チェコ トレンド
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
>今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い
ええっ・・・と思いながら調べたら読売新聞でも記事が出てた。重大なニュースなのに今初めて知った。
https://t.co/qVLwAGqrfN https://t.co/lBICFBgWbZ November 11, 2025
211RP
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
184RP
中国ってここまでやってんのかよ!?
しかも今年の話かよ……
中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで…「卑劣な行為に厳粛に抗議する」 : 読売新聞オンライン https://t.co/W9qqgb5tId November 11, 2025
4RP
@YynhQx1oeWhnise grokさんにファクトチェックさせたら「副総統の乗る車列に対して威圧のために赤信号無視で事故直前まで接近することは計画したが、チェコ側に阻止された。なお、接近しようとした車は外交旅券を提示した」「今年の発表であって、計画自体は去年の出来事」だそうです。
8割ぐらい本当。 November 11, 2025
3RP
【 #COMITIA154お品書き 】
👉11/24(月祝)東京ビッグサイト
👉南2ホール 《に28a》染色
新刊はありませんが、2019年11月発行の台湾旅行記漫画『台湾もぐもぐ二人旅』を少し再版したので持っていきます。既刊の香港、チェコ、フランス旅行記などもあります。よろしくお願いします
#コミティア154 https://t.co/4PfzN3115n November 11, 2025
1RP
やる事が北朝鮮並み…((((;゚Д゚))))
中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで…「卑劣な行為に厳粛に抗議する」 : 読売新聞オンライン https://t.co/zzOGsdRn4d November 11, 2025
1RP
「倭国は狭い」って勘違いしてる人が多いけど、倭国は広いよ。
北海道の宗谷岬をデンマークに合わせると、倭国領はポーランド、ドイツ、チェコ、スイス、オーストリア、イタリア、フランス、スペインにまたがり、八重山諸島はモロッコまで達する。
このような広い国において、副首都は必要不可欠。 https://t.co/Q4MZbEqI2b https://t.co/xJBZGqfmzf November 11, 2025
1RP
今日のお仕事は、
スメタナのオペラ「秘密」
モダンな演出のものが増えている中、何か伝統的な🇨🇿チェコものを観たいということでしたら、この「秘密」をおすすめします。
ハッピーエンドですしね💕︎
映像は今年5月の私達の演奏です↓↓↓
https://t.co/G6ndzt25s6 https://t.co/ZKaImjZz0Q https://t.co/ppH6VQqV2W November 11, 2025
世界一周の旅から帰ってきたビール好きの、うんまほさんが一番美味しかったと言うチェコのビール🍺
ピルスナー"ウルケル"🇨🇿
黒ビールみたいで味が濃くてメチャ美味かった!
現地で飲んだら10倍増しぐらいに美味しいんだろうな〜 https://t.co/IVEbtW8ei4 November 11, 2025
中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで…「卑劣な行為に厳粛に抗議する」 : 読売新聞
2025/06/27 18:05 https://t.co/PLCyqhTB2J November 11, 2025
さらにはオーストリアに「ナマハゲ」のような風習があることにもびっくりしました。向こうではクランプス(Krampus)っていうのですね。先日ポストした倭国の河童とチェコのVodníkもしかりで全く異なる文化にふと現れる共通性がすごく面白いです。
https://t.co/w39sRewRym November 11, 2025
@penpen_popnews 当時、倭国の1.5倍のGDPを誇り、その財力にモノを言わせて、ドイツやチェコから最新兵器を買い漁り、上海租界の邦人の"鏖"を画策した結果が、これだったわけで、彼らが、高市総理の答弁に、💩を漏らさんばかりに激昂しているのも、我が身の余りの不甲斐なさを悲憤慷慨してのことだったわけです(←皮肉 November 11, 2025
中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで…「卑劣な行為に厳粛に抗議する」 : 読売新聞オンライン https://t.co/RY5SLWYpsv
えっ、あかんやん…(゚д゚)!?
全然知らなかったよ…(白目 November 11, 2025
オルドリッチ・クルハネク(Oldřich Kulhánek)の作品見ていたらこんな作品もあるんだ!
彼がデザインしたチェコ紙幣の肖像画の集合画
ちょっと欲しい https://t.co/iY3PQWKHCQ https://t.co/LoIdNC8iHS November 11, 2025
ヨーロッパ
👹 ヨーロッパでクリスマスシーズンが正式に始まりました — クランプスが狩りに出かけようとしています
ヨーロッパでクリスマスシーズンが正式に始まりました — それは、ライトやホットワインとともに、最も暗いアルプスの伝統が戻ってくることを意味します。
12月5日、オーストリア、バイエルン、南チロル、スロベニア、そしてチェコの一部で、再びクランプスたちが街を埋め尽くします:伝説によると、いたずらをした子供たちを罰する角の生えた「反サンタクロース」たちです。
クランプスの行列は騒々しく、不気味で、信じられないほど雰囲気に満ちています。地元の人々にとっては、単なる民間伝承以上のもの — 重要な冬の儀式です。観光客たちはアドレナリンを求めて訪れ、居心地の良いクリスマスの物語が一夜のホラーショーに変わる様子を見に来ます。 November 11, 2025
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
キラキラ𓂃⟡.·
大人っぽく楽しんでいただけるイヤリング/ピアスです
1点のみの制作となります
#ハンドメイド #チェコビーズ #ピアス #イヤリング #1点もの https://t.co/Q2NxwMnPZZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



