スキル
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
随所に見られるTeam NINJAらしさに思わずニヤリ!?
『仁王3』幕末ステージを先行試遊
https://t.co/HXD6Q9ZCPx
オープンフィールドの探索から新選組隊士との戦い、新武器"忍刀"などを体験。妖怪から幕末志士との激闘まで『仁王』らしいアクションは健在。多様な忍術やスキルを使い分ける楽しさも。 https://t.co/To9TnNhDsN November 11, 2025
17RP
ぼくたちはつい「優しい=攻撃性がない人」だと思いがちだけど、むしろ逆で。
本当に優しい人って、
人の弱点も、
欠点も、
痛いところも、
ぜんぶ見えてる。
見えてるのに踏まない。
言えば刺さるとわかっていても言わない。
それを毎回そっと飲み込んでる。
しかも、その抑制ってただの我慢じゃなくて、
「この一言は、相手のどんな不安を揺らすか」までイメージできる理解力から生まれてる。
たとえば、相手の承認欲求の位置がわかる人ほど、
わざと褒めないという選択ができるし、
相手のプライドの形がわかる人ほど、
あえて触れない強さを持てる。
じつは優しさって、
“扱える力があるのに使わない”っていう、
めちゃくちゃ高度なスキルなんだと思う。
本質は、相手を守るんじゃなくて、
自分の衝動を制御するほうにある。 November 11, 2025
10RP
「朝食抜きは論外」「眠りを削るな」成績、部活、受験に必要な最強スキルは「睡眠」 広島の高校で教える“最高の眠り方”(RCC中国放送)
#Yahooニュース
https://t.co/H3iaBHsxmy
👍 November 11, 2025
5RP
secondzが今彼らにできる事は応援だけです。それ以外の行動や彼らの心情の深読みは新たな火種を生む可能性があります。大好きなグループを想う気持ちが裏目に出ないように今は黙るスキルを大切にしませんか…? November 11, 2025
5RP
久しぶりにナイトレイン関連のポストでめちゃくちゃ腹立つやつを見てしまった。
以下、珍しく語気強めなので閲覧非推奨
何ですか「他のキャラの完全劣化だからそのビルドは流石に…」って。
遺物変えたらスキル変わるんですか?
遺物変えたらアーツ変わるんですか?
遺物変えたら見た目変わるんですか?
「このキャラを使いたい、コイツで勝ちたい!」って頑張ってる人が頭こねくり回して出した答えに外野から、
「そのビルドだと他のキャラの完全劣化なので、もっとそのキャラの個性活かしたビルドの方がええよ(そのビルドより強い保証ないけど)」
↑これを引用ポストはあまりにも無責任ですし、言われた側のことなんて何も考えていないんだろうなぁって思いました。
ゲームが上手いのは良いことだと思いますが、ゲームが上手いだけの人にはなりたくないなって思いました。 November 11, 2025
4RP
ジャニだとグループで特にダンス上手い人ばっかり目で追っちゃってたんだけど、JO1のダンプラ見たら全員のスキルが化け物すぎて圧倒的に目が足りねェ‼️揃い方エグいし魅せ方ヤバい‼️ November 11, 2025
4RP
髙橋海人のすごいところはあんなにバチイケにキメられる能力を持ってるのに可愛い曲は誰よりも可愛くポップに踊るし、磨き上げた高いスキルを見せつけるためではなく曲を表現することだけに使うので表現者としての信頼度が高い
https://t.co/msm2L98Ibs November 11, 2025
4RP
仕事行きたくない。辞めたい。脱サラしたい。
でも、高卒だし資格やスキルもない。
そんな僕が始めた副業は在庫を持たない無在庫物販。会社から帰宅して1日2時間取り組んだ。
慣れるまで大変だったけど、6ヶ月後月利44万を達成し脱サラ。今では時間や場所に縛られずに働いています。
無在庫物販は忙しい会社員にも、子育てしながら在宅ワークをしたい主婦さんにもおすすめな副業です。
無在庫物販の詳しい始め方は固定ポストで解説しています。 November 11, 2025
4RP
関西のみなさん💎
今夜は #ノイステTV 📺 #尾木波菜 & #菅波美玲 が おもてなしスキルを高めるため「パーティー料理作り」で対決🎉
食材を買いに訪れた #バロー では予算アップをかけてマイクパフォーマンスに挑戦🎤
そしてハチャメチャ料理対決の勝者は!?
#ノイミー #ノイステ #トンツカタン森本 https://t.co/55wXhFBNak November 11, 2025
2RP
【オフシーズン大会からみる現在の構成メタ】
1枚目:RedbullHomeGround 2枚目:Champions2025
・コントローラー
スモークは大きなナーフをされたが依然オーメンの採用が多い。ただアビスとパールではアストラの採用率が100%となっている。特にアビスはChampions時点ではオーメン68%、アストラ43%であったのでナーフの影響でアストラ採用のチームが増えていることが分かる。そして2コンに関してはやや増えてはいるが、環境ほどの数値ではなくかなりバランスが取れていそう。ヴァイパーは地味に衰弱のナーフが痛かったっぽい。
・デュエリスト
デュエに関してはかなりのナーフを受けたが相変わらずヨルがTOPティア、そしてウェイレイ&ネオンがそれに続く形。レイズはバインドとスプリットが入っている影響でピック率向上。オペ環境でジェット少しは復権するかと思ったが結局ウェイレイで良い()
・イニシエーター
イニシに関しては結局2イニシ構成が少ないためソーヴァフェイドがメタ。ただ周りがナーフされたことによってスカイとテホが少し評価を上げている。メタとしてはそこまで変わっていない印象。2イニシも悪くはないと思う。
・センチネル
一番メタが変わったロール。特に顕著なのはヴァイスのピック率がナーフによって30%から3%まで暴落したこと。またサイファーもナーフによってピック率は下がっているが、サイファーにしか出来ないことが多いため依然ピックされている。逆に評価を上げたキャラとしてはキルジョイ・セージ・チェンバーが上げられる。キルジョイは対抗馬のヴァイス&サイファーのナーフが大きく、セージは直近での強化も影響していると考えられる。またチェンバーに関しては環境的にスキルが減ったことと対抗馬センチのナーフが噛み合って採用が増えている。(チェンバー引かせるの難しいし、オペ強い)
『総括』
センチネル以外は思っていたよりChampionsの時期と大きくメタは変わっておらずバランスが取れている印象を受ける。環境的には2デュエ&2コンが比較的多く、次点で2センチ&2イニシと言った感じ。マクロ的な部分で言うとセットタイミングが以前の1:00~0:50より全体的にやや後ろにズレることが多く、クールダウン増加の影響を感じた。また二回目のセットタイミング(0:30~0:20)がイニシスキルのクールダウンが上がらず難しくなったので、1回目のセットタイミングのテンポを更にワンテンポずらすみたいな駆け引きも見られた。IGL難しそう(小並感)
#VALORANT November 11, 2025
2RP
新しく公開しました
第125話 ガス漏れにご用心 - 無能勇者(堕)の黙示録~使えないと思っていたスキルが実は万能すぎました。元の世界にも帰れないし勇者の称号も剥奪されたり扱いもひどいので、あちこち旅をして趣味を探します~ - カクヨム https://t.co/qfMnsJa7FJ November 11, 2025
2RP
ユーミの王であろうとユーミは何も考えていません!🐣
ワイリフの調整内容をロルと見間違えるまではまだわかります🐥
しかし調整内容を見て
「アダプティブが貰えなくなるけどくっつけるからいいや」
は2年間ユーミを使い続けてもスキルすら知らないということ!🐤
みんなでボコボコにしましょう🐓 https://t.co/5fxXxAeDAH https://t.co/4JpQhlx7qm November 11, 2025
2RP
「下手なノーコードツールを掘り下げるより、最初からコードを書いた方が早くね?」
と最近思う。
もしくは、コードの書き方を体系化すれば、ある程度複雑な要件でも対応できるのではないだろうか?
なにも自分で全部かかなくても、ある程度の定石のやり方やパターンを定義してAIに読み込ませれば、相応なコードを生成してくれるんじゃないか?
と、そういうコンセプトで今更Djangoの勉強を再開している。
Accessを使いこなせるくらいのスキルがあれば、Djangoも使いこなせるんじゃなかろうか?
そんな仮説を、自ら掘り下げてみている。 November 11, 2025
2RP
明日、23日のゲストはベルギーのレーベル、Stroom主宰のNosedripです! NosedripのDJは普通なら交わらないはずの音楽やジャンルを、超ハイレベルなミックススキルとセンスで、ひとつの物語のように縫い合わせていきます。 唯一無二の異能DJです。 オンラインにあるミックスはそれぞれが違った個性の良さがあり全部必聴なのですが、まずは最初の一本におすすめのものを紹介しましょう。 こちらはNosedripの地元ブリュッセルのクラブで行われた8時間のOpen to Lastセットの録音抜粋で、本当にさまざまな音楽が盛り込まれています。 ヴォーカルものから、浮遊感のあるパーカッション、さりげなく差し込まれる謎トラック、さらにはアシッドやアラビック、アフリカンなサウンドテクスチャーまでを幽玄的に混ぜ合わせ、BPM100ちょっとの低速催眠グルーヴ生み出しています。 このセットからはNosedripの内に刻み込まれた音楽的DNAの豊かさを存分に感じられます。 NosedripのDJは聴けば聴くほどどんどん好きになってしまいます! 今回の初来日お聴き逃しなく!
https://t.co/hA9ERYazRk
NUSIC presents Abiu & Nosedrip!
11/23(Sun/Holiday Eve) 24:00-6:00
@ NUMM / Door: 2,500Yen November 11, 2025
2RP
週末起業に興味があるだけでもOK!
週末起業とは、会社員などがスキマ時間を使って新規事業の開発をすることです。今求めているのはスキルじゃなく、熱意や面白そう!って思える心です。それがあればオッケーです🙆 https://t.co/DVYw3eEeZE November 11, 2025
2RP
正直に言うと
「文章力のなさ」を才能不足に結びつける人は、ほとんどが 自分の中に材料が足りていないことに気づいていない。
文章って、頭の中の素材を組み合わせてつくると思ってる。
料理で例えるなら、冷蔵庫がスカスカのまま「もっと美味しい料理を」と言っている状態に近い。
読書が効くのは、才能を伸ばすからじゃない。
思考の引き出し・比喩の型・リズムの感覚といった、見えない素材が静かにストックされていくからだ。
素材が溜まると、面白いことが起きる。
書けない理由が「スキル不足」ではなく、
「材料不足だった」と理解できる瞬間が来る。
僕もかつては文章を書くたび、
呪文のように意味不明になっていた。
でも読書を続けてようやくわかった。
文章力とは、感性の問題ではなく環境の問題だと。
材料さえ揃えば、思考はちゃんと形になる。
だからこそ、静かな読書は思考の下ごしらえみたいなもの。 November 11, 2025
1RP
【動画編集者募集】
📢新しい案件のご案内です📚✨
絵本の読み聞かせ動画の編集🎥
やさしい語りと世界観をそのまま引き立てる、
温かみのある読み聞かせ動画の編集をお任せします🌿
今回は カット+テロップのテスト編集です✂️
(カットほぼなし/フルテロップ)
採用された方は30,000円/本✨
継続依頼をご相談させていただきます。
《募集条件》
・レスポンスが早い方
・指示書を読み取りながら丁寧に作業できる方
・子ども向け・読み聞かせ系の世界観が好きな方
さらにスキルやリソースに応じて、
・テーマ別読み聞かせシリーズ
(昔話/童話/季節もの)
・SNS向けショート動画(縦型15〜30秒)
・子ども向け教育動画(ひらがな・数字・知育系)
読み聞かせ・教育系に興味がある方には、
長期で関わりやすい案件です✨
実績はクローズド環境で掲載OK!
スピード感と安定感を重視しているため、
長期的にパートナーとしてお任せできる方を歓迎します🙌🙌
▼案件の詳細や応募方法は画像をご確認ください🎞 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




