的外れ トレンド
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山上徹也被告人の事件を短絡的に「テロ」だと決め付けて持論を展開する人が散見される。だが「テロリズム」は警察庁組織令や特定秘密保護法で「政治上その他の主義主張」に基づき「社会に不安や恐怖を与える目的」あるいは「恐怖又は不安を抱かせることで目的を達成することを意図」がそれぞれの構成要件となっており、本件とは合致しない。私から見るとこの手の"テロ決め付け論者"による持論は単に的外れというだけでなく、逆に思考停止しているとも言える。 November 11, 2025
109RP
先ず「敗北宣言」という発想自体が的外れ。
何でもかんでも勝ち負けでしか判断できないなら、民主主義の教科書から読み直した方がいいよ。
そして、デモを「無意味」と断定するのは大人げないどころか無知。
倭国では表現の自由として保障された正当な権利で、世論を可視化する効果がある。
さらに「軽い」かどうかでデモを判断するのは自己満足。
君の言葉は独りよがりで民主主義への偏見に満ちている。
先ずは「大人」になろうな。 November 11, 2025
1RP
@azukiglg そういえば韓国人もそんな事を言ってたような。
倭国は未だに朝鮮半島に野心があると思ってるようで。
倭国では誰も考えない的外れな杞憂なんだけど。
メリットも無いのに誰が好きこのんで厄介事に手を出すものか。北朝鮮と地続きの隣国になりたいものか。今よりもっと中国に近寄りたいものかと。 November 11, 2025
1RP
@vplusasia 2016年の時も中国は尖閣諸島の件で同じ事やってて観光客をストップするのは初めてじゃ無いんだよね。あんたは矢鱈騒いでるけど、倭国人は別にダメージ無いと思ってるし、倭国経済で観光の割合は全然高くない。むしろ中国人は来ない方が良いと思ってる。必死に煽りたいみたいだけど的外れなのよ。 November 11, 2025
@azabu_food こういう人達は外交がまずありきという基本が分かってないのかな?
立憲岡田氏が具体的に台湾、バシー海峡でと言った場合にどう答えるのか?
外交でとか言うのは話にならない事が分からないなら抗議してるのが的外れ過ぎて恥ずかしいだけだと気付くべき。 November 11, 2025
仕事の愚痴を書くと、FF外から的外れなアドバイスや謎の自語り飛んでくるのなんでだろう/(^o^)\
FFさんは励ましてくれたり、一緒に怒ってくれたり、共感してくれたり、優しいコメントをたくさんくれて本当にありがとうの気持ち🥹ྀི🙏🏻💕
こうやってみんなとお話しするのが気分転換だったり気持ちの整理だったり、私の励みになってます(՞˶ᵒ̴̶̷᷄꒳ก̀˶՞)🩷ྀི
みんなありがとう😭🙇🏻♀️ November 11, 2025
@Kqn2aff 3行どころか頭の数文字も読めないんだな
他人の揚げ足を取って欲求解釈する機会を常に伺っている結果、
まともに文章を読まずに的外れなリプを送って他人からは馬鹿と思われ、
本人だけ気づかず満足してるとか悲しきモンスター…
非表示リストというX公認の迷惑者の称号もお似合いだねぇ November 11, 2025
@career_koumei
コメダって、95%がフランチャイズの卸売業やろ?母体は卸売に特化してるからそもそも「飲食業」扱いするのが的外れ🎯
カフェメニューの裁量はFC店である程度自由に決めれるはずやが?どの店舗も逆詐欺やってるわけちゃうで?
インプ稼ぎもいいけど、ちゃんと調べよな? https://t.co/IwQKpPkM2T November 11, 2025
さも中立ですよ感出して全力でV擁護すんのすげぇ気持ち悪いなコイツ
この程度でこんなこと言ってんのも的外れだし本性が透けて見えんだわ https://t.co/TZQZemN5wD November 11, 2025
@takepon_9 生成AIを問題視している理由は、とても簡単な話です。
著作権問題をクリアすれば良いだけ。
取り込むデータをオリジナルにすれば何も問題ありません。
求めてるのそれだけです。
冷凍チャーハンなどに例えていますが、正直的外れに感じます。 November 11, 2025
@mipoko611 地方紙の全国ニュース、共同通信の記事読むと中国が勝手に反発してるとか忖度した文章になってる印象があります。
高市が戦前回帰したがってるのは的外れみたいな書き方してますけど、『will』とか『Hanada』に登場してる広告デカく載せておいて何しらばっくれてんだか。🙄、と思ってます。 https://t.co/CBPJl31RmH November 11, 2025
共学化問題の発端である、
女子が女子であることを理由に
浦和高校が入学を拒んでいる…
という的外れな1件の苦情。
名ばかり市民団体も利用しており、
この市民団体と一緒に田村たくみ県議は
強引に共学化を推進している。
しかし…
もし全部を共学化してしまったら、
「女子校に行きたい女子」、
「男子校に行きたい男子」の選択肢は、
公立から消えてしまいますよ。
それって本当に
「差別をなくす」ことになるんでしょうか?
おかしくないですか?
むしろ、“別学を選びたい”生徒の自由こそ
奪われることになります。
これでは多様性どころか、
一つの価値観を押し付けているだけです。
教育制度は、
個人の苦情に応じて壊すのではなく、
できるだけ多くの生徒の選択肢を残す形で
あるべきだと思います。
それにしても…
この苦情に出てくる女子生徒さん、
一体どこに進学するのでしょうか?
#埼玉共学化反対 #別学維持
#県政を知ろう November 11, 2025
しかしよ、わざわざフォローもしてねえ芸能人のアカウントにやってきて不快感与えるためだけに文章考えて、してやったりみたいな文言で、的外れなリプしてくる人達ってよ。。
文章にしてみたらなんとも悲しいものだな。。。 November 11, 2025
@threeswamp714 度々ごめんなさい…一言で東口と書いてしまいました😭あと駅構内の話をされてるの的外れなこと書いてすみません😭
線によっては中央口改札から出るのがいいみたいですね…私 詳しくもないし一度しか行ってないのですがなんか適当に看板を目印にひたすらヒカリエ目指してたら迷わず行けましたヒカリエま November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



