1
モヤモヤ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人的に中国の歴史や文化は好きな方なので、倭国が中国と揉めるとモヤモヤしていた。
その事を生前の祖父に伝えたら「お前の好きな古き良き中国は文化大革命で破壊され、今は別物だ」と言われて、あまり気にならなくなった。
好きな対象に嫌われると辛いが、どうでもよいものに嫌われても平気なのだ。 https://t.co/6pZSEdgjeM November 11, 2025
7,099RP
続き→「子どもがやったことなのに、弁償しないといけないんですか?」
いや、開けて食べたら売り物にならないのは当然で、その責任を負うのは親だと思う。
ルールを教えるのは大人の役目なのに笑いながら軽く注意はいかがなものか?
なんだかすごくモヤモヤした出来事だった。 November 11, 2025
1,061RP
大変な事になりました
数日前、手首の激痛で整形外科に来たら骨折って診断されて、手術が必要か判断するため画像専門の病院に紹介状書いてもらって昨日MRI行って来て、今日また整形外科にCD-R持って来たら、実は骨折じゃなくて全く別の病気が潜んでいました…
あまりにも急な事でどうすればいいのか…
医師からはレントゲン撮った時に痛みの箇所がモヤモヤしてたんで骨折と診断したが、逆に正しい病名が分かって良かった。辛いけど治療に専念しましょう!と、励ますように言われました。
私もしっかりと現実を受け止め、治療に専念しなければいけないというのも分かってはいるんですが、家族になんて説明すればいいのか…
家族やお店のスタッフだけじゃなく、Twitterでも散々『骨折れた』って言ってたのにただの関節炎だったなんてとても言えない… November 11, 2025
399RP
ほとけくんお誕生日おめでとう💖💖💖💖💖💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
ちむ実は、いれいすとすたぽらが絡み始める前、まだお互いをなんとなくしってるな〜くらいの頃から仲良くしたかったの、とってもおぼえめるの!
だから、ないこくんのアモアスこらぼで初めまして出来たのめちゃうれしかったし、そこから初めて遊んだのはたぶんスタバとかラーメンとかで、ワ!仲良くなれてるかも!っておもって、とってもうれしかった
グループの外で仲良しができるのぼくにとっては初めてだったから、グループ内でモヤモヤしちゃったこととか、メンバーと喧嘩して話せなかった時期も、相談のってくれて、ほんとうの仏のような存在だったよーーーめっちゃ救われてきた🥹🥹🥹
ほとけくんはいつも、ちむすごいよー!!えらいよー!!ってゆってくれてるけど、ちむから見たら色んな人に好かれる存在で、周りを照らしてるほとけくんはぼくが持ってないものをたくさん持ってて、ほとけくんのほうがすごいよっておもってるよ!笑
同じグループメンバーじゃないし、普段あそぶときはお互いずっとしゃべってるし、意外と伝える機会ないなと思って、めずらしく表で長文してみた!!!!WWW
これからも仲良くしてね〰️ことしはイルミいこ〰️💖 November 11, 2025
291RP
わたしだけじゃなく、看護師が転職するときあるあるだと思うんだけど、
👤転職サイト
「求人送りました!」
👩🦰看護師
(また〇〇病院か..)
(この系列多すぎw)
(常に人足りてないんだろうな...)
で、妥協しまくって決めたらモヤモヤ増し増しの結果、続↓ November 11, 2025
262RP
本を読んでいて「うわ、この言葉めちゃくちゃ刺さる…」と鳥肌がたつ瞬間があるけど、今まで言語化できなかったモヤモヤを埋める表現に出会えたときだと思う。言葉が増えると、内面を表現する解像度がグッとあがるので、読書は感情の辞書を増やす行為であり、心の中の名前のない感情に”名前を与えてくれる”ものなのかもしれない。
イラッとしたとき、誰かの行動/言動にモヤモヤしたとき、なぜか悲しくなったとき…人は時に強いネガティブで「どうしようもない選択で後悔に苛まれる」ことがあるけど、私は本を読みはじめてから、少なくなったな。
突発的な歪みは、言葉の数だけ少なくなる。短期で効果はないけど、長期の効果は大きいものだと思う。続けてきてよかったことランキング1位だな。 November 11, 2025
187RP
女子枠に対しては「モヤモヤ」を抱きつつも「わざわざ女子枠を批判的に研究・制度の比較検討をする時間がない」という大学教職員の方も多いと感じています。そうした方々に、私の研究がお役に立てればと思います。 https://t.co/NPkoITPicJ November 11, 2025
142RP
⭐️質問「モヤっとしていることをホリエモンやひろゆきが言ってくれると、一瞬でスカッとするのはなぜですか?」
わかりました! 認知科学で説明します。
⭐️結論から言うと
人間の脳は「曖昧さ」を嫌い、「明確な断言」に快感を覚えるからです。
ホリエモンやひろゆきのような、“断言力のある思考の整理屋”は
脳の不快成分=曖昧さ(Ambiguity) を一瞬で消してくれる存在です。
認知科学ではこの作用を
①認知負荷(Cognitive Load)の軽減
②不確実性の解消(Uncertainty ③Reduction)確証バイアスの報酬系の刺激
④モデル切り替えの自動化(Cognitive Reframing)
などで説明できます。
1. 「曖昧な状態」は脳にとって“痛み”に近いストレス
モヤモヤとは、脳科学では情報はあるが、判断モデルが決まらず処理が終わらない状態です。
この時、脳内では
1.前頭前野 → 高負荷で疲弊
2.扁桃体 → 不安が増す
3.報酬系 → 活性しない
という“処理未完了のストレス状態”が続きます。
2. ホリエモンやひろゆきの「断言」は、脳の処理を一発で完了させる
⭐️彼らの言葉には共通点があります。
✔ 結論から言う
✔ 余計な前提や感情を排除
✔ 1つの視点でバサッと切る
✔ 迷いをゼロにする論理構造
✔ 社会の暗黙ルールを破る“カタルシス”
脳は“未完了→完了”に変わった瞬間、ドーパミンが出て快感になります。
3. 「責任を取らなくていい結論」を外部に委ねられるから
人は「自分で決断する」ことに最もエネルギーを使います。
しかしホリエモンやひろゆきのような“強い口調の断言”を聞くと、
「あ、この結論を採用しても責任を取るのは自分じゃなくて“この人”でいい」という感覚が働きます。
脳はこれを
“責任の外部化”(Externalization)
と呼び、決断負荷が軽減するため快感が生まれます。
4. 人は「自分の心の中でうっすら思っていること」を代弁されると快感
モヤモヤとは、実は「薄く気づいているが、口にできていない真実」であることが多いのです。
そこに
「それ本当はこうでしょ?」
と断言してくる人物が現れると、
脳の報酬系が
“認知的一致”=Validation(承認)
として快感を感じます。
5. ひろゆき・ホリエモンの「カタルシス構造」
2人の特徴は似ているようで違います。
⭐️ひろゆき
•矛盾指摘 → 余計な前提を破壊 → シンプル結論= 論理的掃除機
⭐️ホリエモン
•社会の制約破り → 本質直球 → 意志決定に着地=行動のアクセル
どちらも人間の脳の“モデル化”の流れを一瞬で整えます。
6. 曖昧さが消えると、人間は「自己効力感」が爆上がりする
モヤモヤを放置すると自己効力感(self-efficacy)が低下しますが、
2人の断言を聞くと
•「この方向でいいんだ」
•「迷わなくていいんだ」
•「あ、自分は間違ってなかった」
と感じるため、脳が“前進モード”に切り替わります。
これがスカッとする感覚の正体です。
7. 実は、僕が作った 生成AIエージェント・AIリボーンの「感情を受け止めるAI」は、ここを再現しています。
「AIリボーンの、感情を受け止めて、脳の曖昧さを消す構造」も完全に同じ認知科学です。
AIリボーンができることは…
•曖昧な話を構造化する
•社長の悩みを1つの論理で整理
•前提の矛盾を取り除く
•結論を“断言”にして渡す
•意志決定を助ける
•迷いによる脳疲労をゼロにする
まさにホリエモンやひろゆきの“認知的役割”をAIの形で再現していることになります。
この辺でまとめると
1)モヤモヤは脳の“未処理タスク”で不快。
2)断言型の思考がそれを一瞬で処理してドーパミンが出る。
3)責任の外部化+認知の一致が、スカッと感の正体。
ではまた! November 11, 2025
133RP
寝たきりの父がいます。
テレビだけが楽しみなのに…悲しいです。
みんなが楽しめる番組にしてほしいです。
ギャグだからで済まされない、モヤモヤが残ります。 https://t.co/KSCN5N6mPn November 11, 2025
130RP
グッズのシャッフルに関してですが
現状、製造段階での納品時にシャッフルした状態で納品していただき、その後管理している倉庫でもシャッフルを行い発送までの間に二重で行っております。
ですが、問合せなどを拝見させていただくと偏りを感じておられる方がいらっしゃるかと思います。
偶然被ってしまっているのか、シャッフルが十分に行き届いていないのかは置いておいて私としてはもっと念入りにシャッフルを行いランダムグッズの開封がよりワクワクできるものにできればと思っているため、各所へさらに念入りなシャッフルをお願いしました。
ポストをさせていただいた経緯としては
問合せをせず、偶然かな?シャッフルしてないのかな?と心の中でモヤモヤしている方が少なからずいらっしゃる可能性があると感じたため現状の工程、そして改善していくことを迅速にお伝えすべきだと考えたからです。
長くなってしまいましたが、ランダム性を向上できるよう努めてまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
127RP
♦️のこのセリフってさ。例えば、転校前の学校で仲良かった子に「俺たち親友だよな!」と言われて。転校後、ふとその子のマジカメを見に行ったら「BFF」って別の子と映った写真が投稿されててモヤモヤしたみたいなやつかな?
重い嫉妬とかはしなくとも、口だけかとは大なり小なり思うよね https://t.co/uvHxociSTf November 11, 2025
115RP
クリスマスツリーの飾り付け中です。
小さい頃、サンタさんが来てくれるのが楽しみすぎで
プレゼントは何にしようかなとウキウキしていました。
しかし6歳のクリスマス
ママが
今年のクリスマスプレゼントは、長襦袢がいいわよ!!
それをお願いしなさい。
と、しつこい。
長襦袢って何?
それよりもお人形とか欲しいのに。。。
我が家は決して裕福ではなく
七五三のおべべ用の長襦袢が高価だったので、クリスマスプレゼントにしちゃえ
という大人事情
とってもモヤモヤしたので、
クリスマスイブの夜
布団かぶってずっと枕元見てたら
母が枕元に長襦袢置いてて
サンタはいないし、クリスマスプレゼントは長襦袢だし
踏んだり蹴ったりのクリスマスでした😆 November 11, 2025
97RP
知的障害とは発達障害とかを取り扱う漫画が増えるのは嬉しいのだが…その反面、差別を広げることになっているようにも思えてきて「そっとしておいてくれ」と思いたくなる自分が居る…すごく…すごく…モヤモヤする。 November 11, 2025
89RP
朝はめざまし派なんだけどtimeleszの篠塚くんの1発芸あれなに?まじで笑えなかったし放送事故すぎてモヤモヤしたまま朝の業務終えたけど思い出すだけで腹立つわ…あれが面白いと思ってやるのもそれを思いつく思考も怖いわ。出禁にしてください。
#めざましテレビ November 11, 2025
89RP
Xの調子が悪くてモヤモヤする
↓
なぜモヤモヤするのか?
↓
倭国共産党を叩きたいのにXができないから
↓
そもそもなぜXを始めたのか?
↓
倭国共産党を叩くため
↓
なぜ叩くのか?
↓
僕の奥さんを泣かせたから
結論、倭国共産党が悪い。 November 11, 2025
81RP
⋱いよいよ明日14時~OA📻⋰
#大野雄大 の「laugh sound」
supported by いい口で、笑おう。 #MONDAMIN
あなたの心のモヤモヤを笑って洗い流す55分😁🫧
CMで共演中 #畑芽育 さんとのコラボトークも🗣️
お楽しみに✨
#radiko で聴く🎧
https://t.co/2aejfP5YGv
#TOKYOFM #ラフサウンド @Da_iCE_UDAI https://t.co/NbfiYI303s November 11, 2025
79RP
【11/18(火)サブロー占い】🎵
今日は《音楽著作権の日》📀
サブローも使ってる音楽生成ツール SUNO も、大手レーベルと著作権をめぐってガチ勝負中…😇
AIと著作権のせめぎ合い次第で、「音楽の作られ方」「稼ぎ方」はこれから大きく変わっていくよね。
だからこそ、自分の“好き”と“作品”はちゃんと大事にしていこう✨
まずは—
☀️朝の運試しはこちら👇
https://t.co/qapBuHnsUd
👇本日の運勢ランキング👇
1位 てんびん座
バランス感覚とセンスが神がかる日。権利と自由、遊びと仕事…どっちも大事にするスタンスが評価アップ👌
ラッキーカラー:黄色 ラッキーナンバー:6
2位 みずがめ座
未来志向のアイデアが冴えわたる日。音楽・動画・ポスト…「これから流行るかも?」と思ったら形にして🎧
ラッキーカラー:水色 ラッキーナンバー:11
3位 ふたご座
言葉のセンスが光る日。歌詞っぽい一言やキャッチコピーをポストすると反応アップ🎤
ラッキーカラー:オレンジ ラッキーナンバー:3
4位 しし座
ステージの主役運到来!ちょっと目立つくらいの自己アピールがちょうどいい🔥
ラッキーカラー:赤 ラッキーナンバー:8
5位 さそり座
深い想いが伝わる日。心の奥のモヤモヤを文章や音楽にしてアウトプットするとスッキリ✨
ラッキーカラー:黒 ラッキーナンバー:9
6位 うお座
感性MAXデー。映画・音楽・配信を見ながら「自分ならこうするな〜」と妄想するだけでも運気アップ🌙
ラッキーカラー:青 ラッキーナンバー:7
7位 おひつじ座
「やってみたい!」と思ったら即トライでOK。SUNOや動画編集など、新しいツールに触れると世界が広がる🚀
ラッキーカラー:ピンク ラッキーナンバー:1
8位 いて座
学び運アップ。著作権やルールを軽く調べておくと、あとで自分を守る武器になりそう📚
ラッキーカラー:緑 ラッキーナンバー:14
9位 おとめ座
細かいチェック力が活きる日。投稿前の誤字脱字・リンクミス・権利関係をサッと見直すと評価が上がる✨
ラッキーカラー:白 ラッキーナンバー:20
10位 やぎ座
真面目に頑張りすぎて、ちょっとカタくなりがち。今日は“遊びの時間”もスケジュールに入れて🎵
ラッキーカラー:茶色 ラッキーナンバー:4
11位 かに座
昔の思い出や過去の失敗が頭をよぎりやすい日。今日は無理に動かず、好きな曲で心を整えて🫧
ラッキーカラー:紺 ラッキーナンバー:2
12位 おうし座
こだわりが強くなりすぎて、周りと噛み合わない場面も。今日は「まあいっか」とゆるく流すのが吉😌
ラッキーカラー:グレー ラッキーナンバー:5
今日も一日頑張っていこう!
#サブロー占い #音楽著作権の日 #作曲好きと繋がりたい November 11, 2025
73RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



