1
モヤモヤ
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『あたしンち』の個人的ホラー回
◼️第559話:母、あの人は誰?
母、スーパーマーケットで茶髪のにこやかな奥さんに声をかけられるも名前を思い出せず焦る
👇
適当に話を合わせてやり過ごす
子供達の同級生の親??色々考えるもどうしても思い出せない
👇
そういえば名前呼ばれてなかったから向こうの勘違いでは?という結論に達してホッとする
👇
商店街で奥さんにまた会って「立花さん」と呼ばれる
焦って話を合わせてやり過ごし別れる
👇
モヤモヤして調子がおかしくなるも、あの謎の女の人は普段黒髪の内藤さんだという事に気づく
髪の色がいつもと違うから気づかなかったんだ!と合点がいく
👇
去って行った内藤さんを探して商店街を走ると、ちょうどバスに乗り込む姿を目撃
行ってしまうバスの最後部に座った内藤さんが外で走る母に気づいてにこやかに手を振る
👇
後日、街で声をかけられる母
それは黒髪の内藤さんだった
彼女には目の下にホクロがあった、、、
👇
では、茶髪でホクロがない内藤さんにそっくりのあの女は一体誰だったのか、、、??
わからずじまいで話が終わる
全体的にホラー的な演出は全くないものの、内藤さんもどき(内藤さんもだけど)の顔が常ににこやかでかなり不気味だった、、、
この話、印象に残ってる人、いるのではないだろうか、、、? November 11, 2025
12RP
人間関係でモヤモヤするのは、相手にも「自分と同じ人間らしさがあるはずだ」と無意識に期待してしまうからです。
優しさ、思いやり、誠実さ、思慮深さ。
人は、自分が“当たり前にできること”は、他人も当然できると思ってしまう側面があります。
でも現実は違います。
その“当たり前”が、そもそもインストールされてない人は山ほどいるんですよ。
あなたが誠実に生きているなら、そのメリットや重要性を知っているはずです。
でも不誠実な人は、それが理解できません。
真面目に生きる理由すら分かりません。
だから、どれだけ期待しても噛み合わないという現象が起こります。
モヤモヤの正体は“前提の違い”です。
人間関係は、相手に期待するほど苦しくなります。
それを防ぐには、「この人はこういう人で、これから先も変わらない」と割り切ること。
そのうえでストレスが溜まるなら、離れるか、害のない距離で付き合うだけです。
残念ですが、この世にはどうやっても分かり合えない人種が存在します。
そこに悩み続けないことも、立派な自己防衛なんですよね。 November 11, 2025
5RP
正直、このポストを読んで胸がギュッとなった人は多いと思う。
そして—
優しい人ほど、モヤモヤの原因を“自分のせい”にしてしまうんですよね。
相手が冷たいときも、雑に扱われたときも、
「自分の言い方が悪かったのかな」
「もっと気を遣えたはず」
「嫌われるようなことした?」
って、全部自分の内側に原因を探してしまう。
でもね。
それ、ほとんどの場合 あなたの問題じゃないです。
優しい人は、相手の気持ちを汲み取ることが“自然に”できてしまう。
だから、同じレベルで返されないと「自分が足りないのかも」と勘違いしてしまう。
でも実際には—
あなたの“当たり前”が相手には備わっていないだけのことも多い。
気遣い、誠実さ、言葉を選ぶ力、相手を思う視点。
それらを普通にできるあなたは、本来とても価値が高いんです。
だから、噛み合わないときに自分を責める必要はない。
むしろ、
「自分は人を大切にできる側の人間なんだ」
という誇りを持っていい。
優しい人が傷つくのは、その優しさが欠点だからではなく、“雑に扱う人を選んでしまっただけ”なんですよね。
あなたの誠実さは、ちゃんと届く相手にだけ使えばいい。
それができるようになると、人間関係って一気にラクになります。 November 11, 2025
2RP
2025.11.28✨あなたへメッセージ
良かった!解決します
知らない間にとか
驚きの方法で
今までのモヤモヤな感情も
問題解決した後の感情も
何が起きてるのか
日記のように文字するのも
現状を乗り越えるきっかけです
🌹エネルギー 周波数 振動 visualization
スピリチュアルhealingミリカ愛マインド https://t.co/iPuB5mRsXg November 11, 2025
2RP
おはこんしら
せっかく早くお布団入ったのに…
モヤモヤして寝れず😑💭
眠りも浅くて寝坊からの頭痛。
切り替えが難しいー
フランスパンでぶん殴れたら良いのにぃ(・д・)チッ
紗夢はフランスパンよりベーグル派🥯
みんなは何パンが好き?
本日もゆるふぁー
#おはようVライバー
#IRIAM繋がり隊 https://t.co/eBvvcFWl44 November 11, 2025
2RP
ACは「嫌いな人」が多い。言葉を選ばずに言うと、世の中のほとんどの人が、あまり好きではない。歩くのが遅い人、スマホを見ながらぶつかりそうな人、遊んでいる人……全部気になる。職場でも人の欠点ばかり目につき、「こいつ使えない」「なんでこいつが評価されるんだ」と不満が止まらない。家に帰ってパートナーに愚痴を聞いてもらっても、「本当にわかってるのかよ」とモヤモヤが残る。気づけば、「誰もわかってくれない」「自分だけ苦労している」そんな孤独感がこびりついていく。周りは普通に人とうまくやっているのに、自分だけうまくいかない。その結果、「みんな嫌いだ」という感覚になる。──では、なぜACはこんなに人が嫌いになるのか?それは….
⬇️ 「嫌いな人」の◯◯を知ると、”生きづらさ”から解放される。
https://t.co/8s3lnhGpU6 November 11, 2025
1RP
あじれな
あじ「れなちゃん、あのね? 私だって紗月ちゃんと喧嘩したいわけじゃないの。でも、れなちゃんの態度が軽いというか、移り気と言うか……その、私が悪いんだけどモヤモヤしちゃって」
れな「うん……ごめん。そうだ、仲直りのために三人で遊園地とか」
あじ「私の話聞いてた?」 November 11, 2025
1RP
最近気になることが
TiktokLIVEの著作権侵害しているライバーさんが多すぎる。
漫画やアニメのキャラクターで無許可で配信はだめだよ。
クリエイターさんと仕事することも多いからめちゃくちゃモヤモヤ😑💭
ましてやAIに読み込ませて画像作ったり改変したり。
どんなに素晴らしい配信者でも、ルール守れないのはダメだ。 November 11, 2025
1RP
ガチで人生かわります。
気持ちがラクになれば、
きっと毎日にいいことが起こるでしょう。
本日は心の苦しさやモヤモヤを解消する
ヒントを解説します。
まずは、自分の心の声に耳を傾けてみることから
始めてみましょう↓
本日紹介の本:『いいことが起こる人の習慣』 ( PHP研究所 )
━━━━━━━━━━━
◆違いを価値に変える◆
━━━━━━━━━━━
多くの人は、心が苦しいとき「我慢」してしまいます。
しかし、心にも治療が必要です。
我慢ではなく、正しい方法を知って
ケアすることが大切です。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆心理的に健康な人の6つの特徴◆
━━━━━━━━━━━━━━━
心理的に健康な人の特徴を6つに整理しています。
①自己受容:自分のすべてを受け入れている
②良好な人間関係:肯定的な関係を築ける
③自己成長志向:常に成長を目指す
④人生の目的:生きる方向性を持っている
⑤自立性:自分で決められる
⑥環境統制:周囲をうまくコントロールできる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆人間関係のストレスを減らす考え方◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
空気を読みすぎると相手の真意を疑い、
本心を隠し、ストレスを溜めます。
好かれたいなら、まず自分から
相手を好きになることです。
“嫌われないように振る舞う”のではなく、
“好きというエネルギーを自分から出す”ことで
関係は良くなるという逆転の発想が大切ですよ。
━━━━━
◆まとめ◆
━━━━━
心の不調は我慢せずケアするものです。
エビデンスに基づく小さな行動を続けることで、
自然と気持ちは軽くなり、いいことが起こります。 November 11, 2025
1RP
なんかモヤモヤしたんで…
久しぶりにアップしてみた🙂
「~絵本作家の現実に思うこと~」
たまに「絵本作家って夢があっていいですね~」なんて言われて、ニコニコしているんですが、もちろん夢だけじゃ食べていけないわけで😓(まあ絵本って一部華々しいイメージがありますもんね…💦)写真に続く https://t.co/3CZkwlvGf3 November 11, 2025
1RP
全てのモヤモヤを東京での撮影で発散した最っ高のデトックス🪽撮り手も全力で受け止めてくれて嬉しかった、最強メンバーでした感謝🙌❤️
年内ラスト東京とても充実。次は1月です‼️
希望多ければ1週間とか長めの滞在で考えます〜❤️ https://t.co/OdVHU034OI November 11, 2025
1RP
ihr Hertsさん1月号にて「再会」がテーマの2pまんが描かせていただいてます🫶✨
「再会」のもえどころとは…?微妙な距離感で久しぶりに会った二人がモヤモヤする感じです…
紙の雑誌→11/29(発売済です)
電子配信→12/19予定
ihr Hertsさん掲載されているまんがもほんと面白いのでぜひ…💕✨ https://t.co/uW4uoRlbxb November 11, 2025
1RP
@Anne470701 杏さんありがとうございます。悲しいやら悔しいやら...😭モヤモヤしていたところ... 言葉にして発信して下さり有難いです。私も同じ気持ちです🙏 November 11, 2025
@akari_kokoro9 あかりさん、初出版おめでとうございます✨✨
さっそく購入いたしました😊
昨日のスペースもとても楽しく拝聴しました♬
私もワークを実践して、モヤモヤから脱出したいです😊 https://t.co/r1JVHfJWgb November 11, 2025
@m24591858 見た目的に少し当たったやつと、がっつり当たったやつの減点が同じ10点だからでは?
軽い当たりは5点にするとか、差をつけたらモヤモヤも少し解決するかも? November 11, 2025
セクマイの話になるとだいたいG、MtF、FtMの順で取り上げて、その他の属性は掘り下げること少ないからモヤモヤしてた。マイノリティの中でも男尊女卑あるのかなって。だからこの取り上げ方良かった。 #わかつも November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



