さくらインターネット トレンド
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先日の櫻井祥子議員の質疑(参・経産委)
https://t.co/feP3IVlMSK
電気料金の高騰とデジタル赤字の懸念に関する質疑でした。
電気料金の高騰については、再エネ賦課金の原因であるFIT/FIP制度を見直して、料金の高騰を抑えるべきです。
また、赤沢大臣から中長期的に再エネや原子力等への経済構造への転換を推進する旨の御答弁がありましたが、再エネについては、安価な大規模出力を満たすものではなく、また、メガソーラーや洋上風力等には環境破壊や危険性もありますので、再エネ比率を高めることには反対です。
現在ある原発については最大限に活用した上で、原子力に代わる安全かつ安定的に大規模な電力を出力することができる発電方法について、国を挙げた開発を進めていただきたく思います。
デジタル分野については、赤字が拡大している現状を是正しなければならないことに加え、櫻井議員の御指摘の中にもあったように、国産クラウドの開発が必要です。
ガバメントクラウドでは、大半の自治体がAWSを活用している現状があり、安全保障上の観点からも国産クラウドの開発促進(国産はさくらインターネットのみ)を加速していただきたいです。
情報戦の世の中、デジタル主権を取ることも非常に重要なポイントです。
櫻井議員、ありがとうございました。 November 11, 2025
11RP
今時点でこうなりました。ということで本日の銘柄はここから選定します。
AI様が選んだからです。QPSがなぜか選ばれてしまうので無視します。
🚀【本日の銘柄】11/28(金) 倭国株戦略
🇺🇸感謝祭休場明け&朝8:30の東京CPI発表に注目。
「流動性低下」を逆手に取り、国策・好需給銘柄を押し目で狙う!
✅ エントリー注目 (予算100万以内)
🔹 三菱重工業 (7011)
防衛・原発の国策ど真ん中。
🔹 三井E&S (7003)
米港湾「脱中国」特需の筆頭。クレーン需要増&業績上振れ期待。
🔹 レゾナックHD (4004)
AI半導体・後工程材料の覇者。高値更新中で青天井モード、押し目は買い。
🔹 ルネサス (6723)
車載半導体底打ち感。PER割安&売られすぎ水準からの見直し買い狙い。
🔹 さくらインターネット (3778)
ガバメントクラウド&GPU基盤の国策株。ボラ高いが爆発力あり。
🔄 リバウンド・好業績バリュー
🔸 IHI (7013): 航空エンジン好調、トレンド崩れず。
🔸 QPS研究所 (5595): 売られすぎ水準(RSI 30割れ)、自律反発狙い。
🔸 川崎汽船 (9107): 高配当&バリュー、地政学リスクのヘッジに。
⚠️ 警戒・回避
❌ 不動産株: 朝のCPIが上振れた場合、利上げ懸念で売られる可能性大。
❌ 中国関連 (化粧品等): ビザ・政治摩擦で不透明感継続。
❌ フジクラ (5803): テクニカル過熱感あり、高値掴み注意。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



