1
コチュジャン
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
わたしが生理前でむしょうにガッツリこってりしたものが食べたくなったので”チーズ肉巻きおにぎり”つくったら「これ3食たべたいくらいなんだけど!とりあえず明日のお弁当にもいれてほしい」と夫が言ってくれるくらい大好評だったのでシェア。楽してレンチンバージョンも試してみたけど、
フライパンで焼いた方が圧倒的においしいです。
【材料:2人前】
・ごはん 200g
・豚バラ肉 8枚
・とろけるチーズ 好きなだけ
A醤油 大さじ2
A酒 大さじ1
Aみりん大 さじ1
A砂糖 大さじ1
Aコチュジャン 小さじ1
〈作り方〉
❶ごはんは2等分にしてチーズを包み俵型に握り豚バラ肉で巻く。
❷フライパンに①を巻きおわりを下にして並べ、フタをして3分加熱する。
❸裏返してさらに3分加熱したらAを入れて煮絡める。
完成!
【ポイント】
1口大でつくるとお弁当としてもいれやすくなります。 November 11, 2025
57RP
------------------------------------
〈長芋〉あったら/•᷅•᷄\୭
簡単🌈ᵕ̈*長芋チーズ焼き
材料2つでできる神レシピ👏🏻
💬時短でからだ喜ぶおやつにも👍
------------------------------------
#アミラーゼ #滋養強壮
豆知識🫘
長芋は「山のうなぎ」と呼ばれるほど滋養強壮パワーが高く、消化酵素“アミラーゼ”が豊富。胃腸への負担が少なく、疲れた時でもエネルギー変換を助けてくれます👍
さらに粘り成分(ムチレージ)は 粘膜保護・免疫サポート に役立ち、乾燥する時期の喉や胃を守る頼もしい存在。
チーズの良質なたんぱく質&カルシウムが加わることで、代謝UP・骨のケア・満足感も◎
薬膳的には、長芋は「補気・補陰・健脾」、チーズ(乳製品)は「補虚・滋養」
とくに「だるさ・気力低下・乾燥」などに寄り添う“元気チャージおかず”です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹長芋:補気・補陰・健脾
➜ 胃腸を整えて気を補い、粘膜を潤す
🔹チーズ:補虚・滋養
➜ 体力不足を補い、骨や筋肉をサポート
🔹青のり:理気
➜ 風味とともに気を巡らせる
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸サポート&疲労回復
➜ 食欲が落ちている時にも◎
❷ 粘膜保護&免疫サポート
➜ 乾燥が気になる季節にぴったり
❸ 代謝UP&骨ケア
➜ タンパク質&カルシウムの組み合わせで強いカラダづくり
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
・長芋:200〜250g
・ピザ用チーズ:80g
・おたふくソース:適量
・マヨネーズ:適量
・青のり:お好みで
📌 Point
1️⃣ 長芋は皮を剥き、ポリ袋へ。麺棒で7〜8割潰す(食感残したいなら5〜6割)
2️⃣ 油不要!フライパンにチーズを平らに敷き、中火で溶かす。
3️⃣ チーズがフツフツしたら、潰した長芋を一回り小さく広げて3〜4分。
4️⃣ 半分に折り、オムレツ形にしてお皿へ。
5️⃣ 仕上げにソース・マヨ・青のりをかけて完成。
📌 保存期間
冷蔵庫:当日中(チーズが固まりやすいため早めに)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ ソースを 無添加お好みソース に変更するだけでヘルシー度UP
➤ マヨを 豆乳マヨ に変えると、脂質が軽くなって罪悪感ゼロに
➤ チーズを 低脂肪チーズ・モッツァレラ にするとカロリーカット
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 鰹節+醤油でおつまみに
🔹 洋風 ➜ 黒こしょうたっぷりで大人味
🔹 ピリ辛 ➜ 辛味噌 or コチュジャンを少量IN
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:honomaru__kitchen 様
https://t.co/EjRW42ZGok November 11, 2025
34RP
麺屋 悠【辛味噌そば(2辛)】
📍新宿区百人町(新大久保)
コチュジャン香る辛味噌スープ🔥
見た目よりも深みがあって旨辛の余韻が続きます
細麺がスープをしっかり拾って辛さの中に甘みと香ばしさが広がる✨
新大久保らしさを感じた一杯でした🍜 https://t.co/QJR4AjMmbs November 11, 2025
28RP
------------------------------------
〈ニラ〉あったら/•᷅•᷄\୭
スタミナ満点🔥トリニータ丼
ニラ倍量で疲労回復でしょう☝️
💬どんな栄養を摂取してる⁉️
------------------------------------
#アリシン #血流改善
豆知識 🫘
ニラは「食べる活力スイッチ」と呼ばれるほど、“気”と“血”を巡らせる力が強い食材。特有の香り成分アリシンは疲労物質の分解を助け、ビタミンB1と組み合わせることでスタミナUPに直結⚡️さらに、ニラはβカロテンやビタミンKも豊富で 粘膜保護・抗酸化・血流改善にも優秀。
鶏肉は筋肉の材料となる高たんぱく食材で、ビタミンB群が代謝を後押し。
薬膳では、ニラは「温陽・補肝腎・行気」、鶏肉は「補気・温中」
冷え・疲労・やる気が出ない時にぴったりの“底上げレシピ”です🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹ニラ:温陽・補肝腎・行気
➜ 冷え改善・血流促進・気力UP
🔹鶏肉:補気・温中
➜ 胃腸を温め、体力回復
🔹ニンニク・生姜:温陽・発散
➜ 代謝UP、風邪予防
🔹コチュジャン:活血
➜ 血の巡りを助けてぽかぽか
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ スタミナUP&疲労回復
➜ だるさ・エネルギー不足に
❷ 血流促進&冷え改善
➜ 手足が冷えやすい人に
❸ 免疫サポート&代謝UP
➜ 風邪予防・元気チャージに
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
・鶏もも肉:250g(片栗粉を薄くまぶす)
・ニラ:20g(倍量でも◎)
・塩:少々
・こしょう:お好み
・酒:小さじ1
★タレ(混ぜておく)
・醤油:大さじ1強
・砂糖:大さじ1強
・酒:小さじ2
・みりん:小さじ1
・コチュジャン:小さじ1
・豆板醤:少々
・おろし生姜:小さじ1
・おろしニンニク:小さじ1
📌 Point
1️⃣ 鶏肉をひと口大に切り、塩+こしょう+酒で10分下味。
2️⃣ フライパンに油を少し多めに入れ、中火で鶏肉を焼く。
3️⃣ タレを加え、全体に絡める。
4️⃣ ニラを加え、サッと炒めて火を止める。
5️⃣ 器に盛り、お好みで卵をON🍳
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(卵は食べる直前に)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 鶏もも→ 鶏むね肉 or サラダチキン に変更でヘルシー仕様
➤ 砂糖→ てんさい糖 or 甘酒 に置き換えると血糖値ゆるやか
➤ コチュジャン→ 無添加タイプ にすると安心
➤ 卵→ 温玉 にすると消化にやさしい
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 最後に白ごま+のりで香ばしく
🔹 洋風 ➜ バター少量+黒胡椒でコクUP
🔹 ピリ辛 ➜ ラー油 or 花椒でしびれ旨
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:家の味 様
https://t.co/9y8iXI6sSP November 11, 2025
16RP
本日のトントン食堂🐽
今日は韓国風の料理でした!
マグロとアボカドの韓国風ポキ丼🍚
韓国風なので、コチュジャンベース。
美味しかったです😆
💡豆知識
「ポキ」 とは、ハワイを代表するローカルフードで、一口大に切ったマグロなどの刺身を醤油ベースの調味料で和えたもの。
#トントン食堂🐽 https://t.co/V2CzLrXdO0 November 11, 2025
16RP
絹揚げを豚バラで巻いたら、コチュジャンベースの甘辛だれを絡めて完成🙌ご飯が進む満腹系おかずです😊オーケーさんの豚肉はとっても美味しいのでオススメです💪 https://t.co/XB9SS1WgFG https://t.co/IIhY3r2Sex November 11, 2025
6RP
最近、お店の女の子たちがおでんを食べているので真似してみました🍢
・からしが無いので急遽コチュジャン
・練り物系はデパ地下で買ったらスーパーで売ってる値段の約三倍
・コースターは今治タオル生地に変更
・長野は信州・善光寺の七味唐辛子専門店八幡屋礒五郎
・おでん盛り合わせ1,000円 https://t.co/AXjmVy5jvI November 11, 2025
4RP
牛こまと人参の酒蒸し プルコギ風
酒蒸しした牛肉と人参が甘いよ。
コチュジャンの甘さも手伝いつつちょっとだけピリッと辛い。
美味しい🤤やっぱり長谷川あかりさんのレシピ。
ドレッシングは大評判だった青じそで。
#キッチンドランカーOJ https://t.co/2tUC0zc5EB November 11, 2025
4RP
アイラップ@i_wrap_official にアルファ化米(白飯)&注水からのレンチ戻し✨
戻したアルファ化米が入っているアイラップにキッコーマン@kikkoman_desu さんの”おにぎリッチ焼肉味”をまぜっチ🎵ほんとははさむっチ!!ごめんなさいっチ。
鶏肉・牛肉・香味野菜の旨味に、コチュジャンの辛みとごま油の風味🤤
もう美味しいに決まってるじゃないですか🤤
間違いないやつですよ~😆
旨すぎですよ
皆様、是非とも食べてみるっチ🤣
※アイラップで電子レンジ加熱の際は、油分を含んだ食品の加熱は避けて下さい。
#OnigiriAction
#おにぎりアクション2025 November 11, 2025
4RP
#四季凪ときのこ料理
ごま油で炒め、お醤油と鶏がらスープの素で味付け、最後に黒コショウぱらっと…の超シンプルきのこ炒め!
シンプルだからこそ、きのこのコリコリ食感を心ゆくまで楽しめる簡単おつまみでお気に入りです!
後からコチュジャンとかラー油で辛みを足しても美味しい٩(๑•̀ω•́๑)۶ https://t.co/mtRQl852xv November 11, 2025
3RP
おつまみにも、副菜にもなるさっとできるレシピです。
「きゅうりとさきいかのパンチャン」
材料2つ。調味料2つ。ビニール袋でさっと作れます。
出来立ても良いですが、一晩くらいおくとさきいかが良い塩梅に戻ります。
詳しいレシピ
↓
きゅうりとさきいかのパンチャン
<材料>(作りやすい分量 小鉢なら3-4回)
きゅうり 2本 200g
さきいか 30-40g
A(コチュジャン 大さじ2 酢 小さじ1/2)
<作り方>(調理時間5分)
1.きゅうりはヘタを切り、縦半分にきり、斜め薄切りにする。
2.ビニール袋に1とさきいか、Aを入れて、全体になじませる。
できるだけ空気を抜いて、5分ほどおく。
きゅうりがしんなりしたら、できあがり。
ポイント
保存期間 保存容器に入れて、冷蔵庫で4-5日
時間が経つときゅうりから水分がしっかり抜けていきます。
パンチャンは韓国料理のご飯と一緒に提供される小皿料理全般のことです。
コチュジャンの塩けできゅうりを脱水して、
その水分をさきいかに吸わせます。
食べる時はお好みで、ごま油や炒りごま、錦糸卵を乗せても。
さらに詳しいレシピは #note へ
https://t.co/Iak2r6wRtt November 11, 2025
2RP
さらなる至高にして、究極のみくりんナムルを求めて
豆もやしで食べ応えUP
「みくりん豆ナムル」(左)
豆板醤とコチュジャンで甘辛に
「みくりんナムルRED」(右)
さすが先生のレシピ
#みくりんナムル はどう作ってもうまいのだ! https://t.co/KpQZ6dgF2P November 11, 2025
2RP
秦谷さん、今日の夕飯はマグロユッケ丼です。
🎐「まぁ…、コチュジャンの甘いタレと卵黄のまろやかな味が絡んでご飯がすすみそうですね。アボカドもほどよい固さで今回は当たりでしたね」
アボカド選びは難しいですね…。
ベタベタ触る訳にもいかないので…。
#初星学園ぬいぬい部 https://t.co/ktSLG9Mxg0 November 11, 2025
1RP
ご飯のおかず漬物だけじゃ物足りないって場合‥😁{つけ麺の具である焼豚にニンニクとコチュジャン・餃子のタレで食べるというのも有り…
…余談だけど😌{(他店がご飯お代わり無料=食べ放題(米が高騰だから)→大盛り無料に変更する中)ご飯食べ放題はお得だし、有難いね https://t.co/riZOnfBNBM November 11, 2025
1RP
からいものたちの集合写真 最近宮崎辛麺にどハマりして5袋入り2つストックしてる 普通に食べても辛いけど 最近慣れてきてコチュジャン追加して食べたらますます好みになっちゃって https://t.co/CdwwIwCYO6 November 11, 2025
1RP
本日の息子弁当🍱。牛肉コチュジャン炒め。またまた温野菜にスパイス添え、柿。温野菜好きらしくリピしてる。そろそろ飽きるかな😅金曜日だしきりが良いしね。
#お弁当
#お弁当作り楽しもう部
#お弁当作り https://t.co/LSYRKndg8n November 11, 2025
1RP
今夜はヤンセンとコチュジャン…じゃなくてコジュヒンのデュオ。世界最高峰のヴァイオリニストさんと短い秋のブラームス、シューマンプロに浸りたいと思います🍂 https://t.co/rfVKINR5J8 November 11, 2025
1RP
#明洞トースト 具はキャベツとハムの卵焼きらしく調味料はケチャップとコチュジャンでいいみたい♪
#テプン商事 の屋台では緑色の野菜も。寒い朝にハフハフ言いながら立って食べるのが最高!な気もする。うらやまし〜!
Heinzさん、我が家では半分くらい使ってから逆さにします。もうすぐ♪ https://t.co/yzzNFUbysO November 11, 2025
1RP
目的地までまだ時間がある。
そしてお昼処か朝食もまだだった。
なのでわざわざ浅草まで行ってドムドムの丸ごとカニバーガーコチュジャン味を。
そしてロッテリアの海老ビスクのえびグラタンバーガーとフレッシュネスの神の海老バーガーガーリックシュリンプで甲殻類バーガー3種を。
#美プラ飯 https://t.co/EeNTzM5bXC November 11, 2025
1RP
晩ジャまん食ったのだ!
今日のめにぅは、
・やさい炒めめだまギョニソ、お店の冷凍ぎょーざ、サラダ、納豆…
なのだ!
お店ギョーザうまいのだ……🥟🥢🦝
コチュジャンか何か入ってるなのだ……。フムーー https://t.co/FMFWULeovP November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



