1
無償化
0tweet
2025.02.03 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
だから嫌なんだよ。
無償化の代わりに高校生「全員」から扶養控除の上乗せ分がなくなったの知ってたらこういうこと言えないでしょ。
だからもうこういう支援は嫌なんだよ。
金出させて約束破って最終的には「不公平」
もう良いよ、無償化。
減税にしよう手取り増やそうよ。https://t.co/vzByzLqEtz February 02, 2025
4RT
来年度予算案、個別の修正の議論を焦点にして良いのか。
年収103万円に届かない最も苦しい生活をどうするか、消費税減税を真剣に議論しよう。
教育費無償化というなら、教育予算の2倍に急増し続ける軍事費を認めるかが問われる。内容も含めて徹底的な議論をしよう。 https://t.co/mghd8NMXXz February 02, 2025
4RT
世帯年収590万円ですごいお金を持っている人ですか、、
どういう感覚で話してるんだ?そもそも制度を知らないとしか思えない
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」
https://t.co/PsK67WybaQ February 02, 2025
3RT
「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか。逆に不公平なのではないか」
これは間違い。
高所得=すごいお金を持っているとは限らない。
正しくは、
「すごい税金と社会保険料の負担をしている人に、なぜ無償化する必要があるのか。逆に不公平ではないか」
→おかしいでしょ? https://t.co/vkFBx69BsB February 02, 2025
1RT
@Yomiuri_Online こういうことを言う人って理解できない!
なぜお金を持ってる人も含めて全員平等に無償化すると、逆に不公平になるのか!
頑張って稼ぐ人が悪いということ? February 02, 2025
1RT
全国レベルでも
国公立の倍率は、0.7倍
大学も無償化になったから
私学に行く人が増えたんだろう。
もうね、どんどん大学減らした方がいいし
高学歴が得をする時代なんかほんま終わり。
https://t.co/sszZwdMNMR February 02, 2025
義務教育でもないものを無償化とは、理屈に合わない。また、努力なきところに発展もない。だから、高校無償化政策は馬鹿の大量生産に堕する。
自公維の高校無償化協議、焦点は所得制限…維新の「撤廃」案を与党がどこまでのむか(読売新聞) - goo ニュース https://t.co/I4NjwqaBfs February 02, 2025
@hiroyoshimura 高校授業無償化と小学校、中学校、高校での授業内容の充実を目指していただきたく考えます。
教育の質の低下がある意味で今の倭国を生み出したと感じるからです。
吉村さんに期待します。 February 02, 2025
何も分かってない!何も分かって無さすぎる!!平成22年度の改正で無償化に伴って全員扶養控除25万廃止されてる。
廃止したまま所得制限されてるんだよ。
いい加減にして。所得制限するなら元に戻せよ。
あと、親が金持ちでも払わない家庭はどうするのよ?子供の目線にたってほしい。 https://t.co/vFV7AuxamJ https://t.co/if2jWMUBnd February 02, 2025
年収510万+400万の夫婦が「凄いお金持っている人」か?
20代夫婦だよそれ🥲
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/q5tFR3vQxg February 02, 2025
私めちゃくちゃ綺麗好きだから週1でプチ大掃除(プチ大掃除?)レベルの掃除してるから多分本人的には大変だと思うけどこちとらせっかく保育園無償化のタイミングで預けられるかもしれないのにそれをやめて子供と過ごせる時間を旦那にプレゼントしてるからそれくらいやってくれって気持ち February 02, 2025
所得の高い人は高い税金を払っている。低所得者や外国人の経済支援のために払っているのではない。外国人を県職員にする売国知事には分からないだろう。
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」(読売新聞オンライン)
https://t.co/SHtjy3X4Nm February 02, 2025
授業料の無償化で都立高校の志望者激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードか
👇詳細は以下から👇
https://t.co/PYF5CmRFBp February 02, 2025
@mitz_peaks 同感です。
高校も同様だと思います。進学率も悪い普通科の高校の学費など無償化は必要ないです。
納税者の金を使う以上、メリハリをつけないといけません。 February 02, 2025
所得制限なく、公立教育を充実せよという流れでニュース構成!👏👏
私立無償化して所得制限という最悪な現状を、何卒打破してくだせぇ。
私立中高一貫校受験したけど、圧倒的に図書館蔵書充実してて建物小洒落た感じを見て、娘にも「こっち行きたい!」って言われたのホント辛い🥺😭 https://t.co/htx9VgIiSV https://t.co/jT3aPNpUmS February 02, 2025
国民は国にいじめられているんですけど
無償化するからの増税、高額療養費見直しからの患者へのDV
一方外国人には税金使うし万博はあらゆる個人情報要求
倭国国民に人権ないですよね
いじめが許されない人権問題ならまず内部から改善して欲しい https://t.co/KC7mMI89Dd February 02, 2025
内視鏡も今の時代iPadで色付きグラフィック動画で学べるなんて素敵だなぁ。今の大学生はiPadが命‼️倭国でも普及しそうになったけど中向きが始まり生徒さんのとこに着く時には世代遅れのアンドロイド端末。国未来を託す学生には栄養ある給食や高度な教育を無償化してほしい。高校まで全寮制にしたらヤマ… https://t.co/XZzQ5RzILa February 02, 2025
#岸和田市 では
小中学校の #学校給食無償化 が
倭国共産党の提案で実現!
けれど無償化はこの3月まで
4月以降は月々5~6000円の給食代の支払いが
復活してしまいます
子育て支援・生活対策にもなる無償化
#田中いちこ は
学校給食はずーっと無償化にと訴えています!
#岸和田市議選 https://t.co/Xn6NlqHt7b February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。