財源 トレンド
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人の在留手続き手数料、来年度中に大幅値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上に
増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源へ
※引き上げの法改正は1981年以来
https://t.co/II2ehZ784y November 11, 2025
30RP
片山さつき財務大臣との初論戦。
インボイスは、今の経過措置が変更されれば、フリーランスや小規模事業者かつてないほどの危機に陥ります。
インボイス廃止は確固たる立場ですが、せめて経過措置の延長をすぐに表明を、と求めると、自民党の税調でも検討しているとの答弁。
議論を見守るという大臣に、
YouTube片山さつきチャンネルをみました、とひと推し。
経過措置である2割特例について、恒久化が必要と話していましたよね。フリーランスのみなさんも見てますよ、と。
後半の軍事費の財源も含めて,ぜひご覧ください。
2025.11.21 https://t.co/x3y1xwfLLb @YouTubeより November 11, 2025
23RP
政府「子ども2万円あげます!」
国民「ありがとう」
財務省「財源は国債です」
子ども「え、それ僕らが返すやつ...?」
これ、プレゼントって言えるのかな…
https://t.co/v6D2gTc6q0 November 11, 2025
9RP
増税しようとしてんじゃねーか。
歳出削減で捻出しろ。
▼引用
法案は付則に「安定財源を確保するための方策を検討し、公布後1年をめどに結論を得る」と盛り込んだ。 https://t.co/zkAuik5agg November 11, 2025
5RP
#自由民主先出し
📌「国民に開かれた税調を」
令和8年度税制改正論議が本格始動
党税制調査会(会長・小野寺五典衆院議員)は11月20日、総会を開き、令和8年度税制改正に向けた論議を本格的にスタートさせた。小野寺会長は「国民目線で、国民に開かれた税調の姿を実現する」と述べ、国民目線の議論を展開する決意を示しました。
小野寺会長は来年度税制改正に向けた課題について「投資の促進、賃上げ、物価への対応等、重要な課題に税制面からしっかりと後押ししていくことが求められている」との認識を示しました。
総会に出席した小林鷹之政務調査会長は「成長をもたらす税制はいかにあるべきか。同時に財政の持続可能性という視点も忘れることなく、時代に求められる税制の姿を示してほしい」と求めました。
片山さつき財務大臣は高市早苗総理が掲げる「責任ある積極財政」の姿勢を強調し、「今回の税制改正に寄せられる期待は大きい。より公平で実態に即した税制の見直しで必要な財源を確保していくことも重要」と指摘しました。
林芳正総務大臣は「都市と地方の持続可能な発展に資する税体系構築を」と呼び掛け、地方財源の安定確保に向けた議論に期待感を示しました。
#ニュース #購読者募集中
https://t.co/r8fvFnTxbf November 11, 2025
4RP
はい、出来るだけわかりやすく反論行くよ
【経済・賃上げ編】
実質賃金は2024年7月からプラス転換済み(厚労省発表)。23カ月連続マイナスは2022~2024年5月までの話で、2024年後半以降は物価を上回る賃上げが続いている。
しかも大企業だけでなく、中小企業でも2024年春闘は4.78%(33年ぶり)、2025年春闘は5%超が確実視されてる。
「23カ月マイナス」だけを繰り返してる人は、2024年夏以降の最新データを完全スルーしてるだけ(そもそも実質賃金なんて指標とならないけどね)。
【子育て支援編】
出生数減少は30年以上続いている長期トレンドで、岸田政権3年で急に逆転できるわけがない。
でも出生率は2023年1.26→2024年1.28(推計)で下げ止まり・微増に転じた(総務省)。
児童手当の所得制限撤廃・高校生まで拡大・出産一時金50万円・育休給付実質10割は2023~2024年に施行されたばかりで、まだ効果が出てくるのはこれから。
「即効性がない=失敗」は頭が悪い証拠。
【防災・強靱化編】
能登地震は2024年1月1日発生。つまり岸田政権最後の年に起きた災害で、復旧のほとんどは高市政権に引き継がれている。
それでも岸田政権時代に予備費5兆円+補正予算で即対応し、2024年度中に全戸応急仮設住宅完成。
「遅い」は高市政権への批判と混同してるだけ。
【新NISA編】
新NISAだけで口座数2,000万超、投資額15兆円超(2025年10月時点)。
旧NISA時代と比べて投資人口が2倍以上に爆増し、個人金融資産2,200兆円の「貯蓄から投資へ」がガチで動き出した。
「それ以外は看板倒れ」って言うけど、これ一つで歴史的成功やろ。
【外交編】
支持率が低いのは裏金問題+物価高対策の遅れが原因で、外交の評価とは完全に別。
実際、読売・朝日・NHKの世論調査で「岸田政権の外交」を評価する人は退陣直前でも60~70%いた。
「外交が評価されてるのに支持率低い=国民は外交を評価してない」って論理は矛盾しとる。
【G7広島サミット編】
「広島ビジョン」で初めてG7が核抑止と核軍縮の両立を明記したのは歴史的。
「具体性ゼロ」って言うけど、IAEAとの包括的協力協定も同時に結んでる。
そもそも核軍縮は一国でできるものじゃないのに、G7でここまでやったのはむしろ大成果。
【防衛力強化編】
財源は法人税・所得税・たばこ税の段階的増税+防衛省予算の無駄削減でほぼ賄えてる。
「説明不足」って言うけど、国会で100時間以上審議して野党も反対できなかった。
国民の防衛費増額支持率は80%超(NHK調査)。説明不足じゃなくて、ただの難癖。
最後に一撃加えとく「部分的に成果はあるが、十分な結果とは到底言えない。やっただけ」で終わってる
・じゃあ戦後どの政権が「十分な結果」を出したん?
・安倍政権 → アベノミクス3本の矢は2本目以降失速
・菅政権 → 携帯料金値下げ以外ほぼ何も残らず
・麻生政権 → リーマンショックでボコボコ
・民主党政権 → 言わずもがな それに比べて岸田さんは「3年弱」で防衛GDP2%・賃上げ5%超連発・新NISA・子育て予算倍増・G7議長国成功を全部やりきった。
「やっただけ」って言うなら、倭国の総理で「やっただけじゃない人」なんて一人もいない」ってことになるんよ。
これ以上反論してきても、もうそれは政治の話じゃなくてただの好き嫌いの話になってくるので相手しまへん November 11, 2025
3RP
おはようございます☕
11/22(土)
#歌舞伎町ミーム
天気:☀
TOKYOの最高気温🌡️16℃
財務省案「しょぼすぎる」 高市首相が認めず、経済対策自ら上乗せ、財源は国債他ですよね🤔…反動は出るな、議員歳費は引き上げ?🥸
10月の物価指数⬆️3.0%🤔
東京 赤坂 女性刺傷事件 40代自衛官を殺人未遂容疑で逮捕。捕まって良かった🥸
今日もよろしくお願いします🌈
※三連休やんねー🥹たまちゃん🦭探しにいこー🥸 November 11, 2025
2RP
国民民主党・玉木代表は、
まず議員定数削減の目標を明確にするべきです。
まず維新のように身を切る改革を進める為にやるのか、
削減が僅かでも財源の為なのか、
居眠り議員や復活比例や不良議員を減らす為なのか、
民意を反映する為に制度を変える為なのか、
自民と維新がまとめれば闇雲に賛成するのか、
議員定数削減の削減だけが目的なのか、
選挙制度改革の副産物として減るのか、
減らすのも狙って改革するのか。
など色々あるが、
その他なのか、まずハッキリ
目的を明確化せずに、
自民や維新案に
条件次第で賛成するかのような、
代表が発言する度に信用を失われると思います。
立憲と組んで総理になる気があるかのような仕草をすると、
その気か無くても、
そう思われて、
支持率が急落します。
自分はブレてないと言い張ってと、ブレブレにしか多くの国民には見えません。
国民民主党支持者だけが理解しててるようなことをしてたら、
支持率が落ちて大敗します。
国民民主以外の多くの国民から
どう見えてるのか考えて発言してほしい。
積極財政でも、
高市政権よりもショボい発言に聞こえると、
一気に支持率急落すると思います。 November 11, 2025
1RP
やばっ…💸「無料バス」公約に暗雲!ゾーラン・マムダニ議員が大炎上中🔥
ニューヨークで急浮上中の左派議員、ゾーラン・マムダニ氏に、有権者から”買ったあとで後悔”の声が殺到しています😨
原因は…
🚌「無料バス構想」を掲げたはいいものの、インタビューで財源について突っ込まれ大撃沈😵💫
記者:「約1,071億円(約7億ドル)どうやって出すんですか?知事は増税NGって言ってますよ?」
マムダニ:「法人税を上げます😤」
記者:「いや、知事が“ダメ”って言ってるんですけど?」
マムダニ:「大事なのは“どう出すか”じゃなくて“出すこと”なんです😑」←???
😅視聴者ポカーン。
結局、“どう”が一番大事でしょ…
SNSでは
「こいつ詐欺師じゃね?」
「共産主義者ってマジで金の出所考えてないよな」
「NY市民、まんまと騙されたな🤣」
という声が爆発中💥
💬一部では「ガバガバ左派の典型」「インスタでバズって調子乗りすぎた結果」との批判も。
📉支持率、ダダ下がりかもしれません…
#ZohranMamdani #無料バス詐欺 #ニューヨーク騙された November 11, 2025
1RP
#川口ちかまる #太宰府市 政策委員
#れいわ新選組
R7/11/19(水)
太宰府天満宮付近で写真&動画撮影しました🤗
✊”ちかまる3つの政策“
①太宰府市で頑張る若者・子育て世代を全力応援📣
②太宰府市民に豊かで安全な生活を🚌
③太宰府市の約30億円(令和6年度末)の貯金も財源に‼️
#みずた千春チャンネル
https://t.co/XTyTQHtQqw
↑ 0:16:02 頃から川口ちかまる登場です🤗観てね❣️
写真は…
🌟太宰府駅前
🌟みずた千春チャンネル配信中
🌟太宰府天満宮参道にて
🌟ちかまる太宰府新名物❗️DAZAIFU DOG🌭買う November 11, 2025
1RP
外国人の在留手続き手数料、来年度中に大幅値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上に
増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源へ ← 素晴らしい!仕事が早い!
※引き上げの法改正は1981年以来
https://t.co/pGLtfDLv3S November 11, 2025
1RP
子どもたちに2万円差し上げます( ・ิω・ิ)キリッ
普通の国民は我慢してね・
…財源がぁっ…💦
国会議員の歳費5万円チャッカリ😏
ああ、罪悪感があるから子どもだけ給付金出すのね
ズルいですね
国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/PiZXM7q8y1 November 11, 2025
1RP
#岩本麻奈
#塩入清香
#参政党
岩本議員『mRNAワクチン危険でしょ!
打つのやめて❗️』
塩入議員『税は財源じゃないやろ!
この30年の経済停滞は消費税と財務省のせいやー❗️』
参政党議員、ほんと😱ガチやな〜😊👍
こんな質疑を待ってたぞ👍
参政党,最高❗️🇯🇵 https://t.co/fvXCSumEpG November 11, 2025
1RP
【今日、鳴門で本当に始まってしまったこと】
今日、ついに「バラマキ選挙」と言われるような動きが本格的に始まりました。
鳴門市では 「市のお金で5万円の地域振興券を配る」 という公約のチラシが投函されました。
本当に、この流れが現実に動き始めています。
昨日、市長・泉さんのインスタライブで、
私の投稿に触れていただきました。
そのライブの中で、市長は今回の「5万円地域振興券」についてこんな風に語っています
・27億円あれば市役所の新庁舎が建つレベルの金額
・地域振興券は「1回配って終わり」だが、庁舎や学校は50年・60年、市民みんなが使える
・「物価高騰対策として1回きり」は本当に効果があるのか?
・「ボートレース資金でできる」という根拠は示されていない
※そもそも仕組み上、一般市民への自由な給付は難しい
・27億円の地域振興券は、鳴門市の規模だと「市の10分の1の財源」に当たる
正直、若者から見ても違和感を覚えるポイントばかりです。
私はただの23歳の学生です。
でも、SNSで発した声が、市長にしっかり届きました。
「若い世代でも気づいている」
「このままではダメだと思っている」
その想いが届いたようで、嬉しかったです。
でも、それでも、人は配る側に流れてしまいます。
5万円と聞くと、誰でも心が揺れます。
私も揺れます。
でも、この流れが続けば——
この先の未来が本当に危なくなる。
もし今日あなたの地元で
「5万円配ります!」
と言われたら、どう感じますか?
一瞬は嬉しい。
でも、もう一歩だけ先を見れば、
27億円で本来できたはずのことが見えてきます。
地域振興券27億円は「1回で消えます」
未来には何も残りません。
これは鳴門だけの問題ではありません。
阿南 → 給付金選挙が裁判に
岡崎 → 現金給付を公約にしたが実現せず
丹波 → 財源不足で撤回
丸亀 → 10万円の公約が3万円に縮小
給付に反対した若手市議さんは
「もうこの町の議員はイヤだ…」
と漏らしたほど、現場の疲弊も深刻でした。
県外学生の私から見ても、今回の鳴門の動きは本当に心配です。外から見えるからこそわかる怖さがあります。
もしこの公約で本当に当選してしまったら——
大好きな徳島・鳴門の未来が心配です。
若者だけの話ではありません。
・これから鳴門で子どもを育てる世代
・地域のためにずっと頑張ってきた住民のみなさん
・「鳴門に住み続けたい」「鳴門を良くしたい」と思う人たち
こうした「地域を支えてきた人たち」の思いが、報われなくなるかもしれません。
まちづくりには、時間をかけて積み上げてきた基盤や信頼があります。
しかし、今回のように「一度配って終わり」の政策が続くと、
地道に頑張ってきた人たちが、将来に希望を持てなくなってしまう
そんな未来さえ見えてしまいます。
23歳の私でも「持続可能じゃない」と感じます。
偉そうなことを言える立場ではありません。
でも、25歳で政治を任される立場だったとしても、
これは未来のためにならないと感じてしまいます。
だから声を上げています。
どうしたら未来を守れるんでしょうか?
私一人では答えは出ません。
でも、見て見ぬふりはしたくない。
ぜひ、みなさんの意見を聞かせてください。 November 11, 2025
1RP
2025.11.22
【#資源ごみ回収 にスタート‼️】
朝7時から町内会 #自主防災組織 の活動、#古紙 #ダンボール #アルミ缶 回収。
町内会有志が集い、業者さんへ手渡し。
収益は必要な防災用品購入の貴重な財源です。
皆さん、早朝からありがとうございました。
#二木第一町内会
#岩沼市
#岩沼市議布田えみ https://t.co/Fkbm0TpAQc November 11, 2025
@shigetoku2 重徳さん、野党が一致して、暫定税率廃止って凄いことですよ。倭国国民に広く恩恵あると思います。なので代替財源などと言わず、歳出削減で賄って頂きたいです。また自民党は補正予算も無茶苦茶組んでるので、野党で未来への責任のために、反対してやって下さい。高市放漫無責任財政にNO💢 November 11, 2025
"【独自】財政は“火の車”の静岡県 100億円財源不足の新県立図書館の開館は5年遅れに 蔵書数も50万冊減へ" - テレビ静岡NEWS #SmartNews https://t.co/MzYXAkahlX #スマートニュース November 11, 2025
通貨を発行(資金調達を前提にしないで、日銀への意思表示1つで日銀残高を創れる=マネークリエイション) できるという裏技が使える中央政府にとっては、 #税は財源ではない 。そう考えたら、 #政府の赤字はみんなの黒字 なんだよ。
国会で可愛い「が」正義を唱える。塩入清香さん、ありがとう💕 https://t.co/keOXcjkA11 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



