ジャーナリスト トレンド
ジャーナリスト(英: Journalist)とは、新聞、雑誌など、あらゆるメディアに報道用の記事や素材を提供する人、または職業である。明治時代には「操觚者(そうこしゃ)」と訳された
「ジャーナリスト」 (2024/12/7 09:10) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
どう対峙/対処するかという違いはあっても、この認識こそが世界中の(まともな)ジャーナリストが共有して原動力にしている世界への認識だと思う
原理主義的優等生社会の倭国では「アナーキーなので通報しました」という反応が多いけど
>世にはアナーキーな手法でしか伝えられないグロい現実がある https://t.co/4xdK6rB9mz February 02, 2025
96RT
この映画が公開されるずっと前から海外報道は山口敬之氏を「元TBSワシントン支局長」としてではなく、「総理大臣の伝記を2冊書いたジャーナリスト」として紹介している。
国内のマスコミ報道よりも海外報道のほうが圧倒的に明確に加害者側の国家権力に近しいポジションを示唆してきた。 February 02, 2025
67RT
私が良いなと思うのは、このドラマを最初から最後までみると、「Q」ムーブメントとは何なのか、時系列的に理解が得られる点です。
なので、「Q」って、なんだろ〜⁉️ というような、初心者の方には、是非ご覧になっていただきたいドラマなのです。
#QAJF 市民ジャーナリスト… https://t.co/gPPTKK2tp2 https://t.co/NpoiuWGvaC February 02, 2025
65RT
海外のジャーナリストから私に連絡が来るけど、彼らは今の状況を知った上で、詩織さんの映画の公益性を疑っていない。むしろ、「詩織さんのエモーショナルウェルビーイングが心配だ」と言う。彼女が性被害のサバイバーだということを、多くの倭国人が忘れている気がする。 https://t.co/eOFFpHglLD February 02, 2025
57RT
NED自身が2020年12月、Twitter(現X)で2004年から世界ウイグル会議(WUC)への資金提供を行ってきたことを明かしているし、それより前にアジット・シンや故アンドレ・ヴルチェクなどの調査報道ジャーナリストがWUCがNEDの資金で運営されていることを告発していた。倭国の新聞テレビ記者以外は既知。 https://t.co/22Urr2pKka February 02, 2025
53RT
ジャーナリストの福田ますみさんは、私は、家庭連合の教えとは対極的にある存在です、何故なら私は家庭を持っていないからです、でもこんな私が家庭連合を応援するのも面白いと思います、 February 02, 2025
48RT
法的にもジャーナリスト倫理的にも、ジャーナリズム映画としての証拠性からもおかしな映画です。最後はドクターヘリで運ばれる安倍元首相→伊藤さん民事勝訴という陰謀論みたいな構成になっていますし、伊藤さんが泣くシーンばかりあるので、涙のエモーショナルさで誤魔化しているように見えます。 https://t.co/nYB6XdRGHA February 02, 2025
44RT
涙が出てきた。ありがたい、問題の本質をきちんと指摘してくれる海外のジャーナリスト。
弁護士達は、自分の依存とバウンダリー問題に無自覚で、人権ではなく温情主義で支援してた。
こんな悲しいやり方はないよ。
対立はあってよい。
それを記者会見で犬笛ふくなんて権威を使う暴力構造そのものだ。 https://t.co/9UtltTdSAJ February 02, 2025
38RT
このカルテル疑惑こそ 真のジャーナリストに追求してほしいものである。
今こそ!明治製菓ファルマの内情にも詳しく 原口議員への訴訟をも予言していた某ジャーナリスト(自称)の出番では。。。? https://t.co/17t4koWzA0 https://t.co/qXsy8PruGd February 02, 2025
38RT
#鈴木エイト よ、 #文科省 捏造もどうせまたデマと決めつけるんじゃないか?
ジャーナリストを名乗るなら取材をした上で反証してみなよ。
#憶測デカ っぷりは、テレビで動画でポストで暴かれてる。
世間が気づけば刃は、自分に降りかかるどう言い訳するか注目してるよ。 https://t.co/tb5uJwEe7F https://t.co/2VA9pE7e2d February 02, 2025
36RT
福田ますみさんが魂🔥のジャーナリストだと世に認められた実際にあった福岡の【でっちあげ】事件をもとにした映画が!なんと綾野剛主演??
#福田ますみ
#でっちあげ
#綾野剛主演 https://t.co/5iNavs73S3 February 02, 2025
34RT
ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身の性被害を題材に監督したドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」を巡り、映像の無断使用などの問題を指摘してきた弁護団が20日、記者会見しました。
記事→https://t.co/sHhbcWaybg
【ノーカット動画】
https://t.co/4iR2xfe7EG https://t.co/CqWT38EFX0 February 02, 2025
34RT
私にとっては、倭国のジャーナリストで明確に原発に反対を言っていない者は、全員まともだと思えない。
他でそれなりの活動があったとしても、味方だということを全く感じない。 February 02, 2025
29RT
🇺🇸ルビオ国務長官
「国務省のブリーフィングルームを独立系ジャーナリストに開放する」
私たちのメッセージが従来のメディアのフィルターを通してのみ提供されることを許すことはできない
彼らの読者数は減少し、視聴率は低下している… https://t.co/61Z5IqALFJ February 02, 2025
26RT
すごい!!本も読んだけどすごかった。冒頭から引き込まれました。描写も実に細かくて丁寧でしたが、その裏には想像を絶するくらいの取材があった事が伺えました。どっかのジャーナリストとは大違い。おっと、話しは横道にそれましたが、映画が楽しみ🥰福田ますみさん、映画化おめでとう御座います㊗️ https://t.co/BPobJVHa1E February 02, 2025
23RT
うわあ、「普通の倭国人」…。
伊藤詩織は「モンスター」だ、伊藤詩織は「普通の倭国人」じゃない。
これをネトウヨが言ってるんじゃないんだよ。リベラルの顔をしたジャーナリストや弁護士が言っている。
でも、そういう倭国を見事に露出させたのだとも思えるな。伊藤さんの映画は。 https://t.co/KRqw0FwAAG February 02, 2025
21RT
伊藤氏や伊藤氏を擁護するジャーナリストの怖いところは約束を一方的に破る権利が自分達にあると考えているところ。
公益性の有無という一見もっともらしい話をしているけど、その有無を一方的に判断する権限が自分達にあると考えていて怖いし傲慢すぎて辟易とする。 https://t.co/ho467UzLhk February 02, 2025
19RT
この方に限らず「ジャーナリストである前にまず性被害者」という発想が今提起されている問題の前ではなんの免罪符にもならないということを忘れている人がとても多いですよね。 https://t.co/sEOsnSR0xQ February 02, 2025
17RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。