1
仲見世
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
浅草寺仲見世はコロナ禍のインバウンドがほぼゼロ期、多くの店が「売上は減ったけど利益率は上がった」「本当に欲しいお客さんが来てくれた」と言ってました。
今は人混みスポットになって買う目的はなくて「写真目的」が多いそうです。質を求める外国人(欧米,台湾)が戻ってきてくれるのではとのこと。 https://t.co/QDP8KcC5Ix November 11, 2025
107RP
快晴の #三連休初日の #浅草寺 ☀️
仲見世も賑わっています♪♪
今年最後の #三連休 は天気に恵まれそう☀️
#浅草観光日和 です👍
#浅草仲見世
#天気に恵まれ
#今年最後の三連休
#浅草なび
https://t.co/WJNvzCTOqf https://t.co/6vA8xeRHc6 November 11, 2025
46RP
柔らかい陽射しいっぱい、あったかいです。
お隣の国が渡航自粛(?)仲見世は相変わらずに見えますが、他の中国語圏からでしょうか。
ウチは元々多くはいらっしゃいませんので、あまり影響はないでしょう。
それよりも、今、お蕎麦美味しいんで、どこのお国の方にも味わっていただきたいです♬ https://t.co/LGjphtHK5T November 11, 2025
29RP
浅草は晴れです☀今日は寒いので暖かい格好して寒さ対策しましょう😁本日もよろしくお願いいたします😄
#asakusa_umezono #浅草梅園 #あわぜんざい #あんみつ #豆かん #どら焼 #和菓子 #仲見世 #浅草寺 #浅草駅 #浅草みやげ #浅草 #甘味処 #秋 #11月 #べらぼう #蔦重ゆかりの地 #どらソフト https://t.co/9tVmAP4Jx5 November 11, 2025
20RP
【改めましてクラファンのお願いと当店のご紹介】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!https://t.co/XGhdwQLbhN
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)の岩鼻です。
現在クラウドファンディングの挑戦中です。
切り口を変えて、今回はフェアトレードのお話をさせていただきます。
当店のミッションの1つとして、フェアトレードを推進するために活動をしております。
キッチンカーでの活動であり、どうしても田舎なものでなかなかうまく説明しきれずにもやもやとしておりますが、釜石市を中心に岩手県内で少しずつフェアトレードの認知も進んでいると思ってはおります。
そんな中、能登地震が発生し、ほぼ毎月能登に通い、フェアトレードコーヒーを振舞う活動をしております。
フェアトレードの認知、ぼくへの応援、当店の応援というより、能登のみんなを応援する意味でもご協力をお願いいたしますです。
おかげさまで、さまざなフェアトレード団体から応援をいただいております。
心よりお礼申し上げます。
ぼくの今の想い、そしてクラファンを立ち上げた理由を下記に記させていただきます。
ーーーーー
1年10か月、岩手県の釜石市からほぼ毎月能登に通う中で、いつまで能登に通うことができるかを考えておりました。
東倭国大震災の経験上、まだまだ復興への道のりは遠く、能登のみんなの多くが復興を感じ得るのはだいぶ先になりそうです。
可能であればこれからも通い続けたいのですが、体力、資金面での課題が大きくのしかかります。
3年目、4年目も毎月通うのは難しく、かといって、2年目でこの活動を終了する、といったことも考えにくいです。
また、計画的に訪問回数を減らし、フェードアウトしていくことも考えましたが、それ自体能登を離れることが前提となっており、今後も能登のみんなを応援したいぼくやぼくを応援してくれる人たちの気持ちと相反するものです。
できれば、最後のひとりが復興を感じ得るまで、応援し続けたいと思っております。
と思ったとき、インターネットで能登と繋がることを思いつきました。
東倭国大震災の時はあまり発達しておりませんでしたが、今はネット環境さえあえば、簡単に遠隔でフォローし合えることが可能な環境です。
そこで、そんな環境を用意し、今後も能登と関わり続けることを思いつきました。
キッチンカーでは狭すぎ、焙煎所では片手間な感じがします。
であれば、能登に拠点もありますし、釜石に固定店舗があれば環境の構築ができそうです。
これであれば、最後の一人までムリなくフォローすることが可能と思います。
ということで、いつでも定期的に能登とコミュニケーションが取れるよう、地元である釜石に固定店舗を用意することを決めました。
まさかこんな形で固定店舗を用意することになるとは思いもしませんでしたが、
これも何かに導かれたタイミングなんだろうなと思うことにいたします。
場所は釜石大観音の仲見世通りに用意します。
さみしくなってしまった場所に灯をともします。
ーーー
今回のクラウドファンディングでは、
・能登と繋ぐ固定店舗に掛かる費用
・まだ継続して能登に向かうための費用
を募らせていただきます。
クラファンに関して現在黄色信号が点滅中です。
なにとぞ、どしどしと応援をお願いいします。
なんとかうまくいきますように、祈ってくださいませ。
HappieceCoffee(ハピスコーヒー)イワハナより
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
#フェアトレードタウン
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3QgU
Twitter:https://t.co/p2GJ2qaOo5
Facebook:https://t.co/VnWaFirpsC
----------------------- November 11, 2025
15RP
【改めましてクラファンのお願いと当店のご紹介2】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!
https://t.co/XGhdwQKDsf
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)の岩鼻です。
現在クラウドファンディングの挑戦中です。
切り口を変えて、今回はコーヒーを通じた災害支援についてのお話をさせていただきます。
東倭国大震災前はフェアトレードのコーヒーを国際支援関連のイベントなどでお淹れしておりました。
そして、東倭国大震災から始めたのが、コーヒーを通じた災害支援です。
避難所や仮設住宅を廻ってコーヒーを提供してきました。
2014年には広島の土砂災害が発生した折、コーヒーをご提供しに避難所を廻りました。
その後も佐賀、熊本、長野、新潟などの豪雨災害において、ドリップバッグコーヒーの提供などを行ってまいりました。
当店のミッションの1つとして、各災害地域に対するケアを推進するために活動をする、というものがあります。
当店の店頭に募金箱を設置すると多くの方がご協力してくれます。
これは東倭国大震災を経験したみんなが、同じ思いをしているみんなを助けたいとの想いから協力してくれていると思っています。
そんな中、能登地震が発生し、ほぼ毎月能登に通い、一時でも心が安らぐコーヒーを振舞う活動をしております。
というわけで、現在は能登支援を中心に活動中です。
ぼくへの応援、当店の応援というより、能登のみんなを応援する意味でもご協力をお願いいたしますです。
おかげさまで、多くのかたから応援をいただいております。
心よりお礼申し上げます。
またおんなじ文章ですが、
ぼくの今の想い、そしてクラファンを立ち上げた理由を下記に記させていただきます。
ーーーーー
1年10か月、岩手県の釜石市からほぼ毎月能登に通う中で、いつまで能登に通うことができるかを考えておりました。
東倭国大震災の経験上、まだまだ復興への道のりは遠く、能登のみんなの多くが復興を感じ得るのはだいぶ先になりそうです。
可能であればこれからも通い続けたいのですが、体力、資金面での課題が大きくのしかかります。
3年目、4年目も毎月通うのは難しく、かといって、2年目でこの活動を終了する、といったことも考えにくいです。
また、計画的に訪問回数を減らし、フェードアウトしていくことも考えましたが、それ自体能登を離れることが前提となっており、今後も能登のみんなを応援したいぼくやぼくを応援してくれる人たちの気持ちと相反するものです。
できれば、最後のひとりが復興を感じ得るまで、応援し続けたいと思っております。
と思ったとき、インターネットで能登と繋がることを思いつきました。
東倭国大震災の時はあまり発達しておりませんでしたが、今はネット環境さえあえば、簡単に遠隔でフォローし合えることが可能な環境です。
そこで、そんな環境を用意し、今後も能登と関わり続けることを思いつきました。
キッチンカーでは狭すぎ、焙煎所では片手間な感じがします。
であれば、能登に拠点もありますし、釜石に固定店舗があれば環境の構築ができそうです。
これであれば、最後の一人までムリなくフォローすることが可能と思います。
ということで、いつでも定期的に能登とコミュニケーションが取れるよう、地元である釜石に固定店舗を用意することを決めました。
まさかこんな形で固定店舗を用意することになるとは思いもしませんでしたが、
これも何かに導かれたタイミングなんだろうなと思うことにいたします。
場所は釜石大観音の仲見世通りに用意します。
さみしくなってしまった場所に灯をともします。
ーーー
今回のクラウドファンディングでは、
・能登と繋ぐ固定店舗に掛かる費用
・まだ継続して能登に向かうための費用
を募らせていただきます。
クラファンに関して現在黄色信号が点滅中です。
なにとぞ、どしどしと応援をお願いいします。
なんとかうまくいきますように、祈ってくださいませ。
HappieceCoffee(ハピスコーヒー)イワハナより
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3irm
Twitter:https://t.co/p2GJ2qagyx
Facebook:https://t.co/VnWaFiqRD4
----------------------- November 11, 2025
15RP
【テレビに出てたらしいよ】
ーーーーーーーーーーーーー
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!
https://t.co/XGhdwQLbhN
ーーーーーーーーーーーーー
ごきげんようです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)店主です。
テレビ出てるよって連絡がどしどしきたので、何事かと。やるまえに連絡くださいよー、見逃しちゃったじゃないですかー。
そしたらネットで配信中のもよう。
わー、便利な時代ですね。でも、恥ずかしいですねー。
なんでこんなにまるくクマみたいになったのかは、以前ご紹介しましたが、またいつか追記しときますね。
いちおうリンク教えておくので、見たい人はどうぞです。
https://t.co/RWkI3dT4R3
なんかもにょもにょいってます。
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3QgU
Twitter:https://t.co/p2GJ2qaOo5
Facebook:https://t.co/VnWaFirpsC
----------------------- November 11, 2025
13RP
新仲見世のクリスマスは金ピカ!
11/15(土)から点灯しています。
竹をくり抜いて中に金色の照明が入っています。
かぐや姫見たいで素敵です🌸
#クリスマス飾り
#新仲見世
(仲見世商店街は今日から準備中です。) https://t.co/JIogBh9CMs November 11, 2025
9RP
おはようございます
11月19日(水)
少し寒いですね🍂
#浅草シルクプリン 新仲見世店は
イートインで温かく
お過ごしできます🎵
浅草スイーツにぜひどうぞ😊🍮
🎨書道アート #MOGRA 個展11/29迄
#浅草 #新仲見世 #プリン #ケーキ
#お土産 #asakusa #cafe #sweet
#企業公式が朝の挨拶を言い合う https://t.co/2sKyE9eQ0R November 11, 2025
7RP
ちまちま告知
来年(2026年)7月のどこかの日曜日、静岡県沼津市の沼津新仲見世にあります昭和レインボー様🌈と、魔女部とのコラボ的コンサート開催いたします✨
楽しみ!
魔女部メンバーは塩澤(青)、丹羽(紫)、水口(黄)です。
私と丹羽さんはモロ昭和だけど、水口さんは平成生まれ疑惑(笑) November 11, 2025
6RP
今年も呼んで頂きました☺️
沼津市長、東京都北区長、ニッポン放送さんとのトークセッション、楽しみです。入場無料。
今年の会場は沼津仲見世商店街。マルシェや特設ブースも。
楽しい街歩きをしながら #ポッドキャスト の魅力に触れる日曜日を😌
#みんキャス 公式サイトhttps://t.co/xX5yJ5MTK5 https://t.co/SMDLKPVCeX https://t.co/x4VHhAUW4d November 11, 2025
5RP
おはようございます☀️
11月20日(木)
#ボジョレーヌーヴォー 解禁🍷
#ピザの日 🍕
今日のスイーツは
やっぱりプリンで決まり😋🍮🥄
🎨書道アート #MOGRA は
個展11/29まで
#浅草シルクプリン
#浅草 #新仲見世 #プリン #ケーキ
#お土産 #asakusa #cafe #sweet
#企業公式が朝の挨拶を言い合う https://t.co/hOBVQZPepa November 11, 2025
5RP
茨城県笠間市 門前通り商店街「仲見世 丸井」今度こそシメのデザートです(また食うの?)笠間栗は全国1位の栽培面積と生産量を誇る特産品の栗!笠間市は栗エイティブだ!寒いのにソフトクリームを二本食う私。いや甘酒飲んでモンブランを食った事にしよう(寒さは変わらん November 11, 2025
5RP
本日も営業いたします🌞
明日はお休みです🙇♀️
【旅bar BACK PACKER】
神奈川県川崎市川崎区砂子2-8-5 2F
仲見世共同ビル (ナカミセキョウドウビル)
#川崎 #旅bar #SEAdLINNNG #川崎バックパッカー https://t.co/gtRd9iFHx6 November 11, 2025
4RP
宇ち多”
半年振りに妻と口開け
#宇テルトキニ宇ツベシ
いつもと異なり
ひと串ずつ
沢山の部位を食べれる
なんて幸せな日でしょう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)✨
朋サン 宗サン ケイチャンサン マロサン
立石仲見世42番店の皆サン
本日もご馳走様です♪
(立石Starbucks〆)
103 https://t.co/nRbjIhnUhf November 11, 2025
4RP
ほんの少しの滞在でも心潤う沼津。
プレミアムショップで
Aqoursのみんなに挨拶をして
仲見世商店街では
可愛い花丸ちゃんに会えました💮
ハロウィンスタンプも綺麗に押せた😊👌 https://t.co/N5iOF7rE8v November 11, 2025
4RP
今日の聖地川崎の舞台挨拶はこんな感じでした。
①チネチッタ(後:舞台挨拶)
②チネチッタ(前:舞台挨拶)
③TOHOシネマズ(後:舞台挨拶)
④109シネマズ川崎(後:舞台挨拶)
移動時間が厳しくて、トゲちゃん達と一緒に移動してる感じでした。
僕たちは②と③の間で天龍でお昼を食べたのですが、トゲちゃん達はどこで食べたのだろう、とか話してました。
舞台挨拶の中身は省略しますが、毎回朱李さんのウェーブで終わった事をお伝えします。
④を見終わって、仲見世通りのお安いお店で、ナイスビール🍻&〆ラーメン🍜
大変美味しゅうございました♪
#トゲナシトゲアリ #ガルクラ
#ガルクラ劇場版総集編
#ガルクラ舞台挨拶 November 11, 2025
4RP
本日営業いたします🌞
【旅bar BACK PACKER】
神奈川県川崎市川崎区砂子2-8-5 2F
仲見世共同ビル (ナカミセキョウドウビル)
#川崎 #旅bar #SEAdLINNNG #川崎バックパッカー https://t.co/b2873cCXVV November 11, 2025
4RP
@mi2_yes 先日生まれ育った浅草に久々に行きあまりの人の多さに仲見世通りをあきらめ裏の道から浅草寺に参詣しました。菅、岸田、石破政権は醜悪なオーバーツーリズムを生み出しました。コロナの全国旅行支援といい目先の金で旅行関係業者の方々を救済?するという発想はダメ。これを機に正常化を願います。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



