ジャーナリスト トレンド
0post
2025.11.22 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市になって、こういう胡散臭い自称はジャーナリストで、内実は単なる政権の太鼓持ちみたいな気持ち悪いのが無限湧きしてるの、ホント安倍政権の再来だよな。
これだけても高市はゴミと断言できるわ。 https://t.co/SNMt2DfqHr November 11, 2025
7RP
中国が倭国に向けて放ってきたのは、ミサイルでも艦砲でもなく、まずパンダだった。そして、それをありがたがってきたのは、政治ではなくテレビ局であり、その顔として座ってきたのが大越というキャスターです。その人物が「パンダに影響してほしくない」「貸し出し停止は残念だ」と、いまの国際情勢の中でしれっと語る。このセリフの何が問題か。
それは、中国の外交カードに最後まで気づこうとしなかった、倭国の戦後テレビ文化そのものを象徴しているからです。
かつて同じ男は、高市早苗に向かってニヤつきながら「高市さんかどうかわかりませんけど」と、ちゃかすように言葉を差し込んでいた。それに対して高市早苗も、総理大臣ではありませんから、単なる総裁でとあえて表現し返してた。
総裁選の最中に、経済対策を急げと言いつつ、その当事者を冗談のネタとして扱う。
国家のリーダーを誰にするかという土壇場で、彼の関心は「どの絵ヅラが一番ウケるか」にあった。
ところが今、同じ彼の口から出てくるのは「パンダを政治に巻き込むな」なんだよね。
中国が軍事的、経済的圧力を強め、台湾海峡がきな臭くなり、倭国の防衛、経済安全保障が正面から問われているその時にことセリフである。
パンダとは本来、中国が友好の仮面を被せて差し出してきた、きわめて政治的な動物だよ。
貸し出しを止めることは、「友好の仮面を外すぞ」という意思表示であり、そこには倭国への明確なメッセージがある。
それを読まずに「パンダに罪はない」と言ってみせるのは、政治ではなく情緒で国際関係を語る態度です。
もっと言えば、これはテレビ業界全体の病理でもある。視聴率のためなら、総理候補をいじって笑いに変えもするし、パンダに涙する大人を映してお茶を濁しもする。
だが、国民が本当に知りたいのは「この先の給料はどうなるのか」「防衛と経済をどう両立させるのか」「中国とどう向き合うのか」であって、パンダの去就ではない。
それを分かっていながら、あえて目をそらさせるのが地上波の演出になってしまった。
あたしは、この大越というキャスターの品格を疑ってます。左派のキャスターといってしまえばそれまでですがね。
それでも、高市さんが総裁として、あるいは総理として何をしようとしているのか。トランプとの外交、APECの舵取り、デフレ脱却と防衛力強化を同時にやるという難題に向き合っている時に、大越キャスターは「外交デビューが待っているんですよね、新総理に!!高市さんかどうか知りませんけどw」と、まるでアイドルの舞台挨拶のように扱った上にイラっとくる一言をつけたす。
その軽さが、いまの「パンダが心配だ」という言葉にそのまま凝縮されている。
あたしは別に、パンダが嫌いなわけじゃない。でもね、国が揺れているときに、視聴者の目をパンダに向けさせる報道は優しさではなく、現実逃避だよ。
国民を子ども扱いし、「難しい話は抜きで、かわいい動物を見ていましょう」と甘やかしてきたツケが、
経済の衰退と安全保障の空洞化となって、そっくり倭国に返ってきている。
本当に守るべきものは、パンダではなく、この国の矜持である。
中国のサインを正面から読み、必要なら「貸し出し停止なら、それで結構。こちらは自分の足で立つ」と言える国になることです。
その覚悟を国民に問わず、「パンダに影響してほしくない」とだけ語るキャスターは、もはやジャーナリストではなく、心地よい夢を売るエンターテイナーに過ぎない。
視聴者の側もそろそろ気づくべきだね。
パンダに涙しているうちは、この国の未来には笑えない。
テレビが差し出してくるかわいい物語に酔うのか。それとも、にやけたキャスターの向こう側にある現実を直視するのか。
試されているのは、パンダでもキャスターでもない。あたしたち倭国人自身の、覚悟と知性だよ。 November 11, 2025
3RP
中国はいま、倭国の“民主主義そのもの”に揺さぶりをかけている。
狙いはシンプルで、
倭国の世論を分断し、弱腰にさせること。
強い言葉を繰り返し発信してくるのは、
それを見た倭国人が恐怖し、
「謝罪しろ」「刺激するな」
と倭国政府に言い始める空気を作るためだ。
そして親中ジャーナリストや親中ポストは、
その空気を増幅する“内側からの装置”として動いている。
でも、倭国国民はここで分断されたら終わりだ。
戦争をしないためにも、させないためにも、
倭国が一枚岩であることを示すのが何より重要。
①他国としっかり連携し、
②倭国の正当性を国際社会に訴え、
③国民が団結して“強い意志”を示すこと
これが中国に「倭国は簡単に揺さぶれない」と思わせる唯一の方法。
世論が弱くなれば、
中国は“さらに踏み込める”と勘違いする。
その結果、先島諸島、沖縄、台湾が
より危険な状況に追い込まれるだけだ。
だからこそ今は、
恐怖ではなく理性と団結で対応する時期。
倭国が団結して初めて、
中国の思惑も、挑発も、揺さぶりも跳ね返せる。
そして、歴史認識を改めて理解することも大切。
ヤマト民族みんなで、倭国を守ろう! November 11, 2025
3RP
「国際政治学者」や「国際ジャーナリスト」に胡散臭いのが多いのもこれ。
偉そうに中国や台湾事情を語っている博士号持ちでも、専門は「中東」「ドイツ」とかで、台湾情勢の知識は素人以下とかはざらにいる。
なので、今後は上の肩書きにが語る「地域情勢」にはくれぐれも注意。 https://t.co/fKQbD915IG November 11, 2025
3RP
「もし抜け穴があれば、悪い人たちがそこを通り抜けます。」ヘレン・ジョイス
女性を守るために、女性専用の男女別の空間が必要であり、その境界を「緩和」することは、「悪い人」たちが入り込むのを容易にすると、ジャーナリスト、ヘレン・ジョイスは述べています。
#TimesRadio https://t.co/yPk6djEzQ4 November 11, 2025
1RP
@AkimotoThn 嘘ばっかり言って、自分達だけ正当化しようとするから。
そもそもこういう偏った見方を発信してる時点であんたはジャーナリスト名乗る資格なんてない。
ジャーナリストは真実を報道するのが使命で私見をそこに持ち込めばそれは真実では無くなる。
判断は視聴者が下すもの。
報道の基礎から勉強しろ! November 11, 2025
「マイあさ!」土曜5時台、やってる。
▽きょうは何の日
▽いきもの☆いろいろ|秋を感じるモズの高鳴き
堀江明香(大阪市立自然史博物館 外来研究員)
▽海外マイあさだより|台湾で実施された「現金給付」早田健文(台湾・台北/ジャーナリスト)
今、聞いてる。 November 11, 2025
【レコード探訪】今朝は、O.R.A.V.s (Liedermachos)とDeutschland Terzettのスプリット・アルバム”s/t” (ZickZack /ZZ 60/独/1981)です。バンド名だけ見てもピーンと来ないと思いますが、O.R.A.V.sと言うのは、Ohne Rücksicht auf Verluste (オーネ・リュックジヒト・アウフ・フェァルステ「損失を気にせず」の意)で、メンバーは、Mittagspause/FehlfaubenのPeter HeinとThomas Schwebel、ドイツのマルコム・マクラーレン(?)Xao Seffchequeに、Xaoの知り合いのジャーナリストPeter Glaserを加えた即席ユニットで、本作品ではアコギの弾き語りで参加しています。結構、スパニッシュ・ギターっぽい曲であり、歌詞が分かれば、もっと面白いかと思います。と思ったら、某有名フォークソングの替え歌らしき曲も!!
一方、Deutschland Terzett (ドイッチュランド・テルツェト「ドイツトリオ」の意)は、DAFのGabi Delgado, Die KruppsのJürgen Engler, 前述のPeter Hein,それにMittagspause のMarkus Oehlenから成る即席バンドで、こちらはライブ音源です。生ドラムにGを伴奏にしたヨレドレ風の歌物なんですが、ラジカセ一発録りみたいなペラペラな音質です。しかしながら、段々と観客の方も乗ってきて、最後は皆んなで大合唱になって、大円団となります!が、途中でブツっと終わってしまいます。こちらも歌詞が分かれば、もっと楽しめそうです。
しかしながら、こう言う即席バンドが誕生したり、録音物を残したりできたのも、「時代」なんでしょうね!
https://t.co/ejrOxMuH2h
#o.r.a.v.s #ohnerücksichtaufverluste #liedermachos #duetschlandterzett #splitalbum #peterhein #thomasschwabel #xaoseffcheque #peterglaser #jürgenengler #markusoehlen #gabidelgado
#zickzack #kinkymusikcollection November 11, 2025
非常に深刻で的を射た記事なので是非読んでください
この数年で組織的な世論誘導や選挙への介入が散見されるのは、このような「手口」と「倭国の制度的弱点」が狙われた事態なのではないか
しかも、(私見ですが)一部政治家もこの「手口」を応用して世論を操作している気がしてならない
そうでなければあんな支持率は不自然だ
少なくとも大手メディアが権力に媚びる国家に健全な未来はない
気骨あるジャーナリストの良心を信じたいところだけれど
一方で、SNSがカネと工作員と思慮の足らない人々に自由に操られていることもほぼ間違いなく、デマや扇動や策略し放題
そして一切のブレーキが存在しない
そんなメディアが“オールドではない”からと信じられている
非常にまずい事態である November 11, 2025
●拙著「混迷のリニア中央新幹線」の評価をAIに尋ねると…
ーここからー
書籍『混迷のリニア中央新幹線』は、ジャーナリストの樫田秀樹氏によるリニア計画の問題点を深く掘り下げた調査報道として評価されています。多くのメディアがJR東海による「大本営発表」のような情報を垂れ流す中、同書は沿線 November 11, 2025
見苦しい記事🤮 「皇室のファッションリーダーとして名高い」「股上が下がってるーオシャレ」 皇室ファッションジャーナリストって誰? 恥ずかしい🫣
股の部分が下がった位置に》佳子さま斬新な「サロペット姿」でご公務「仏語で“汚れた”」の意味もおしゃれな着こなし(女性セブンプラス)
#Yahooニュース
https://t.co/AoWn7OXAZn November 11, 2025
期待通りのクソだったわww
こんなクソでもなれるんだったら、わしもジャーナリストになっときゃよかったわいww https://t.co/1qG6qdMkOv https://t.co/4YgM7gaBXH November 11, 2025
山◯被告が安倍元首相を狙った根拠は、安倍氏が教団と何かしら繋がりがあったのだという事(しかも単なる憶測)。このジャーナリストは、徹底的に家庭連合が悪いと印象付ける為にその観点をズラした論理を展開しているに過ぎない。世間に家庭連合は悪であると印象付ける為の工作活動にしか思えない。 https://t.co/WygbD80fYW November 11, 2025
🔥配信チケットは明日まで‼️🔥
鈴木エイトさんが徹底取材した
山上徹也被告・初公判の“舞台裏”を深く解説‼️
そして今回、
私の自叙伝 『ブレない人』 を、
三輪記子弁護士 × 鈴木エイトさんに
とても丁寧に読み解いていただきました…‼️感謝です🙇♀️
👊 私自身の“闘い続けた半生”
👊 ジャーナリストとして歩んだ、揺れながらもブレなかった道
👊 初の自叙伝として込めた思い
――そのすべてを語り尽くした記念イベントが大阪ロフトプラスワンウエスト@PLUSONEWEST で開催されました‼️
ゲストは三輪記子さん@bi_miwa 鈴木エイトさん@cult_and_fraud
果たしてどんな展開になるのか…
どうぞ期待してください‼️
🎫 配信チケットはこちら
https://t.co/ptfyfz5Zkt November 11, 2025
@ChnEmbassy_jp >元航空自衛官、ジャーナリスト 小西誠氏:倭国がNO!と言えば戦争は起きない、「日中不再戦」の旗を高く掲げろ。
素晴らしいぞ 中国
わざわざ 小西誠という ジャーナリストは自分たちの一味だから気をつけろと忠告してくれてるんだ
なんて優しいんだ 中国 November 11, 2025
ジャーナリストの後藤さんに「自決してほしい」と仰ったり、右翼の街宣車に植木鉢を投げつけたり、シャンパン事件を起こしたり、成熟度の低さを露呈している著名人の1人。
倭国経済に多少影響があっても❓️ 大倭国帝国は終わったんですけど、気は確かでいらっしゃいますか❓️ https://t.co/ImPrATIyry November 11, 2025
松谷創一郎氏
随分とジャニーズファンをブロックしまくっているようですw
好き放題書いても直接文句言われなくていいわねw
都合のいい意見しか聞かないなんてジャーナリストとしては失格だけどねw https://t.co/I53sGsFTWy November 11, 2025
倭国が周辺地域の緊張を高めるトリガーとなっているという指摘が学術界にある
などと述べるジャーナリストの主張がありますが、いささか奇妙なニュアンスを感じます。
地域の緊張を高める要因と言えば、高まる中国の軍事力と台湾への示威行為と、倭国の発言に対する過剰反応こそが、素人目にはその原因だと思うのですが、違うのかな。 November 11, 2025
5回来ていて、奥能登のあの状態が道だけでもとんでもないスピードで修復される事が理解出来ない、気付かないと言うなら、もう自称ジャーナリストの目は節穴、自分の都合のいい事しか見てない、と言われても仕方がなかろうよ。 https://t.co/tfNu4RIEy0 November 11, 2025
中国が競争ルールを歪める限り途上国開発で倭国は敗北し続ける | China Report 中国は今 | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/7pCScYTxtm
例の「一条龍」デマで稼いでるジャーナリストの昔の記事。中国が入札でズルしてデマもこいつか。
倭国が勝てないのは、台湾新幹線の車両で国内向けの数倍をぼったくるような汚い商売してるからだよww
(台湾新幹線はトラップが仕掛けられていて、倭国製以外使えない)
まだ川崎が新幹線やってた頃のが良かったな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



