1
国の借金
0tweet
2025.02.03
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
SNS規制をする前に新聞、テレビの虚報をきちんと取り締まってほしいし、官僚が垂れ流す「国の借金」や「年金はお得」といった嘘についてもちゃんと懲戒免職などの適切な処分を行ってほしい。 February 02, 2025
942RT
🟡財務省、ザイム真理教に騙されないために全ての国民に知って欲しい事👆 #財務省解体
①お金は自然の恵みではなく国が作る物
②倭国は財政破綻しない
③国の借金とは単なる貨幣発行の記録、数字
④政府の赤字は民間の黒字
⑤増税とは景気か過熱した時の政策
⑥不景気には減税と歳出拡大が基本 https://t.co/DvMxe5Htp4 February 02, 2025
18RT
本当にド緊の人達って「国債は国の借金」だと思ってるんですよねぇ 😩
だったら倭国はどこの国からいくら借りてるのか教えて欲しい。
そもそも倭国の国債は自国通貨建てなので論理的に「国の借金」になりようがないことが理解できない頭の弱い人達だということは言えます。 https://t.co/9DQW2kBqHk February 02, 2025
3RT
消費税だけではなく、相続税の累進率がパラメータの試算もお願いしたい
・国の借金1200兆円
・保有金融資産 個人1948兆円
団塊世代に多い富裕層が亡くなる近い将来、相続税収入で財政はどの程度改善されるのか。
兵庫県宝塚市の夫婦が254億円寄付 市立病院建設費などに https://t.co/mBuoTrKh8V https://t.co/TP0EH6WsEY February 02, 2025
3RT
誰かな…と思ったら君トンですね✨
#君たちはまだ長いトンネルの中
国の借金の嘘など凄くよく分かる映画でした。
まだ観てない方は是非!
#税は財源ではない
#政府の赤字はみんなの黒字
#財務省解体
#ザイム真理教 https://t.co/Q1XhwKR2WT February 02, 2025
1RT
再掲
未来の子孫にツケを残すな! 国の借金
まだこんなことを言っている人たちがいますが、倭国の国債発行は倭国の市場に対する通貨発行なのだから、まったく返す必要がない。
今だって過去の借金(通過の発行履歴)を先延ばしにしている。
世界から見て倭国だけが国債償還費を予算に計上している。
↓ February 02, 2025
1RT
そもそも自国通貨建て国債の倭国国債を「国の借金」と言っているのが大間違いです。倭国国債は国の「借金ではない」から、将来世代も税金で返済するようなことはありません。「自国通貨建て国債は国の借金ではない!」このことを広く拡散して欲しいと思います。 February 02, 2025
1RT
@big_short_inc その取ってつけた理屈の代表例が「国の借金は国民の借金」という理屈
これは会計的に嘘なわけですよね
財務省という一組織の自己保存欲求に国民が振り回されてしまう仕組みになっていることが一番の問題なんですね
歳入(国税)と歳出の管理を一つの組織が行っていることが問題
権力が強すぎる February 02, 2025
1RT
国の借金?国民の資産だろ😾
未来世代へのツケ?それは原発だろ😾
と次々見抜かれた財務省の新たな秘策
それは
現役世代vs高齢者の分断に持ち込むお仕事📢
国会議員はもちろん何で食べているのか謎なTVコメンテーターやインフルエンサーに大人気
税務調査をお目溢ししてもらえるのは嬉しいんだろうね https://t.co/wOqkSRpAdB February 02, 2025
倭国の国債(国の借金)世界一で1105兆円
どんどん増えてて減る気配ないけど、デフォルトとか起こったらとんでもないことになるんかな
円は倭国だけだから最悪刷ればいいっての聞いたことあるけど、ジンバブエドルみたいにならないんかな https://t.co/hrka8kQUKB February 02, 2025
政府は国の借金を孫子の代まで残すのか!国の借金を国民一人一人に換算すると800〜900万円になる等と云ってますが倭国は倭国銀行があるのでそんな事は無いんです。全て財務省が考えて国民に倭国は借金が多いんだと植え付けているんです。財務省は消費税が上がる度に大喜びしてるそうです。許せますか? February 02, 2025
@hide_Q_ 終わってますよね
国の借金なんて日銀がお金刷れば良いし
イギリスみたいに自国通貨がなくて財政破綻するわけでもないんですから
(そもそも借金なんてないのに国民騙して、すぐ増税)
税収も過去最高だというのに
フジテレビの上納問題とかありましたが、
税金という名の上納をさせている… February 02, 2025
「国の借金=ヤバイ」は嘘?
5歳児でも理解できる経済の真実
ゲームの例えで分かる、「国民一人あたり1,085万円の借金」は実は「割り当てられた予算1,085万円」~
https://t.co/oyU7MUb7NR. February 02, 2025
財政健全化の旗さえ降ろさなければよいというものではない。時期の明示を含めて、政府内でよく検討し示したい
これまで旗は降ろさなかったが何時も未達、その間積もり積もった国の借金(国債発行残高)は1129兆円、対GDP比255%は主要国の中で断トツ最悪1位、IMFからも毎年財政再建を勧告されている。 https://t.co/yECpSsjPzM February 02, 2025
「国の借金が財政破綻を招く」はなぜ間違いか/日銀と政府の連携が過去最悪/財務省が目指すプライマリーバランスの黒字化とは?(森永康平:真の金融論)... https://t.co/ii3xTwQB5D @YouTubeより February 02, 2025
@umiushizn インフレすると君達のだいすきな国の借金とやらも圧縮出来るだろう。
格付けが下がったのってIMFにそう言わせての結果でしょ?国の借金とやらを返さなきゃならんって与太飛ばした結果。 February 02, 2025
https://t.co/J3Y4SRySeo
確かに国の借金はGDP比で見ても多いし、あまり豊かな経済情勢ではないんだけれども、それでもなお、うちの国ってGDPベースで見ても世界の十指には入ってるわけで、それなのに難民をほとんど受け入れない、というのは厳しい目で見られて当たり前なわけよ。条約結んでるんだし。 February 02, 2025
2025年1月25日(土)愛知県・名古屋にて開催された
笹原俊 お話会「愛と真実の世界へ」の動画です。
フジテレビ女子アナ献上事件の真実
覚醒者が気を付けるべきこと
国の借金は存在しない
大崩壊の楽しみ方
など、さまざまなトピックについて解説しています。… https://t.co/eb36Puzqkj February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。