グルージャ盛岡 スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【改めましてクラファンのお願いと当店のご紹介2】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!
https://t.co/XGhdwQKDsf
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)の岩鼻です。
現在クラウドファンディングの挑戦中です。
切り口を変えて、今回はコーヒーを通じた災害支援についてのお話をさせていただきます。
東倭国大震災前はフェアトレードのコーヒーを国際支援関連のイベントなどでお淹れしておりました。
そして、東倭国大震災から始めたのが、コーヒーを通じた災害支援です。
避難所や仮設住宅を廻ってコーヒーを提供してきました。
2014年には広島の土砂災害が発生した折、コーヒーをご提供しに避難所を廻りました。
その後も佐賀、熊本、長野、新潟などの豪雨災害において、ドリップバッグコーヒーの提供などを行ってまいりました。
当店のミッションの1つとして、各災害地域に対するケアを推進するために活動をする、というものがあります。
当店の店頭に募金箱を設置すると多くの方がご協力してくれます。
これは東倭国大震災を経験したみんなが、同じ思いをしているみんなを助けたいとの想いから協力してくれていると思っています。
そんな中、能登地震が発生し、ほぼ毎月能登に通い、一時でも心が安らぐコーヒーを振舞う活動をしております。
というわけで、現在は能登支援を中心に活動中です。
ぼくへの応援、当店の応援というより、能登のみんなを応援する意味でもご協力をお願いいたしますです。
おかげさまで、多くのかたから応援をいただいております。
心よりお礼申し上げます。
またおんなじ文章ですが、
ぼくの今の想い、そしてクラファンを立ち上げた理由を下記に記させていただきます。
ーーーーー
1年10か月、岩手県の釜石市からほぼ毎月能登に通う中で、いつまで能登に通うことができるかを考えておりました。
東倭国大震災の経験上、まだまだ復興への道のりは遠く、能登のみんなの多くが復興を感じ得るのはだいぶ先になりそうです。
可能であればこれからも通い続けたいのですが、体力、資金面での課題が大きくのしかかります。
3年目、4年目も毎月通うのは難しく、かといって、2年目でこの活動を終了する、といったことも考えにくいです。
また、計画的に訪問回数を減らし、フェードアウトしていくことも考えましたが、それ自体能登を離れることが前提となっており、今後も能登のみんなを応援したいぼくやぼくを応援してくれる人たちの気持ちと相反するものです。
できれば、最後のひとりが復興を感じ得るまで、応援し続けたいと思っております。
と思ったとき、インターネットで能登と繋がることを思いつきました。
東倭国大震災の時はあまり発達しておりませんでしたが、今はネット環境さえあえば、簡単に遠隔でフォローし合えることが可能な環境です。
そこで、そんな環境を用意し、今後も能登と関わり続けることを思いつきました。
キッチンカーでは狭すぎ、焙煎所では片手間な感じがします。
であれば、能登に拠点もありますし、釜石に固定店舗があれば環境の構築ができそうです。
これであれば、最後の一人までムリなくフォローすることが可能と思います。
ということで、いつでも定期的に能登とコミュニケーションが取れるよう、地元である釜石に固定店舗を用意することを決めました。
まさかこんな形で固定店舗を用意することになるとは思いもしませんでしたが、
これも何かに導かれたタイミングなんだろうなと思うことにいたします。
場所は釜石大観音の仲見世通りに用意します。
さみしくなってしまった場所に灯をともします。
ーーー
今回のクラウドファンディングでは、
・能登と繋ぐ固定店舗に掛かる費用
・まだ継続して能登に向かうための費用
を募らせていただきます。
クラファンに関して現在黄色信号が点滅中です。
なにとぞ、どしどしと応援をお願いいします。
なんとかうまくいきますように、祈ってくださいませ。
HappieceCoffee(ハピスコーヒー)イワハナより
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3irm
Twitter:https://t.co/p2GJ2qagyx
Facebook:https://t.co/VnWaFiqRD4
----------------------- November 11, 2025
15RP
【改めましてクラファンのお願いと当店のご紹介】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!https://t.co/XGhdwQLbhN
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)の岩鼻です。
現在クラウドファンディングの挑戦中です。
切り口を変えて、今回はフェアトレードのお話をさせていただきます。
当店のミッションの1つとして、フェアトレードを推進するために活動をしております。
キッチンカーでの活動であり、どうしても田舎なものでなかなかうまく説明しきれずにもやもやとしておりますが、釜石市を中心に岩手県内で少しずつフェアトレードの認知も進んでいると思ってはおります。
そんな中、能登地震が発生し、ほぼ毎月能登に通い、フェアトレードコーヒーを振舞う活動をしております。
フェアトレードの認知、ぼくへの応援、当店の応援というより、能登のみんなを応援する意味でもご協力をお願いいたしますです。
おかげさまで、さまざなフェアトレード団体から応援をいただいております。
心よりお礼申し上げます。
ぼくの今の想い、そしてクラファンを立ち上げた理由を下記に記させていただきます。
ーーーーー
1年10か月、岩手県の釜石市からほぼ毎月能登に通う中で、いつまで能登に通うことができるかを考えておりました。
東倭国大震災の経験上、まだまだ復興への道のりは遠く、能登のみんなの多くが復興を感じ得るのはだいぶ先になりそうです。
可能であればこれからも通い続けたいのですが、体力、資金面での課題が大きくのしかかります。
3年目、4年目も毎月通うのは難しく、かといって、2年目でこの活動を終了する、といったことも考えにくいです。
また、計画的に訪問回数を減らし、フェードアウトしていくことも考えましたが、それ自体能登を離れることが前提となっており、今後も能登のみんなを応援したいぼくやぼくを応援してくれる人たちの気持ちと相反するものです。
できれば、最後のひとりが復興を感じ得るまで、応援し続けたいと思っております。
と思ったとき、インターネットで能登と繋がることを思いつきました。
東倭国大震災の時はあまり発達しておりませんでしたが、今はネット環境さえあえば、簡単に遠隔でフォローし合えることが可能な環境です。
そこで、そんな環境を用意し、今後も能登と関わり続けることを思いつきました。
キッチンカーでは狭すぎ、焙煎所では片手間な感じがします。
であれば、能登に拠点もありますし、釜石に固定店舗があれば環境の構築ができそうです。
これであれば、最後の一人までムリなくフォローすることが可能と思います。
ということで、いつでも定期的に能登とコミュニケーションが取れるよう、地元である釜石に固定店舗を用意することを決めました。
まさかこんな形で固定店舗を用意することになるとは思いもしませんでしたが、
これも何かに導かれたタイミングなんだろうなと思うことにいたします。
場所は釜石大観音の仲見世通りに用意します。
さみしくなってしまった場所に灯をともします。
ーーー
今回のクラウドファンディングでは、
・能登と繋ぐ固定店舗に掛かる費用
・まだ継続して能登に向かうための費用
を募らせていただきます。
クラファンに関して現在黄色信号が点滅中です。
なにとぞ、どしどしと応援をお願いいします。
なんとかうまくいきますように、祈ってくださいませ。
HappieceCoffee(ハピスコーヒー)イワハナより
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
#フェアトレードタウン
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3QgU
Twitter:https://t.co/p2GJ2qaOo5
Facebook:https://t.co/VnWaFirpsC
----------------------- November 11, 2025
15RP
【テレビに出てたらしいよ】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!
https://t.co/XGhdwQLbhN
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)店主です。
テレビ出てるよって連絡がどしどしきたので、何事かと。やるまえに連絡くださいよー、見逃しちゃったじゃないですかー。
そしたらネットで配信中のもよう。
わー、便利な時代ですね。でも、恥ずかしいですねー。
なんでこんなにまるくクマみたいになったのかは、以前ご紹介しましたが、またいつか追記しときますね。
いちおうリンク教えておくので、見たい人はどうぞです。
https://t.co/RWkI3dT4R3
なんかもにょもにょいってます。
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3QgU
Twitter:https://t.co/p2GJ2qaOo5
Facebook:https://t.co/VnWaFirpsC
----------------------- November 11, 2025
13RP
おはようございます。
本日は久しぶりにサッカー観戦です。
グルージャ盛岡の最終節を観に行きます。
本日の試合をもって、西大伍選手と中村充孝選手が、現役を引退されます。グルージャに来てくれて本当にありがとう。
🦌嫁「お昼何食べようかなぁ🤤」
何か聞こえましたが気のせいでしょう。 https://t.co/Ny5kMbyFyz November 11, 2025
8RP
共に行こうチャントは歌詞が良いんだわ…
オー グルージャ岩手のために
戦え俺らの誇り グルージャ盛岡
俺達がついているぜ 恐れずに突き進め
俺達も戦うぜ 最後まで共に行こう
#いわてグルージャ盛岡
#キヅサポホーム遠征 #鶴サポ岩手遠征 https://t.co/Dtm6Yu7ZwF November 11, 2025
6RP
#クリアソン新宿
勝った勝った勝った!
終わってみれば3-1
2-0の時はあんなに安心して観てられたのに、PKで2-1なってからずっと
グルージャ盛岡さんの猛攻が怖かった。
怖すぎた。
今年の試合も次がなんとラスト、
寂しいような来年が楽しみなような複雑な気持ちです。 November 11, 2025
4RP
西大伍さんのラストマッチ見に行ってきた
藤本憲明のゴール見れたし大伍さんはフル出場でエロいパスたくさん見れた
こば兄も相変わらずめっちゃ上手かった
劇的ゴールでグルージャ盛岡の勝利!! https://t.co/wDt7FGxQ60 November 11, 2025
2RP
西大伍選手、中村充孝選手、現役生活お疲れ様でした!
グルージャ盛岡に来てくれて、本当にありがとう!!
#いわてグルージャ盛岡
#鹿島アントラーズ https://t.co/znwMA8Yj0b November 11, 2025
1RP
三ッ沢ニッパツでツルんできました。
結果は3‐2で勝利!前半の2点で余裕と思っていたらまさかの同点、悪夢がよみがえりましたがアディショナルタイムで歓喜のゴォォォォォル!!最高すぎました。
いい試合だった。ありがとうグルージャ👍
#西大伍 #ツルむ #グルージャ盛岡 #NOVARCA https://t.co/a49dnFktrQ November 11, 2025
1RP
J3の入替戦はアスルクラロ沼津さんとレイラック滋賀さんですか。
関西のJリーグクラブのない県は滋賀県と和歌山県だけですので、滋賀さんに上がってきてほしい気持ちはありますけど、グルージャ盛岡さんの苦境を見るに「Jリーグ退会」のインパクトはキツすぎますから沼津さんにも頑張って欲しいです。 November 11, 2025
今年最後の試合を勝利で終えた事、
来季に繋がる勝利だと思います!
このメンバーでの試合が見れなくなる事はかなり寂しいですが、来季も応援します。
2025年 グルージャ盛岡ありがとう! https://t.co/GO69J5dh3F November 11, 2025
反則レベルのメンバー揃えたグルージャ盛岡が一気にJFLまで降格し、JFLからもJ3戻れないのを見るといい選手いるだけでは勝てないのが下部カテゴリーだなと。下部で長くプレーしてる選手の考えを変え、高いレベルに合わせる雰囲気ないと無理です。長年ヴィッセル神戸見てるだけに。 https://t.co/3fNsOPhArm November 11, 2025
招待いただいたのでニッパツ三ツ沢に行ってきた。(元々行くつもりだったけど)YSCC vs グルージャ盛岡。
西大伍さんもフルタイム出場。上手かったな。お疲れ様です🙏
あと藤本もレベルが違った。
YSCCは若手の勢いとベテランがバランス取る感じが絶妙。 https://t.co/ZGTElc6i21 November 11, 2025
今季最終節の観戦準備を始める。といっても、お昼を買うだけですが…
このメンバーでの試合が最後なので、しっかり見届けたい。気持ちが見える試合を期待する!そして、ノリが得点を重ねて、得点王になるのも期待!
#いわてグルージャ盛岡
#グルージャ盛岡
#グルージャ https://t.co/9J8UDuRelj November 11, 2025
ニッパツでY.S.C.C.横浜と岩手グルージャ盛岡の試合を観てきた、
最後まで魅力的なプレーだった西大伍選手、
清々しい素敵な笑顔でピッチを去っていった😊
現役生活お疲れ様でした✨ November 11, 2025
岩手グルージャ盛岡
詳しい話を知らないから偉そうなこと言えないけど、元監督や今期で引退する二人、どう見ても常勝軍団の血を成長材料にしようとしての選択と見受ける。
私の推しチームもそれで開花した事を考えると、その作業はきっと実を結ぶと思う。
一応言っておくが、単純な道ではないけどね。 November 11, 2025
くいかじ予想会 @qc_spobe
11月23日13:00
JFL/横浜SCC対グルージャ盛岡
横浜SCC/2.48
コメント
選手が解雇されて、やる気があるかどうか分からない盛岡より勝たなければいけない横浜に行きたい。 https://t.co/0e5iPd0yix November 11, 2025
本日はいわてグルージャ盛岡の試合を観戦しに県営運動公園(純情産地いわてトラフィール)へ行ってきました⚽️
今回は1-3でクリアソン新宿に敗れるという残念な結果に終わってしまいました😭が、今後も応援したいと思います📣
#岩手 #盛岡 #サッカー #グルージャ盛岡 https://t.co/zAWfXFoVme November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



