的外れ トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
心配してくれるのは有り難いけど的外れだと思う。個人的には7月の頃の方がよっぽど怖かった。当時はプロパガンダが真っ盛りで倭国人に対する敵対心が明確に感じられたけど、今回は首相発言に対する攻撃で一般人とは明確に分けられている https://t.co/x1hqownxyg November 11, 2025
127RP
「上司は何も分かってない、馬鹿だ」と愚痴る現場の人がいるけど、上はあなたが思うほど馬鹿ではない。
現場に集中すると日々の仕事に追われて視野が狭くなり、事業環境全体の中での自分の位置付けが見えなくなるのはよくある話。
「現場のことを分かってない」
「俺たちの苦労を知らない」
「的外れな指示ばかり出しやがって」
確かにそのケースもある。
でも多くの場合、上の指示が「的外れ」に見えるのは、部下側には見えていない、上司側の景色があるから。
例えば:
・経営層からの方針転換があった
・予算や人員の制約がある
・将来の事業計画を見据えた判断
・コンプライアンス上の問題が発生した
これらの情報は、現場には降りてこないことが多い。
なぜなら:
・機密情報で言えない
・全てを説明する時間がないなど
この絶妙な摩擦により、ミスコミュニケーションが発生する。
「上司は馬鹿だ」と愚痴って考えることを諦める前に、まずは自分の視野の狭さを疑うのが成長への第一歩。
異論は認めません。 November 11, 2025
25RP
共学化問題の発端である、
女子が女子であることを理由に
浦和高校が入学を拒んでいる…
という的外れな1件の苦情。
名ばかり市民団体も利用しており、
この市民団体と一緒に田村たくみ県議は
強引に共学化を推進している。
しかし…
もし全部を共学化してしまったら、
「女子校に行きたい女子」、
「男子校に行きたい男子」の選択肢は、
公立から消えてしまいますよ。
それって本当に
「差別をなくす」ことになるんでしょうか?
おかしくないですか?
むしろ、“別学を選びたい”生徒の自由こそ
奪われることになります。
これでは多様性どころか、
一つの価値観を押し付けているだけです。
教育制度は、
個人の苦情に応じて壊すのではなく、
できるだけ多くの生徒の選択肢を残す形で
あるべきだと思います。
それにしても…
この苦情に出てくる女子生徒さん、
一体どこに進学するのでしょうか?
#埼玉共学化反対 #別学維持
#県政を知ろう November 11, 2025
20RP
大手メーカーで人事部長してますが、
「面接で即落とす応募者の特徴」はこれ。上から順番に該当者が多いイメージ。
(どれも“本人は気づいていない”ケースが多い)
1.受け身な態度で、質問に対して一言二言でしか答えない
↓
2.事前に企業研究をしておらず、的外れな志望動機を述べる
↓
3.転職理由が「人間関係が悪かった」「忙しかった」など、ネガティブ一辺倒
↓
4.自己紹介や職務経歴がまとまっておらず、話が長く要点が不明瞭
↓
5.志望動機が「なんとなく」「福利厚生がよさそう」など浅い
↓
6.キャリアプランが曖昧で、「御社に入ってから考えます」と答える
↓
7.質問されたことに対し、的外れな回答をしてしまい、そのまま流してしまう
↓
8.短所を聞かれて「ありません」と答える、もしくは致命的な短所を正直に言いすぎる
↓
9.面接中に表情が硬く、リアクションや共感が薄くて印象が残らない
↓
10.最後の逆質問の時間で「特にありません」と言ってしまう(=志望度が低いと見られる)
この中で1つでも当てはまってれば即落ちするので改善が必須。
それぞれのNG特徴に対する対応策はリプで解説します↓↓ November 11, 2025
17RP
全く的外れで頓珍漢。一水会ってまともな知能の人はおらんの?仮に1000万人の外国人が定住したとして全員が20代で子供や老人を含まないからその1000万人の犯罪率が1.7倍だとして、それなんの関係がある??実際に倭国に来た人の犯罪率で計算するの当たり前やろ?国ごとの犯罪率の比較なんかしてへんで?倭国に来た人と倭国にもともといた倭国人の犯罪率を比べてる。100人だけ来て10人がテロリストやったらものすごい犯罪率に跳ね上がるけど何も間違ってない。 November 11, 2025
15RP
おはようございます☀
朝ネットを見ていたらインフラエンジニア志望の23歳未経験の方がYahoo知恵袋で質問をされていました。
ただ、返ってきてる答えが全部開発エンジニア向けの的外れなものが多く…
やはりインフラと開発の区別がついてない人が多いな〜…と感じますね。
もし質問者の方がこのポストを見ていたらぜひnoteを読んでもらえたら嬉しいなと思う所存です。 November 11, 2025
7RP
最高裁、大統領が不法移民をより迅速に国外追放できると判決
ワシントンD.C.のジェームズ・ボスバーグ(活動家)判事が、トランプ政権の不法移民国外追放の停止を命じていましたが、最高裁がトランプ大統領が外国人敵国法を用いてベネズエラの不法移民をエルサルバドルの巨大刑務所に送還できると判決を下しました。
リービット報道官「これは法的な大きな勝利です。法と秩序、そして我々の憲法共和国、そしてアメリカ合衆国の主権にとっての大きな勝利。
私達は最高裁判所に対し、ボスバーグ判事のような活動的な判事を抑制するよう求めました。彼は大統領には外国人テロリストを国外追放する行政権限がないと主張しましたが、これは全く的外れでした。
ホワイトハウスでは、大統領には憲法上の権限の範囲内でそうする権限があるという立場を常に維持してきました。そして今回の判決は、トランプ大統領と私たちの政権が最初から常に正しかったことを証明しています。
私達のチームは明日から、これらの凶悪で暴力的な外国人テロリストを私達の地域から追放するために活動を開始します。」 November 11, 2025
6RP
私宛のメッセージを共有します。
反日・反台湾を正当性の軸とする中国共産党と、それに迎合して高市総理を攻撃する倭国の左派こそ倭国の危機の元凶であり、倭国は歴史的転換点に立つ今こそ高市政権を断固支持して正常な強い国家へ舵を切るべきだ、という内容です。
----
浜田さん
いつも倭国のために尽力してくださってありがとうございます。
高市総理が中国と左派のせいで苦境になっている今こそ、反共の元中国人として高市総理支持の発信をしていきたいところですが、在日「五毛(中国のネット工作員)」と戦った結果X垢が1ヶ月凍結を喰らってる自分はせめて思いを浜田さんに共有したいと思います。
⚫︎中国共産党、特に習近平政権に詳しい人なら分かることですが、「反日」と「反台湾独立」は中共にとって高圧的統治を維持するための基本政策です。倭国を「外部敵」、台湾を「不法政権」に位置付け、反日反民主である中共政権の正当性を長年激しく訴えてきたのが習近平政権です。
なぜなら習近平政権は中共の歴代政権の中でも経済無能が際立ち、一方2000年代後半〜2010年代前半は中国社会の民主意識が高まり、中共の統治は8964以来の危機にあったからです。
ちょうど倭国と台湾は価値観が共有しており、それが独裁中国にとって非常に不都合です。そのため、本当に親日反共な人は、中国の台湾侵攻にも断固反対となる立場です。
⚫︎倭国は歴史の転換点に立っています。反日中国に搾取し続けられるか、正常国家に戻るか。倭国の外交問題、国内の外国人問題、大半は反日中国に原因があります。
独裁で野蛮な中共に根本的な原因があるとはいえ、長年に亘って倭国左派と媚中政治家の媚中姿勢のツケを、倭国を強く豊かにしたい高市政権が払わされたのが今回の件(台湾有事答弁)の本質です。
⚫︎上記を理解していないか、ないしは分かってるのに高市総理を攻撃し続ける左派政治家、政治学者、テレビコメンテーターは外患誘致に当たるほど罪深いです。
はっきり言って、中国は高市総理の「台湾有事は倭国有事」発言自体に反応してるではなくて、反日の言い訳を粗探して言い掛かりをバンバンつけてきてるだけです。中共が恐れてるのは強く豊かな倭国、民主国家で国際に承認される台湾です。領土云々より、中共はひたすら自身の独裁統治維持の正当性を訴えたいのが本音です。中共はどれだけの領土をロシアに渡したか、それに文句一つ言ってないのも事実です。
そんな中国の言い掛かりで倭国の左派が一々高市総理を攻撃してどうするんですかね。何事も因果関係があり、原因ではない事象に原因を探っても的外れなだけです。倭国が弱腰し続けてたら中共はひたすら野蛮をエスカレートしてきます。
お人好しな倭国は40年に亘って対中国ODAをしてきたが結果論として大失敗です。援助する相手が違いました。
大事なのはこれからです。変化は苦しいものですが、高市政権が歴史的転換点に立つ倭国を正しい方向に導くことを信じているし、引き続き強く応援、支持します。 November 11, 2025
6RP
@tsuda 群れてますます愚かなさに拍車がかかっているようです。山上被告の裁判に関しても同様ですが、情報バラエティ番組等のコメンテーターの指摘が的外れ過ぎてとても見てられません。見当外れもいいところ November 11, 2025
6RP
江永のごめんにどんな意味が込められてるのか気づいてないから「歩くのめっちゃ下手ってこと?」って的外れな可愛い誤解してる千明いるし、絶対にこの時「相変わらず江永は不器用で可愛いな」とか思ってる千明いるよね??!?! #ドラマパントラ https://t.co/kq36o6DUsA November 11, 2025
6RP
しかしよ、わざわざフォローもしてねえ芸能人のアカウントにやってきて不快感与えるためだけに文章考えて、してやったりみたいな文言で、的外れなリプしてくる人達ってよ。。
文章にしてみたらなんとも悲しいものだな。。。 November 11, 2025
3RP
11/14都議会決算委員会代表質疑⑤
本当に必要な少子化対策は、若者の雇用と手取りの改善。パネルの資料からも明らかかと。
でも、少子化対策を議論する都庁管理職も都議会議員もほとんどが夫婦共働きの高額所得者。自分たちがしんどいのは子育て。だから的外れな政策が続きます。
役所の答弁は、『都の支援策は90%以上の子育て世帯に喜ばれています』。そりゃそうですよ。我が家も毎月5000円頂いて喜んでます涙
#鈴木烈 #都議会議員 #立川市 November 11, 2025
2RP
何やってんの? バカなの?
割り勘をしても大丈夫な女性と 結婚したいので割り勘します →ふるいの手段が的外れだろ~!
https://t.co/V0I2auqeDb November 11, 2025
2RP
@etpirka4881 論点ズレてきてない?
「10代で子を成しても以降の人生に大差が出ない社会システムの構築について」の是非を問われているのに
現状のシステムで10代で子を成せばよかったか?と聞くのは的外れもいいところ
同じ若年妊娠否定派なんで、カスの意見でこっちの立場を悪くしないで欲しい November 11, 2025
2RP
@D9bf0NRDYrL21Ba グラス大使が言ってるのは
「中国が不当に禁輸措置した時(2023年8月)」米国が倭国を支援した
実際に米国への輸出量は増加
それに対してお前は1〜6月のデータを見て先に米国が禁輸してるって的外れな意見を言ってるわけだ
市場原理で輸出量が減っただけのデータで米国は禁輸措置なんて取ってないのに https://t.co/tClW63cIFh November 11, 2025
2RP
80年代以前なら仏軍側の資料の機密解除されてないので、的外れな批判があっても「まぁ仕方ないよな…」で済むけど、その資料を踏まえた解説本や動画があるだけでなく、当時の文献や特許情報にも容易にアクセスできるようになった現代で「フランス式言うこと機関銃」はマジで恥ずかしい発言なんすよ https://t.co/EUPUITdZkD November 11, 2025
2RP
我が家の明神様です。何年振りにお参りしたことやら。
謙下の徳は一朝一夕にはつかぬ、狭義の視野で知者を批判したり、対岸からの批判は的外れであり、実際の現場を見てから言って貰いたいものだと思います。 https://t.co/eIJjhQuvIE November 11, 2025
2RP
申し訳ありませんが近日引退します。
アンチ側のS氏に脅迫されたと感じているからです。いきなり高圧的DMで「皆から見て的外れ」「気を付けたほうがいい」と言われ身辺含め恐怖してます。
翌日何とか強く見せて追い返したが眠れず然るべき機関に相談予定。精神面や後々の生活を考えて引退する予定です https://t.co/5dKRp3MVJe November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



