前じゃん何言ってんだ🥺
むしろシベリアンハスキーとか見た目はオオカミに近いけど
性格が真逆(アホの子)な犬種がDNAはどうなってるのか知りたかったわ https://t.co/dLIHmbPHn6 https://t.co/vf9K5qtxxa November 11, 2025
プラハのワインバー・Vinárna Bokovka🇨🇿
プラハの中心部に隠れ家的な素敵なワインバーがあります。チェコや世界中の貴重なワイン取り揃えていて、連日大盛況なお店なので、行かれる際は電話予約をされることをお薦めします。 https://t.co/1fDmY3ZTIj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



