財源 トレンド
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人の在留手続き手数料、来年度中に大幅値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上に
増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源へ
※引き上げの法改正は1981年以来
https://t.co/II2ehZ784y November 11, 2025
83RP
片山さつき財務大臣との初論戦。
インボイスは、今の経過措置が変更されれば、フリーランスや小規模事業者かつてないほどの危機に陥ります。
インボイス廃止は確固たる立場ですが、せめて経過措置の延長をすぐに表明を、と求めると、自民党の税調でも検討しているとの答弁。
議論を見守るという大臣に、
YouTube片山さつきチャンネルをみました、とひと推し。
経過措置である2割特例について、恒久化が必要と話していましたよね。フリーランスのみなさんも見てますよ、と。
後半の軍事費の財源も含めて,ぜひご覧ください。
2025.11.21 https://t.co/x3y1xwfLLb @YouTubeより November 11, 2025
34RP
#岩本麻奈
#塩入清香
#参政党
岩本議員『mRNAワクチン危険でしょ!
打つのやめて❗️』
塩入議員『税は財源じゃないやろ!
この30年の経済停滞は消費税と財務省のせいやー❗️』
参政党議員、ほんと😱ガチやな〜😊👍
こんな質疑を待ってたぞ👍
参政党,最高❗️🇯🇵 https://t.co/fvXCSumEpG November 11, 2025
12RP
#自由民主先出し
📌「国民に開かれた税調を」
令和8年度税制改正論議が本格始動
党税制調査会(会長・小野寺五典衆院議員)は11月20日、総会を開き、令和8年度税制改正に向けた論議を本格的にスタートさせた。小野寺会長は「国民目線で、国民に開かれた税調の姿を実現する」と述べ、国民目線の議論を展開する決意を示しました。
小野寺会長は来年度税制改正に向けた課題について「投資の促進、賃上げ、物価への対応等、重要な課題に税制面からしっかりと後押ししていくことが求められている」との認識を示しました。
総会に出席した小林鷹之政務調査会長は「成長をもたらす税制はいかにあるべきか。同時に財政の持続可能性という視点も忘れることなく、時代に求められる税制の姿を示してほしい」と求めました。
片山さつき財務大臣は高市早苗総理が掲げる「責任ある積極財政」の姿勢を強調し、「今回の税制改正に寄せられる期待は大きい。より公平で実態に即した税制の見直しで必要な財源を確保していくことも重要」と指摘しました。
林芳正総務大臣は「都市と地方の持続可能な発展に資する税体系構築を」と呼び掛け、地方財源の安定確保に向けた議論に期待感を示しました。
#ニュース #購読者募集中
https://t.co/r8fvFnTxbf November 11, 2025
6RP
怖いねーーー。虎視眈々と高校生がいる家庭に増税する機会をうかがってるよね。だから一度でも扶養控除を取り上げて子育て支援の財源なんかにしちゃダメなんだよ!!! https://t.co/a11mFTTu3g November 11, 2025
5RP
@YahooNewsTopics なぜ財源、財源と騒がない?
国会議員の歳費は国民に決めさせては?
必要経費は1円以上の領収書添付。
議員歳費は下げても良いので、議員定数を増やし、多数の国民の意見が反映されるようにすべきでは? November 11, 2025
2RP
やばっ…💸「無料バス」公約に暗雲!ゾーラン・マムダニ議員が大炎上中🔥
ニューヨークで急浮上中の左派議員、ゾーラン・マムダニ氏に、有権者から”買ったあとで後悔”の声が殺到しています😨
原因は…
🚌「無料バス構想」を掲げたはいいものの、インタビューで財源について突っ込まれ大撃沈😵💫
記者:「約1,071億円(約7億ドル)どうやって出すんですか?知事は増税NGって言ってますよ?」
マムダニ:「法人税を上げます😤」
記者:「いや、知事が“ダメ”って言ってるんですけど?」
マムダニ:「大事なのは“どう出すか”じゃなくて“出すこと”なんです😑」←???
😅視聴者ポカーン。
結局、“どう”が一番大事でしょ…
SNSでは
「こいつ詐欺師じゃね?」
「共産主義者ってマジで金の出所考えてないよな」
「NY市民、まんまと騙されたな🤣」
という声が爆発中💥
💬一部では「ガバガバ左派の典型」「インスタでバズって調子乗りすぎた結果」との批判も。
📉支持率、ダダ下がりかもしれません…
#ZohranMamdani #無料バス詐欺 #ニューヨーク騙された November 11, 2025
2RP
夕方は田川マルハチ前で宣伝🎤
「高市政権が経済対策を決定。でも子育て世帯のみが厳しいわけではない。消費税は廃止を目指してまずは5%に減税し、暮らしを強力に支えることを倭国共産党は提案します。
財源の明確化も必要です。円安が進みこのままではさらなる物価高になります」
とお話。 https://t.co/0ZQ9TDw0P1 https://t.co/RCn2gvABgf November 11, 2025
2RP
【子ども2万円給付決定、経済対策 電気・ガス7千円補助、財政懸念】
物価高で苦しいのは、
子育て世帯だけじゃないよ。。
ちなみに財源論、
国民給付の時だけ話題になるのはナゼ?
国会議員給与の時は、
1ミリも話題にならないのに。 November 11, 2025
1RP
とても良いまとめありがとうございます。
人口減少、社会保障、財源論、消費税、エネルギー政策。
これらは今の倭国が避けて通れない論点であり、私自身も現場で痛感している課題です。
岩手から、こうした議論を現実の政策として前に進めていきます。 https://t.co/6c7M8VMAkO November 11, 2025
1RP
高市政権に対して全否定をするつもりはないんやけど、足りない部分はあると思ってるんよね😗
必要なことってやっぱり円安対策や財政規律への具体的なアプローチやと思う
経済対策について、供給力強化自体は正しいけど、中期的な話にしかならないから(複数年度にまたがる取り組みと明言済)、短期的に目下の消費の落ち込みを緩和すること自体は問題ではないんよね
でもこれは、財源論の話を交えると、経済成長による増収を当てにしている割に、短期効果は高が知れてる規模でしか無い
まぁ個人的にはガソリン暫定税率廃止は悪手やとは考えるけど、補助金の延長と同等と捉え、物価高対策として最低限の評価はする必要はあると考える
お米券や低所得者向け給付も消費下支えのために意義はある
でも、以前から懸念している通り、経済効果が出る前に円安は進んでるし、国債金利も上がってる
手取りの増加を実感するのが早いのか、さらなるコストプッシュに直面するのかというのが不透明なんよ
一方、日銀にできることは限られていて、これ以上の利上げ余地も小さく、為替介入も効果は限定的、或いはその効果次第では円売り加速の逆効果となり得る
現状では財政出動の規模よりも、その財源(「責任ある」の部分)が見えにくいのが市場に表れてると感じるんよね
現実的には減税を実行する以上はそれ以上の増税は必要
ただし、政治的ハードルの高さがあるので即時の遂行は不可能
だから、金融所得課税や消費税の増税の可能性や、或いは政府系ファンドの設立による財源創出をある程度具体的なトーンで出すべきやと思うわ🙄
初めから責任ある積極財政と明言してるんやから、行けると思うんよなぁ…
そもそも、教科書通り「納税の義務」を国民が果たして、税の役割として「再分配」を国が適切に行なうだけなんやから、その基本から逃げようとしてる現状が一番狂ってるところやとも思う
税から逃げなければ普通に給付付き税額控除も前倒しの議論とか、わかりやすく国民の大多数が恩恵を受ける政策の話ができるし、倭国の財政への信任も回復していくはず November 11, 2025
1RP
政府「子ども2万円あげます!」
国民「ありがとう」
財務省「財源は国債です」
子ども「え、それ僕らが返すやつ...?」
これ、プレゼントって言えるのかな…
https://t.co/v6D2gTc6q0 November 11, 2025
1RP
やめな。中国は高市は批判せど国民は批判してないと言ってる。どちらが知性あるかはこれでも分かる。高市は議会後に身内に「言いすぎた...」とぼやいたという記事もある。つまり総理の器では無い。
早く辞めてもらいたい。
解散総選挙で落とそう。
ここ見てくれたみんなは分かってるよね。高市がやばいって。
倭国最大の貿易国なんだよ?買ってくれてんの。かたや高市が尻尾フリフリのアメリカは買ってくれなんだよ。買わされてんの。
買いたくも無い武器や米や麦や牛やとうもろこしや。他にも80兆円の投資までぽーんと決まった。
でもうちら倭国人には1.5兆円のガソリン減税さえ財源がぁぁ!!ってまだやってないんだよ?!
イカれてるんだよこの政府。
総務省とパイプあるからガンガンTVに官房機密費流して盛り上がってるけど、裏金内閣だかんね?
やめよ。こんな政府。落とそう。 November 11, 2025
1RP
子どもたちに2万円差し上げます( ・ิω・ิ)キリッ
普通の国民は我慢してね・
…財源がぁっ…💦
国会議員の歳費5万円チャッカリ😏
ああ、罪悪感があるから子どもだけ給付金出すのね
ズルいですね
国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/PiZXM7q8y1 November 11, 2025
1RP
11/20 1:31 #あさ8
#財源
政治家や官僚が言う「財源」とは、国民が稼いだお金をどれだけ徴収するかという意味。1970年頃には国民負担は23%だったが、現在は約50%に増加している。
財務省は自分たちが管理する財政の「金箱」を減らさないことばかり考え、国民の懐なんかもどうでもいいっていう感じ。 https://t.co/A3jvnnzUR6 https://t.co/iGRqlxXAud November 11, 2025
1RP
消費税は年度末に納付なので
当年の社会保障に充てるなんてそもそも不可能
たいだい消費税を何かの財源にしている国など倭国だけです
実際は一般会計に入れられて
法人税減税の穴埋めされてるのだから
財源にすらなってない笑い話
#消費税は廃止
#消費税は賃上げ妨害税
#消費税廃止が最高の経済対策 November 11, 2025
@takaichi_sanae スピード感があって、明確な用途または対象が示されている経済政策。しかも事務手数料もなるべく抑えられたものを展開されてるのは大いに評価されるべきだと思います。さらに凄いのは歳出改革をまだ行う前段階なのにこれだけの補正予算を組もうとしていること。これまでの「財源がー」は何だったんだ。 November 11, 2025
この人奉還町におってまだこの認識なんや
あの試合前後とそれ以外を比べた時の奉還町の人の数の違い1番肌で感じてるはずなんやけど
むしろ岡山に来ていただける方が増えて岡山の経済が活気付けばより若者も岡山に残ると思うし長期的に見て子育て支援の財源確保も出来るのでは
しかも広告料無しで https://t.co/YSPdr9dlrP November 11, 2025
安藤裕は「税は財源ではない」とか話す詐欺師であって、好意的に紹介するような相手ではない。高市早苗は人を観る眼を持たず、政治家としては失格だ。倭国最高の服を用意しても、高市早苗には似合わない。高市早苗は倭国人ではないからだ。できれば倭国に帰って来てほしくない。行き先は死刑台。 https://t.co/kNP1RQ6DWp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



