値上げ トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
自民党ネットの意見を読んでいるな。ちなみにもっと値上げしていいよ。就労許可は50万でも安い。永住権は200万ぐらいが妥当な。倭国は行政書士に弁護士安いんでね。国籍は500万でいいよ。値段上げないと途上国の奴らが来ちゃうからね。集めた金で入管の人件費に当てりゃいいんだよ。あとVIPサービス作れ November 11, 2025
65RP
また食料自給率が下がる…
武器ばっか買ってないで農家を守ってほしい
インボイス制度と飼料・肥料の値上がりと国の不作為(窮状ほったらかし)の三重苦だし、そりゃこうなるわな…食って行けない仕事は続けられない。消費者側に余裕がないから値上げも難しいだろうし、国が所得補償とかして支えるしか https://t.co/XeMNojkdYg November 11, 2025
54RP
これだけ値上げしても、パリに来た観光客はお金払ってルーブル美術館には行くだろうから、問題ないよね
倭国の観光地でも普通にやった方が良い、特に混雑しすぎている所は https://t.co/tDGtdXTBhB November 11, 2025
21RP
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
6RP
@negitororooooo ただ 貼り付けただけで作ったページです参考までに。
全国値上げしていくんですよ💦💦
東京都は2025年夏 水道代が4ヶ月間無料になるが 実は水道料金は2026年度から全国都道府県順次値上げする。最高額は2028年岩手県61%増
https://t.co/VBb9dNriSu November 11, 2025
6RP
これは僕がずっと主張してきたこと。富士山の入山料金を自国民と外国人と別にすること。僕の理想は倭国人一万円、外国人三万円。海外では自国民と外国人とで料金を別にするのはよくあるケース。
米国立公園 外国人観光客は値上げ 2025年11月26日 https://t.co/ALgneuRi2M November 11, 2025
5RP
11月28日(金)、港区マンション本日の値下げ・値上げ情報です。値下げ34件、値上げ2件と価格改定の嵐が吹き荒れる1日となりました。「やばい、年内に誰かに押し付けないとやばい、まずい」みたいな語彙力を失いそうな状況に陥りそうな人が出てきているのでしょうか。 https://t.co/hGp7iyEFiP November 11, 2025
4RP
【2025年の食品値上げが累計2万品目超え】
倭国国内の食品値上げは2025年、累計で2万品目を超え、前年比で60%以上の増加となった。民間の調査会社「帝国データバンク」の調べで明らかになった。
「帝国データバンク」が主な食品メーカー195社を対象に行った調査によると、12月も含む1年間の値上げ品目数は2万609品目に上った。1万2500品目余りだった前年比で64.6%の大幅な増加となった。
値上げの要因は「原材料高」が最も多く、次いで「物流費」の上昇などとなっている。また、サービス価格の上昇も値上げ品目の増加につながったという。
一方、2026年4月までに値上げが予定されている食品は現時点で1000品目余りと、1年前の同時期に行われた調査を大幅に下回っているとのこと。 November 11, 2025
2RP
【PC購入検討している方へ】
マジで今すぐPC買ったほうがいい!!
10月末からAI需要によりメモリがあり得ないほど高騰してます!
〇メモリDDR5 16GB 2枚
平均価格14000円→現在51000円💦
まだPC本体はまだ値上げされてないので今がチャンス!
そのうちPCも大幅に値上げされちゃいます! https://t.co/TGwjqDVljD November 11, 2025
2RP
これホントに大変ですよね…
ぼくも仕事柄直近Monotype(旧フォントワークス)さん、およびダイナコムウェアさんそれぞれとお話しする機会があったのでかなり踏み込んで聞いてみました。
Monotypeさんの内容はしっかりまとめて、かつ許可取れたら発信しようと思いますが、ダイナフォントさんはゲーム組み込みにおいて追従した値上げは予定しておらず現在のDynaSmartV(¥45,650)+ゲーム拡張オプション(¥33,000)の税込¥78,650/年で問題なくゲーム組み込みが可能とのことでした(この内容は公開して良いとの事で許諾取ってます)。
自身が過去および現在携わっているゲーム本体およびプロモーション案件ではかなり積極的にLETSをお勧めして、かなりのライセンス数を組み込んできましたがMonotypeさんに代わられてからの新価格だとインディーズや中小規模のゲーム開発&プロでは予算的に対応が難しく、各社さんかなり慎重に選定されている状況でした。
Webフォントについては旧フォントワークスLETSの書体であればMonotypeさんではなく引き続きFontplus(¥1,100/月額)が使えますし、上記ダイナフォントさんであればDynaSmartVのオプションDFO(11,000円(税込)/ 100万PV/年)まで使えるのでほぼほぼ中小規模であればかなり安価に使えます。
モリサワさんは価格未公開ですがWeb組み込みの新プランをこのタイミングで始められたので選択肢は広がりつつあります(https://t.co/9L1oLrSB9k)。
ゲーム開発側にとっていちばんしんどいのは運営型のゲームで、これまでLETSで組み込んでいたタイトルでダイナさんやモリサワさんに変更される場合、ごく短期間で新しいサブセットを作成して組み込み直して、QA工程を挟んでリリースしなおさなくてはいけない部分かと思います。
加えてブランディングとしてフォントも含めたトンマナを作成していた場合にはWebサイトや広告全般のリブランディングも発生し、ゲーム本体だけに留まらない工数を伴った対応が発生しています。
願わくばMonotypeさんがなるべく早く各ゲームエンジンのようにゲーム規模に応じた組み込みプランを出していただく事ですが国内サイト&海外サイトではいまのところその動きは無さそうでなんとも難しいところです…。 November 11, 2025
1RP
【サロン生からの報告107〜120】
報告が100からもさらにブーストしています。
全員、稼ぎすぎでサロン代が安すぎて大丈夫?とお声もいただいております。
入ったタイミングでの金額から値上げしても、値段はステイとなっております。
随時値上げはしていきます。 https://t.co/HD7qOWzeyT https://t.co/x2HwAFadzc November 11, 2025
1RP
ばんわ(。・ω・)ノ゙
あと23分で終了です
全ての物の値段が
上がっていますが
ハンドメイド界隈も
値上げは回避できない現実です
ウチも時給千円で価格決定していますが
そろそろ限界なんで
来年は〜
内容量減ったね
状態になります
今の内に買っておいてね
後悔しないように https://t.co/sZ0N63Bm1z November 11, 2025
1RP
45%値上げすごいなと思って、直近1年以内で倭国の美術館でも同じような事例あるかな?と思ったら、国内では新たな値上げの公式アナウンスは見つからず(調べ方悪かったら、すみません。)
この分野に疎いのでAIに聞いたけど、特別展や企画展で別料金って本当?? 通常料金だけではないのか、、、
(以下、AIのコメント)
>多くの美術館では「特別展チケット」「企画展チケット」など、常設展とは別料金・変動料金をとっており、これの変更は各展覧会ごとに異なるため、「一律に値上げした」と判断しづらい — つまり「入館料の値上げ=美術館全体の値上げ」になっていない場合が多いようです。 November 11, 2025
【ご報告】
ついに、、、
350部突破、売上400万円以上達成しました
マジで感謝しかない。
「AI×note収益化の全ノウハウ」
これだけの人が手に取ってくれて、実際に結果出してくれてる。
0→1達成した人、月5万超えた人、たった1週間で20万超えた人、続出してる。
本当にありがとう。
で、ここから重要な話。
【あと8部で値上げします】
今の価格で買えるの、あと8部だけ。
しかも、12月中旬には動画解説も追加して、2万円に価格改定する予定。
今買えば
・現在価格で手に入る
・動画解説も追加で見れる
・値上げ後との差額がそのままお得
正直、値上げしたくないけど、コンテンツの価値がどんどん上がってるから仕方ない。
350人が選んで、400万円分の価値を感じてくれてる。
これが証明。
迷ってる人、今が最後のチャンス。
10部売れたら値上げ。12月中旬には2万円。
今日決断できる人だけ、この価格で手に入る。
https://t.co/pfY1ujMtPf
note版
https://t.co/9axeO1Lv7V November 11, 2025
小口請求が大量に増えてペット保険会社の収支が悪化し、たびだび起こる保険料値上げや最悪の場合破綻。これは保険会社にも飼い主にも良くない流れ。(懸念②の詳細)とりあえず保険入っておこう、という考え方は人の保険が正にそれで、自分もいい歳になった今、本当に必要な保険は何かを考え↓ November 11, 2025
伊藤園 決算が12/1です。
10月からの値上げと抹茶ブーム、おーいお茶の若者版のヒットで上振れ期待してます。
気になるのはタリーズの値上げがえぐいので安いスタバに流れた可能性とインフレで飲料買い控えられたかもという懸念。理想はコカ・コーラパターンですね。
決算後、上昇していきました👆 https://t.co/DLsB4I5Bzb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





